七人の秘書 (第1話/初回20分拡大・2020/10/22) 感想

テレビ朝日系・木曜ドラマ『七人の秘書』(公式)
第1話/初回20分拡大『大銀行のひどい上司をぶっ潰せ!!上流国民VS“影の仕事人?!!』の感想。
秘書の七菜(広瀬アリス)と密会中の銀行頭取・福造(橋爪功)が意識を失う。そこに千代(木村文乃)、不二子(菜々緒)、サラン(シム・ウンギョン)、五月(室井滋)が現れ救命に当たるが、福造は死亡。4人は証拠を隠滅し、三和(大島優子)がホテル側に宿泊記録を削除させる。要人秘書・元秘書の5人は司法書士資格を持つラーメン店主・萬(江口洋介)の指示で動く‘影の軍団’だった。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
原作:なし
脚本:中園ミホ(過去作/やまとなでしこ、ハケンの品格1,2、Doctor-X1-4,6) 第1話
香坂隆史(過去作/限界団地緊急、取調室3、ドクターX6、家政夫のミタゾノ4)
林誠人(過去作/ドクターX2,3,4,5,6、家政夫のミタゾノ2,4)
演出:田村直己(過去作/ドクターX1,2,3,4,5,6、未解決の女1,2) 第1話
山田勇人(過去作/ドクター-X 3)
片山修(過去作/相棒シリーズ、家政夫のミタゾノ4)
音楽:沢田完(過去作/ドクター-X 1,2,3,4,5,6)
主題歌:milet 『Who I am』『The Hardest』
秘書たちが"影の軍団"として活躍する勧善懲悪ドラマか…
女優の米倉涼子さんが『ドクターX~外科医・大門未知子~7』への出演を拒んだため、『ドクターX』を制作予定のスタッフのまま、急きょ企画されたとの噂のある『七人の秘書』。 様々なお偉いさんの秘書たちが “影の軍団” として理不尽なことを… の勧善懲悪ドラマのようだ。当然、オリジナル脚本だ。
7人もいるから個々の出番が少なく、終盤まで分かり難い
前述の噂を知らなくても、冒頭のナレーションに始まって、全編に良くも悪くも『ドクターX』や『ハケンの女』を手掛けた脚本家・中園ミホ氏らしさが溢れている。とは言え、主演は木村文乃さんだが、メインで動くのが「7人の秘書」だから、一人ひとりの出番が少なく、終盤まで見ないと何を描きたいのか全く見えて来なかった。
『ハケンの女』と『家政婦のミタゾノ』の二番煎じみたい…
また、“7人” もいるなら、例え「20分拡大」しても内容が詰め込み過ぎになって分かり難いと思ったが、意外過ぎる程に内容が薄っぺら。良いタイミングで主人公の千代(木村文乃)が登場するのに、テンポは良くないし、復讐の相手も行き当たりばったりで、全体的には『ハケンの女』と『家政婦のミタゾノ』の二番煎じと言った感じに、私は思えた。
最後はまとめたが、7人の個性も中途半端、話もダラダラ…
折角、これだけのキャストとスタッフを集めて、更にオリジナル脚本で自由に作れるのに、 “7人” の個性も活かされていないし、最後までダラダラ。ただ、最後の最後は、“勧善懲悪のドラマ風にまとめた” のは認めるが、この程度のドラマを、公式サイトに「脚本家・中園ミホが描く、痛快“秘書”ドラマ誕生!」と書くのは、流石にヨイショし過ぎではないだろうか?
あとがき
『ハケンの品格2』で、女性が活躍するドラマが得意の中園ミホさんの “時代感覚の乏しさ” を見てしまったので、期待度は星1つでしたが、やはりもう少し現実味が欲しかったです。全部が全部 “架空のお話” に見えてしまっては、このドラマが絶対に創出しなければならない “痛快さ” を感じることは出来ないと思います。
第1話も、20分拡大せずに、通常放送枠で主人公の千代の出番だけ強調した方が、本作が伝えたかったことが伝わったのではないでしょうか? 次回から “7人” をどう描くかによって、作品の仕上がりは変わりそうなので、しばらく様子見します。
【お願い】読者の皆さんも大変な状況とは思いますが、仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazonと楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆さんのおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになりますので、引き続き、ご協力の程、よろしくお願いいたします(謝) ※暫く“テンプレ”です。
「楽天市場」からのおすすめ商品や企画
「Amazon」からの最新のお知らせ
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/14764/
- 関連記事
-
- 連続テレビ小説「エール」 (第95回・2020/10/23) 感想 (2020/10/23)
- ルパンの娘[2] (第2話・2020/10/22) 感想 (2020/10/23)
- 七人の秘書 (第1話/初回20分拡大・2020/10/22) 感想 (2020/10/23)
- 連続テレビ小説「エール」 (第94回・2020/10/22) 感想 (2020/10/22)
- #リモラブ ~普通の恋は邪道~ (第2話・2020/10/21) 感想 (2020/10/22)