ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

連続テレビ小説「エール」 (第91回・2020/10/19) 感想

連続テレビ小説「スカーレット」

NHK総合・連続テレビ小説『エール』公式サイト
第19週『鐘よ響け』の 第91回の感想。


 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


終戦から3か月。裕一(窪田正孝)は、いまだ曲を作ることができずにいた。音(二階堂ふみ)はそんな裕一のことを心配しつつ、入院している岩城(吉原光夫)の様子を見に豊橋にやって来る。ある日、劇作家の池田(北村有起哉)が、自分が書いたラジオドラマの音楽を裕一に担当してもらえないかとお願いしに古山家を訪れる。華(根本真陽)はいい話だと裕一に受けるよう促すが、裕一の心は動かない。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

●原案:林宏司 ●作:吉田照幸 ●演出:吉田照幸(敬称略)

週跨ぎで、「メインタイトル」がない4回目の『エール』

先週に続いて、4回目の「メインタイトル」がない『エール』。先週は、裕一(窪田正孝)の戦時中の苦悩が中心に描かれた週明けだ。週明けと当時に、終戦から3か月の時間経過があるが、作&演出の吉田照幸氏にとっては、それぞれの終戦を本格的に描こうと言う意図で、「メインタイトル」外しをしたのだろう。

関内家の"三姉妹"の"戦後の始まり"を描いたのは良かった

そして、物語は、序盤では、未だに作曲が出来ない裕一を描いて、中盤前からは、関内家の戦後が描き始められた。史実からも予告編からも裕一が、今週のサブタイトルにもなっている『鐘よ響け』で苦悩から立ち上がるのは分かっている。

だからと言って、週明けから “あれやこれや” が待ってましたと動き出してしまうと、ドラマとしてご都合主義過ぎるし、違和感しかない。

そこで、東京と豊橋と言うよりも、関内家の “三姉妹” それぞれの戦後の始まりを描いたのは良かったと思う。三姉妹それぞれに夫がいて、それぞれの悩みを抱えて生きている姿は、三姉妹と言う設定が活かされてもいるし。

惜しいのは、音が東京と豊橋を往復しただけに見えたこと…

ただ、少しだけ惜しいのは、音(二階堂ふみ)が、ただ東京と豊橋を往復しただけにしか見えなかったこと。まあ、それだけ本作の現時点では音の存在が大きくないと言うこと。むしろ、娘の華(根本真陽)の方が、弘哉(山時聡真)の戦死について裕一との比較対象と言う役割があるのが、何とも皮肉だが。

岩城は、光子への「穏やかで静粛な愛」と共に逝った…

そして、ついに、入院していた岩城(吉原光夫)が、「おかみさん… 長い間… ありがとうございます」と光子(薬師丸ひろ子)に感謝の言葉を残して逝った。感謝と言うよりも、「穏やかで静粛な愛」と表現すべきだろうか。その岩城の言葉に、ひと筋の涙を零した光子が深々と頭を下げて「ありがとうございました」と答えた。

光子のカメラから映り難い奥の瞳からのひと筋の涙が印象的

このひと筋の涙、演出意図や演技指導なのか、薬師丸ひろ子さんのアイデアかアドリブなのか分からないが、敢えてカメラから映り難い奥の瞳から鼻を伝って口元まで零れている。じっくり見た人だけ分かる涙なんて、実にいいと思う。

あとがき

今回を見て、改めて『エール』と言うタイトルが、本作にも、今の日本にも合っていると思いました。先週は重苦しい内容でしたが、少しずつ明るきざしっが見えてくる、そんな丁寧な描写が続くのを期待します。

全く感想とは無関係な話ですが、メインで使用しているノートパソコンが昨日から修理に出ているため、いつもと使い勝手が違うパソコンから投稿しているので、あちこち不備や投稿の遅れがあると思いますが、しばらくご了承下さい。



【お願い】読者の皆さんも大変な状況とは思いますが、仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆さんのおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになりますので、引き続き、ご協力の程、よろしくお願いいたします(謝) ※暫く“テンプレ”です。



「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/14752/


【これまでの感想】

第1週『初めてのエール』
1 2 3 4 5 
第2週『運命のかぐや姫』
6 7 8 9 10 
第3週『いばらの道』
11 12 13 14 15 
第4週『君はるか』
16 17 18 19 20 
第5週『愛の協奏曲』
21 22 23 24 25 
第6週『ふたりの決意』
26 27 28 29 30 
第7週『夢の新婚生活』
31 32 33 34 35 
第8週『紺碧(ぺき)の空』
36 37 38 39 40 
第9週『東京恋物語』
41 42 43 44 45 
第10週『響きあう夢』
46 47 48 49 50 
第11週『家族のうた』
51 52 53 54 55 
第12週『アナザーストーリー ~それぞれの愛のカタチ~』
56 57 58 59 60 
第13週『スター発掘オーディション』
61 62 63 64 65 
[再]第1週『初めてのエール』佐藤久志(山崎育三郎)
1 2 3 4 5
[再]第2週『運命のかぐや姫』佐藤久志(山崎育三郎)
6
[再]第2週『運命のかぐや姫』関内吟(松井玲奈)
7 8 9 10
[再]第3週『いばらの道』関内吟(松井玲奈)
11 12
[再]第3週『いばらの道』藤堂清晴(森山直太朗)
13 14 15
[再]第4週『君はるか』藤堂清晴(森山直太朗)
16 17 18
[再]第4週『君はるか』御手洗清太郎(古川雄大)
19 20
[再]第5週愛の狂騒曲』御手洗清太郎(古川雄大)
21 22 23 24
[再]第5週『愛の狂騒曲』村野鉄男(中村蒼)
24
[再]第6週『ふたりの決意』村野鉄男(中村蒼)
25 26 27 28 29 30
[再]第7週『夢の新婚生活』梶取保(野間口徹)
31 32 33 34 35
[再]第8週『紺碧(ぺき)の空』梶取保(野間口徹)
36
[再]第8週『紺碧(ぺき)の空』古山まさ(菊池桃子)
37 38 39 40
[再]第9週『東京恋物語』古山まさ(菊池桃子)
41 42
第9週『東京恋物語』音の妹・関内 梅(森七菜)
43 44 45
[再]第10週『響きあう夢』音の妹・関内 梅(森七菜)
46 47 48
[再]第10週『響きあう夢』川俣銀行時代の菊池昌子(堀内敬子)
49 50
第11週『家族のうた』川俣銀行時代の菊池昌子(堀内敬子)
51 52
[再]第11週『家族のうた』藤堂先生と結婚後の藤堂昌子(堀内敬子)
53 54
[再]第11週『家族のうた』喫茶バンブーの梶取恵(仲里依紗)
55
[再]第12週『アナザーストーリー ~それぞれの愛のカタチ~』梶取恵(仲里依紗)
56 57 58 59 60
[再]第13週『スター発掘オーディション!』川俣銀行支店長(相島一之)
61 62 63 64 65
いよいよ来週から! 連続テレビ小説「エール」再開SP
第14週『弟子がやって来た!』
66 67 68 69 70 
第15週『先生のうた』
71 72 73 74 75 
第16週『不協和音』
76 77 78 79 80 
第17週『歌の力』
81 82 83 84 85 
第18週『戦場の歌』
86 87 88 89 90 
第19週『鐘よ響け』

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

鐘よ響け>『エール』第91話

​​​​​​​​​​​​​​​最近、集中力が薄れているので>え、いつものこと? 勘違いの可能性は高いんだけど(笑) タイトルロゴが出るだけの始まりでも そのロゴが 先週は地味な色で 今週は明るい色 だった気がする>違ってたらスマソ 違ってなかったら ドラマ内容もだんだん明るい方向へ行くという示唆 …だと思うので、ちょっとホッとする。 違ってたとしても ひじゅにの気分が少し上昇し始めて...

鐘よ響け>『エール』第91話

​​​​​​​​​​​​​​​最近、集中力が薄れているので>え、いつものこと?勘違いの可能性は高いんだけど(笑)タイトルロゴが出るだけの始まりでもそのロゴが先週は地味な色...

連続テレビ小説『エール』第91回

「鐘よ響け」内容終戦から3か月経っても、曲を作ることが出来ない裕一(窪田正孝)音(二階堂ふみ)鉄男(中村蒼)たちは、心配するが。。。。そんななか劇作家の池田二郎(北村有起哉)が、古山家を訪ねてくる。ラジオドラマを一緒にやらないか。。。。という。“良い話”だと娘・華(根本真陽)は勧めるが、裕一は。。。。一方、空襲で焼け落ちた実家を見て、愕然とする音。入院する岩城(吉原光夫)を見舞う。そして母・...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: