ルパンの娘[2] (第3話・2020/10/29) 感想
![ルパンの娘[2]](https://blog-imgs-140.fc2.com/d/m/e/dmesen/Lupin-no-musume2020_dra.jpg)
フジテレビ系・木曜劇場『ルパンの娘(第2シリーズ)』(公式)
第3話『最愛の娘が誘拐!?怒れる泥棒ママ!迫る名探偵!!』、EPG欄『泥棒と警察官に娘誕生!大人になった名探偵!』の感想。
なお、原作の小説、横関大「ルパンの娘」(講談社文庫)と、「ルパンの帰還」は未読。実写ドラマ版の第1シリーズは鑑賞済み。
華(深田恭子)は‘Lの一族’を子どもに引き継ぐまいと改めて心に誓う。同じ頃、華と和馬(瀬戸康史)の実家同士では新たな対立が勃発していた。それから数年後。善意につけ込む詐欺犯を逮捕するべく、新人と張り込みに向かった和馬は、容疑者宅へ盗みのため侵入した尊(渡部篤郎)やマツ(どんぐり)らに気付き大慌て。一方、美雲(橋本環奈)は泥棒の元婚約者としての和馬に着目して…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
原作:横関大「ルパンの娘」(講談社文庫)
脚本:徳永友一(過去作/ルパンの娘1、グッド・ドクター、海月姫、僕たちがやりました)
演出:武内英樹(過去作/ルパンの娘1、デート~恋とは…、カインとアベル) 第1,2話
品田俊介(過去作/ルパンの娘1、探偵の探偵、ナオミとカナコ)
洞功二(過去作/ルパンの娘1、カインとアベル、ストロベリーナイト・サーガ) 第3話
音楽:Face 2 fAKE(過去作/ルパンの娘1、電車男、小早川伸木の恋、全開ガール)
主題歌:サカナクション「モス」(NF Records/Victor Entertainment)
今回を第1話にして、美雲の過去を回想で入れても良かった
今回のラストを見るまでは、華(深田恭子)と和馬(瀬戸康史)の娘が生まれて、6年も時間経過させるなら、いっそ、今回を『2』の第1話にした方が良かったような。だって、そもそも『1』と『2』の間で時間経過しているわけだから。結果的に、前回と今回で合計8年も時間経過させる意味って何だろう?
むしろ、第1話と第2話で殆ど存在価値が無かった美雲(橋本環奈)を考えると、今回を第1話にして、美雲(橋本環奈)の過去を回想シーンで織り交ぜた方が、美雲の新キャラが際立ったように思う。まあ、妊婦の華でアクションシーンをやりたかっただけだと推測するが…
これ位に"あり得ない"方が、『1』のようで楽しかった!
ただ、華と和馬の娘・ 杏(小畑乃々)が小学生になったために、華がいっそう泥棒稼業から足を洗いたいと思いつつ泥棒してしまうことや、孫が生まれても “Lの一族” を止める気配のない尊(渡部篤郎)たちのシュールな感じや、無茶な流れも、華の幼馴染の泥棒・円城寺輝(大貫勇輔)の見せ場の多さも、どちらかと言うと『1』のような雰囲気になった。
演出家が第2話まで後退したせいもあるかも知れないが、これ位に “あり得ない” 方が楽しかった。
あとがき
今回のゲストは、寸借詐欺師・御子柴保を演じたコウメ太夫さんでした。いつもの白粉メイクをしていなかったので、終盤になるまで気付きませんでした。今回は時間経過の説明の尺が長くて少し間延びしましたね。でも、本作らしい “ちょっと変わった勧善懲悪ドラマ” としては、筋が通っていて面白かったです。
|
|
管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!
|
【お願い】読者の皆さんも大変な状況とは思いますが、仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazonと楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆さんのおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになりますので、引き続き、ご協力の程、よろしくお願いいたします(謝) ※暫く“テンプレ”です。
「楽天市場」からのおすすめ商品や企画
「Amazon」からの最新のお知らせ
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/14790/
- 関連記事