ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

コロナ禍でも開催! 中高生の「黒板アート甲子園®2020」の結果発表

コロナ禍でも開催! 中高生の「黒板アート甲子園®2020」の結果発表
©日学 黒板アート甲子園

※この投稿内に掲載している「黒板アート甲子園®」の写真等は、日学・黒板アート甲子園PR事務局さまの許諾を頂いております。

2020年10月22日午前10時結果解禁!「黒板アート甲子園®」

今年5月に『アナログの極み 高校生の「黒板アート甲子園」の絵がスゴ過ぎる!』と言う投稿しました。その投稿をきっかけに主催者である日学・黒板アート甲子園PR事務局と連絡を取っており、この度、事務局から「黒板アート甲子園®2020」の結果発表のお知らせを頂きましたので、ここで受賞作品を幾つか、ご紹介しようと思います。

「黒板アート甲子園®」について簡単に解説

まずは、「黒板アート甲子園®」について簡単に解説を。ホワイトボードや電子黒板、掲示板の製造販売をしている日学株式会社が “人と人とをつなげるコミュニケーションに寄与したい” と2015年から主催する、全国の中高生のグループを対象にした黒板をキャンバスとする「黒板アート」を競い合う、正に「黒板アート甲子園®」と言うわけです。

コロナ禍の辛さを敢えて封印! 「懐かしい未来」が最優秀賞

メイン大会(黒板アート高校生)の最優秀賞は、好文学園女子高等学校/好文学園の黒板アートAチーム(11人) が描いた『懐かしい未来』。

懐かしい未来
©日学 黒板アート甲子園

ボッティチェリの「プリマベーラ(春)」にオマージュし…

ボッティチェリの「プリマベーラ(春)」
©Wikipediaよりボッティチェリの「プリマベーラ(春)」

コロナ禍の影響でいつもの春のような楽しく踊るような気分になれない辛さや、学校を含めた日常生活が失われた体験したことのない非日常の日々を、敢えて黒板アートの中には封印をして、高校生たちが普段通りの春を楽しんでいる姿を描くことで、新生活への期待感や前向きさが、見る人に伝わって来る作品に仕上がっていると思います。

多数の黒板を不規則に並べ一点から見る「消し忘れ注意!!」

他に、私が興味深く見させて頂いたのが、優秀賞の香川県立善通寺第一高等学校うみんちゅ(5人)の『消し忘れ注意!!』。

消し忘れ注意!!
©日学 黒板アート甲子園

1983年のアメリカ映画で3D映画の『ジョーズ3』を彷彿させるような飛び出す巨大なサメのアート。良く見ると。たくさんの黒板が大小、上下、前後へ不規則に並べられており、ある一点から見た時にだけ、写真のように一つの作品として完成すると言う意外なアイデア。制作過程を見ると楽しいので、是非とも公式サイトで見て頂きたいです。

現実と黒板アートの世界観が繋がる不思議さの「出会い」

また、北海道・東北ブロックでエリア賞を受賞した福島県立福島西高等学校デザレンジャー!(5人)の作品『出会い』も面白い作品です。

出会い
©日学 黒板アート甲子園

絵画的な面白さは、超横長の黒板をキャンバスにした黒板アートの場合、キャンバスを平面的に使ったり、左右の中心を画そのものの中心にして立体感を出す作品が多いですが、今作の絵の中心は下手(黒板の左側)で、上手(黒板の右)に行くほど “奥” になっています。その一番 “奥” から恐竜たちが飛び出して来ることで独特な立体感が出ています。

また、アートの中に高校生が入り込んでいることで、現実と黒板アートの世界観が繋がったように見える不思議さもあります。なかなか斬新な構図に感心してしまいました。

あとがき

コロナ禍で、一部の学校が課外活動の時間制限を受けたり、ソーシャルディスタンスを担保するために空き教室がなくなり空き黒板がないと言う環境の学校もあったようですが、ほぼ例年通りの全国から101作品の応募があったそうです。やはり、「開催するなら出場したい!」と言う学生さんたちの熱意が集結したのだと思います。

この他にも、公式サイトには、過去の作品もありますので、良かったら見てみて下さい。それにしても、私が40年近く前のチョークには無いような、カラフルでパステルカラーのチョークが増えているからこそ成立するアートでもありますね。

管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!


管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!


管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!



【お願い】読者の皆さんも大変な状況とは思いますが、仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆さんのおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになりますので、引き続き、ご協力の程、よろしくお願いいたします(謝) ※暫く“テンプレ”です。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング



「楽天市場」からのおすすめ商品


「Amazon」からの最新のお知らせ


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/14760/

【新型コロナウイルス関連の投稿】
これまでの新型コロナウイルス関連の投稿一覧

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: