ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

連続テレビ小説「エール」 (第76回・2020/9/28) 感想

連続テレビ小説「スカーレット」

NHK総合・連続テレビ小説『エール』公式サイト
第16週『不協和音』の 第76回の感想。


 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


太平洋戦争が始まり世の中の戦時色はさらに深まり、裕一(窪田正孝)は戦時歌謡のほかに、戦果を伝えるニュースとともに流す歌、ニュース歌謡の作曲にも関わるようになって忙しい日々を送っていた。戦争が激しさを増すにつれ、日本は次第に苦境に立たされて食料の配給も少なくなり、音(二階堂ふみ)も日々の食事づくりに苦労するようになっていた。そんなある日、久志(山崎育三郎)の元に、召集令状が届く。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

●原案:林宏司 ●作:清水友佳子 ●演出:橋爪紳一朗(敬称略)

音が、弘哉の音痴を克服してあげた方が良かったのでは?

音楽教室で音痴だった弘哉が2年程通っているにもかかわらず、まだハーモニカを吹いていた。せめて、時間経過したなら、音(二階堂ふみ)が音痴を克服させて、女の子たちと一緒に歌う位の前向きな設定を作ったら良かったのに。そうしたら、のちの久志の歌唱シーンと何となく繋がっても行きそうに見えるし…

15分間ほぼ全編が "箇条書き" で終了…

序盤で、裕一(窪田正孝)が作曲したニュース歌謡の数々の楽曲が箇条書きになって表現されていたが、その後を含めて、15分間ほぼ全編が “箇条書き” で終了。そりゃあ、時間経過しているし、状況説明も必要だろうが、ここまで潔い位に “箇条書き” だと面白いとか、そう言う次元で無いような…

"久志の騒動"を中途半端に描くからシリアス部分が崩壊する

その上、箇条書きでメリハリが無いところへ、久志(山﨑育三郎)の騒動をぶち込んで来たって感じ。久志が突然転んだり、痔で身体検査を落とされたり。脚本家と演出家は、この騒動があれば、箇条書きが払拭されるとでも考えたのだろうか? それとも、これがメリハリだと思っているのだろうか?

そう思っているなら、脚本と演出が完全に間違っている。それは、もっと壮行会を真面目に描くべきだったと言うこと。真面目に描くべき壮行会じたいをおふざけに描いたために、そこまで箇条書きとは言え、何となく描かれた「太平洋戦争が勃発し、古山家にもいろいろな変化が起きていた」と言う部分まで、嘘っぽくなってしまった。

久志の壮行会を徹底的にシリアスに描くべきだったと思う…

やはり、シリアスな出来事に、メリハリを付けて、多少コミカルに描くなら、シリアスな部分をしっかりシリアスに描くべき。だって、当時は、召集令状が来て喜んだと言うことも、身体検査で落ちてホッとしたと言うこともあったのだから。中途半端にダラダラと描くのは一番良くない。

あとがき

いよいよ、太平洋戦争が勃発して~の、月曜日に久志の騒動は頂けません。まだ、火曜日あたりなら許容できたかもしれませんが。いずれにしても、予告編によれば、今週も相当詰め込むのは見えていますから、それなのに、月曜日で “たったこれだけ” なのは不安しかありません。何とか、巻き返して欲しいです。



【お願い】読者の皆さんも大変な状況とは思いますが、仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆さんのおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになりますので、引き続き、ご協力の程、よろしくお願いいたします(謝) ※暫く“テンプレ”です。



「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/14675/


【これまでの感想】

第1週『初めてのエール』
1 2 3 4 5 
第2週『運命のかぐや姫』
6 7 8 9 10 
第3週『いばらの道』
11 12 13 14 15 
第4週『君はるか』
16 17 18 19 20 
第5週『愛の協奏曲』
21 22 23 24 25 
第6週『ふたりの決意』
26 27 28 29 30 
第7週『夢の新婚生活』
31 32 33 34 35 
第8週『紺碧(ぺき)の空』
36 37 38 39 40 
第9週『東京恋物語』
41 42 43 44 45 
第10週『響きあう夢』
46 47 48 49 50 
第11週『家族のうた』
51 52 53 54 55 
第12週『アナザーストーリー ~それぞれの愛のカタチ~』
56 57 58 59 60 
第13週『スター発掘オーディション』
61 62 63 64 65 
[再]第1週『初めてのエール』佐藤久志(山崎育三郎)
1 2 3 4 5
[再]第2週『運命のかぐや姫』佐藤久志(山崎育三郎)
6
[再]第2週『運命のかぐや姫』関内吟(松井玲奈)
7 8 9 10
[再]第3週『いばらの道』関内吟(松井玲奈)
11 12
[再]第3週『いばらの道』藤堂清晴(森山直太朗)
13 14 15
[再]第4週『君はるか』藤堂清晴(森山直太朗)
16 17 18
[再]第4週『君はるか』御手洗清太郎(古川雄大)
19 20
[再]第5週愛の狂騒曲』御手洗清太郎(古川雄大)
21 22 23 24
[再]第5週『愛の狂騒曲』村野鉄男(中村蒼)
24
[再]第6週『ふたりの決意』村野鉄男(中村蒼)
25 26 27 28 29 30
[再]第7週『夢の新婚生活』梶取保(野間口徹)
31 32 33 34 35
[再]第8週『紺碧(ぺき)の空』梶取保(野間口徹)
36
[再]第8週『紺碧(ぺき)の空』古山まさ(菊池桃子)
37 38 39 40
[再]第9週『東京恋物語』古山まさ(菊池桃子)
41 42
第9週『東京恋物語』音の妹・関内 梅(森七菜)
43 44 45
[再]第10週『響きあう夢』音の妹・関内 梅(森七菜)
46 47 48
[再]第10週『響きあう夢』川俣銀行時代の菊池昌子(堀内敬子)
49 50
第11週『家族のうた』川俣銀行時代の菊池昌子(堀内敬子)
51 52
[再]第11週『家族のうた』藤堂先生と結婚後の藤堂昌子(堀内敬子)
53 54
[再]第11週『家族のうた』喫茶バンブーの梶取恵(仲里依紗)
55
[再]第12週『アナザーストーリー ~それぞれの愛のカタチ~』梶取恵(仲里依紗)
56 57 58 59 60
[再]第13週『スター発掘オーディション!』川俣銀行支店長(相島一之)
61 62 63 64 65
いよいよ来週から! 連続テレビ小説「エール」再開SP
第14週『弟子がやって来た!』
66 67 68 69 70 
第15週『先生のうた』
71 72 73 74 75 
第16週『不協和音』

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

不協和音>『エール』第76話

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​音楽教室の発表会の話は 「近所の奥さん」からの「不謹慎」という言葉で「できなかった」 …と、台詞一言で終了。 女の子が一人辞めていったし いずれ教室そのものが閉鎖になるという流れだろう。 平和の象徴である教室が消えていくことで 戦争の激化や周囲へ及ぼす影響を描いて行く算段かと思うけど… 相変わらず弘哉君はハーモニカで伴奏していて 歌の方のフォロ...

不協和音>『エール』第76話

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​音楽教室の発表会の話は「近所の奥さん」からの「不謹慎」という言葉で「できなかった」…と、台詞一言で終了。女の子が一人辞めてい...

連続テレビ小説『エール』第76回

「不協和音」内容昭和16年。日本は、太平洋へと戦いの場を広げていた。裕一(窪田正孝)は、戦時歌謡やニュース歌謡などに関わるようになり、忙しい日々を送っていた。そして音(二階堂ふみ)も少ない配給をやりくり。そんななか、久志(山崎育三郎)に召集令状が届いた。鉄男(中村蒼)保(野間口徹)恵(仲里依紗)を古山家に招き、壮行会を開くことに。。敬称略作、清水友佳子さん演出は、橋爪紳一朗さん先ず。細かすぎ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: