【コロナ禍でも】東京ディズニーシー シェフおすすめセット(クリスマス)@S.S.コロンビア・ダイニングルームをご紹介 ※写真多数
まえがき
先日に投降した『【コロナ禍でも】東京ディズニーシー 2020年第2弾"季節のカクテル(クリスマス)"@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジをご紹介』の第2弾。
クリスマス期間提供の「シェフおすすめセット」をご紹介
今回は、東京ディズニーシー、アメリカンウォーターフロントにあるレストラン「S.S.コロンビア・ダイニングルーム」で2020年11月2日 ~ 2020年12月25日の期間中(今年はコロナ禍の影響でクリスマス・イベントが中止)に提供されている「シェフおすすめセット」を紹介します。
メニューは昨年の「ディズニー・クリスマス2019」と同じ
と、申しましたが、前述の「季節のカクテル」と同様に、この冬のメニューは、残念ながら、昨年の「ディズニー・クリスマス2019」期間中に提供されていた “ディズニー・クリスマス” のスペシャルセットと内容は同じです。
\4,100 ~ \8,800
・サーモントラウトのリエットと蕪のムース
・ローストビーフ、マディラソース
または
カンパチのソテー、白ワインソース
または
ローストビーフとオマール海老のオーブン焼き、マディラソースとトマトソース
または
黒毛和牛フィレ肉のステーキ、マディラソース
・パン
・パンナコッタとストロベリーのヴェリーヌ、チョコレートケーキ
豪華客船のメインダイニングで味わえるスペシャルセット。 クリスマスらしさ溢れる前菜や2種のデザート、選べるメインディッシュなど、様々なお料理を楽しめる豪華なセットです。
ローストビーフ120gをお選びの場合:¥4,100
魚料理をお選びの場合:¥4,100
ローストビーフとオマール海老をお選びの場合:¥4,800
ローストビーフ240gをお選びの場合:¥5,500
黒毛和牛フィレ肉をお選びの場合:¥8,800
「S.S.コロンビア・ダイニングルーム」の感染対策もご紹介
料理の紹介の前に、コロナ禍に於ける「S.S.コロンビア・ダイニングルーム」の感染対策をご紹介します。
まず、入店は基本的にプライオリティ・シーティング(事前予約)が必要です。事前予約をしておくと、予約の15分前に自分のスマホに通知が届きます。手指消毒をすると、キャストが席に案内してくれます。私は一人で行ったので、二人向き合いの席に案内されました。
メニューはテーブル上にあるQRコードを読み込んで、スマホを見ながら注文します。写真にあるように、ディズニーのキャラクターがデザインされた赤い紙製のマスク入れをくれます。食事中以外の会話中は出来るだけ、マスク着用しましょう。
カトラリーは、1人ずつトーションにくるまれています
カトラリー(食卓用のナイフ、フォーク、スプーンなど)は、写真のように全て一人分ずつ、トーション(ソムリエやウェイターが腕に掛けて携行する布)にくるまれています。使う時は自分で布から出して使います。
私の場合は一人しかいなかったので、フランス料理の時のようにカラトリーは並べました。でも、神経質な人なら、使う度に取り出した方が、唾や飛沫が飛ぶのを防げると思います。
アルコール飲料はクリスマスらしくシャンパーニュを用意
飲み物は、クリスマスらしく、新メニューとして「S.S.コロンビアおすすめのシャンパーニュ」が提供されています。銘柄は「シャンパーニュ・シャルル・ダンブラン・ブリュット(Champagne Charles d'Embrun Brut)」。ピノ・ムニエ、ピノ・ノワール、シャルドネを使ったシャンパーニュ。
色味はやや濃いイエローで、泡は細かく気持ち良く立ち上がります。香りは青リンゴやグレープフルーツ。シャンパーニュとしては、イーストの酵母臭は控えめ。フレッシュさと果実味、優しい口当たりが特徴的なブドウであるピノ・ムニエを多めにブレンドしてあるためか、癖のない大人しい印象の味わいなので、どんな料理にも合わせやすいと思います。
また、「スパークリングワインでなく、シャンパーニュがグラスで飲めるのは今後ないかも?」と馴染みのキャストさんが教えてくれたので、お味見をみてみてはいかがでしょうか?
・グラス \1,500
・フルボトル \8,000
前菜は、「サーモントラウトのリエットと蕪のムース」
前菜は、全セット共通の「サーモントラウトのリエットと蕪のムース」。いくら、海老、ホタテなども添えられ、いろいろな味わいが楽しめます。
前菜は、良く見るとお皿の上の方に、星型が! そう、全体がクリスマスらしくツリーのデザインになっています。
また、中央の蕪のムースの中にはしっとりした食感のサーモントラウトのリエットが入っています。
パンはミッキーデザインのやわらかい米粉のパンとバケット
パンは2種類。ミッキーデザインのやわらかい米粉のパンと、バケット。但し、通常のバターは切り分けて皿に乗って提供されますが、感染対策のためでしょうか、容器入りのものに変更されています。
新型コロナ感染対策として"お一人様ディズニー"は最強
レストランの内部を少し紹介しましょう。キャストは全員マスク着用です。他のゲストも、意外と食事中だけマスクを外して、おしゃべりする際はマスク着用している人が多かったように思います。まあ、新型コロナウイルス感染対策としては “お一人様ディズニー” は最強ってことです。一方、こんな呑気なことをいつまで言えるか? とも冷静には思います。
メインディッシュについて
メインディッシュは「ローストビーフとオマール海老のオーブン焼き、マディラソースとトマトソース」を選びました。
ローストビーフはマディラソース、オマールエビのオーブン焼きはトマトソースで頂きます。
今回は一人でしたので「S.S.コロンビアおすすめの赤ワイン」のグラス(1,250円)を合わせました。
デザートは、2種類あります
デザートは2種類あります。一つ目は、パンナコッタとストロベリームースです。
横から見ると、ベリーソースがブーススタイル(層)になっているのが分かると思います。上から順番に、混ぜながらなど、いろいろ楽しめる甘酸っぱいグラスデザートです。
二つ目のデザートは、しっとり濃厚なチョコレートが楽しめるチョコレートケーキです。
あとがき
パーク内の全体がクリスマス全開の装飾になっていないのが残念ですが、それでも、料理やシャンパーニュでコロナ禍なりのクリスマスを楽しむことは出来ました。感染対策をして、「うつさない、うつらない」で楽しめば大丈夫だと思います。
階下の「テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ」に続いて、「S.S.コロンビア・ダイニングルーム」で働くお馴染みのキャストさんたちも、忙しい中、挨拶に来て下さいました。久し振りの再会が何より嬉しかったです。
管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!
|
管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!
|
【お願い】読者の皆さんも大変な状況とは思いますが、仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazonと楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆さんのおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになりますので、引き続き、ご協力の程、よろしくお願いいたします(謝) ※暫く“テンプレ”です。
「楽天市場」からのおすすめ商品や企画
「Amazon」からの最新のお知らせ
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/14831/
【新型コロナウイルス関連の投稿】
これまでの新型コロナウイルス関連の投稿一覧
- 関連記事
-
- 【コロナ禍でも】東京ディズニーシー シェフおすすめセット(クリスマス)@S.S.コロンビア・ダイニングルームをご紹介 ※写真多数 (2020/11/09)
- 【コロナ禍でも】東京ディズニーシー 2020年第2弾"季節のカクテル(クリスマス)"@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジをご紹介 (2020/11/07)
- よいお年を… 東京ディズニーシー 2019年の締め(大晦日)の入園も無事終了 (2019/12/31)
- 東京ディズニーシー 2020年第1弾"季節のカクテル(桜梅桃李)"@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ (2019/12/31)
- 東京ディズニーシー 2019年第5弾"季節のカクテル(クリスマス)"@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ (2019/11/26)