[再]連続テレビ小説「エール」 (第56回・2020/9/1) 感想

NHK総合・[再放送]連続テレビ小説『エール』(公式サイト)
第12週『アナザーストーリー ~それぞれの愛のカタチ~』の
第56回『父、帰る(前編)』:喫茶バンブーの梶取恵(仲里依紗)の感想。
※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。
【告知】個人的なことですが、10月以降も元のように仕事が動き出しそうにないので、毎朝起きると辛いです。従いまして、『エール』の再放送の感想は、出来るだけ前向きな内容に書くことにします。もちろん、「ここをこうした方が良かった」と言うのは書くつもりですが、済んだことに、あれこれ言っても、虚しさが募るだけですので… ※暫く“テンプレ”です。
音(二階堂ふみ)が小学生の時、出張先の大阪で線路に落ちた子供を助けようとして電車にはねられ突然亡くなった父・安隆(光石研)が、ひょっこり音の前に現れる。子供を寝かしつけようとしているときに、突然安隆が現れてびっくりする音。安隆の姿は裕一(窪田正孝)には見えない。安隆の大好きな団子を買ってくる音だが、裕一は、その団子を食べようとする。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
●原作:林宏司 ●作:吉田照幸 ●演出:吉田照幸(敬称略)
"おどろおどろしい声"の「連続テレビ小説」の解説が秀逸!
前回の感想で、第12週『アナザーストーリー ~それぞれの愛のカタチ~』は、「梶取恵」と「仲里依紗さん」を使い分けて来る解説だから、『父、帰る(前後編)』は楽しく、『古本屋の恋』は自分の思い出話、『環のパリの物語(前後編)』は、ミュージカル大好きな恵を前面に押し出して、いろいろ楽しめそうだ…と書いた。
だから、森七菜さんによる「関内 梅」の解説以来、少々停滞気味だった副音声による解説に期待を寄せて、この第55回の再放送を見始めた。
すると、冒頭30秒あたりで、ナレーションとナレーションの合間を縫って、『連続テレビ小説エール』のタイトルテロップが出たと同時に、仲里依紗さんの “おどろおどろしい声” で「連続テレビ小説」と言う解説が入った。
確かに、耳だけでナレーションを聞いたら「これ、エールに間違いないよね?」と言う感じだから、視聴覚障害者の方々のために解説を入れるのは優しい表現だと思うが、“おどろおどろしい声” で「連続テレビ小説」と入れる “遊び心” と、ナレーションとナレーションの合間を縫って入ったことが、とても良かった。
閻魔さま役は、『MIU404』の陣馬刑事役の橋本じゅんさん!
その後も、「卒塔婆のミニチュア」なんて、さり気ない情報が入った。いやぁ、本放送当時は突拍子もないエピソードのオープニングだったために、閻魔さま(橋本じゅん)が安隆(光石研)に渡したのが「卒塔婆のミニチュア」だったことに気付かなかった。
その上、本作とは関係ないが、この閻魔さまを演じた橋本じゅんさんが、現在絶賛放送中の『MIU404』の陣馬刑事だったことに、今、気付いて驚いている。
解説しているのが「梶取恵」であることをきちんと強調
更に、前回は全体的に「梶取恵」と言うより仲里依紗さんの解説に聞こえたのに、今回は、「なんなら、私たちの店、喫茶バンブーに来てくれても良いのよ」と、しっかりと解説しているのが「梶取恵」であることをきちんと強調した。
こう言う配慮も本当に大切。だって、そもそも、この度の再放送はコロナ禍に於ける「特別な再放送」なのだから、二度見している視聴者にとって、これ位の “スペシャル感” や “お得感” は欲しかったのだ。その意味では、古川雄大さんによる「御手洗清太郎」の大サービスと評価したくなる。
"恵の口癖"が出れば、夫の保の困った顔をも思い浮かぶ
例えば、居間で一人でいる安隆が赤ちゃん用のおもちゃで遊んでいる時には「思い出すわぁ。昔の男があの世から帰って来たこと」との解説が入った。この「昔の男が…」は、ご存知の通り “恵の口癖” であり、それが出るだけで、夫の梶取保(野間口徹)の困った顔が思い浮かぶ。どうやら、今回は徹底的に「恵推し」で解説するようだ。
「駅員さんになっとった」の場面は、更に印象強い場面に…
解説とは関係ないが、音(清水香帆)が小学生の頃、出張先の大阪で線路に落ちた子供を助けようとして電車にはねられて亡くなった安隆が、助けた子供を「駅員さんになっとった」と音(二階堂ふみ)に伝えるシーンだが、初見の時は、単純に「助けた子供がどうなったのか?」を知ることが出来て良かった…とだけ思った。
しかし、再放送で見ると、団子の「安隆スペシャル」と子ども時代の回想も相まって、優しい父だから無くなってしまった現実を、未だに受け入れられていない音も見えたし、母・光子(薬師丸ひろ子)を責め立てた自分を悔やむ音も見えた。更に、恵の解説が加わったことで、音の「今は誇らしいよ」が、母となった音の逞しさにも見えて良かった。
あとがき
「律儀に玄関から出るのね、幽霊なのに…」でクスッと笑わせて、父と娘の永久の別れに、第25回で音が歌った「晩秋の頃」がBGMとなって、「胸の前で手を合わせて、お願いしましょ」の恵の解説に続いて、音の「また… くじが当たりますように」に続いて、恵も「当たりますように」と重ねて、「今日の解説は、梶取恵でした」で終わったラストシーン。
これまでの仲里依紗さん含め11名の解説がありましたが、今回が最も「特別な再放送」と言う感じがしました。次回もこの調子で楽しませて欲しいです。
【お願い】読者の皆さんも大変な状況とは思いますが、仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazonと楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆さんのおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになりますので、引き続き、ご協力の程、よろしくお願いいたします(謝) ※暫く“テンプレ”です。
管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonから安心して ご購入して頂けます!
|
管理人・みっきー お薦めするの商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!
|
管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!
|
管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonから安心して ご購入して頂けます!
|
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
連続テレビ小説 エールPart1 NHKドラマ・ガイド
連続テレビ小説「エール」オリジナル・サウンドトラック
連続テレビ小説 エール Part1 (1) (NHKドラマ・ガイド)
古関裕而の生涯 傑作メロディーCD付き (TJMOOK)
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/14575/
【これまでの感想】
第1週『初めてのエール』
1 2 3 4 5 土
第2週『運命のかぐや姫』
6 7 8 9 10 土
第3週『いばらの道』
11 12 13 14 15 土
第4週『君はるか』
16 17 18 19 20 土
第5週『愛の協奏曲』
21 22 23 24 25 土
第6週『ふたりの決意』
26 27 28 29 30 土
第7週『夢の新婚生活』
31 32 33 34 35 土
第8週『紺碧(ぺき)の空』
36 37 38 39 40 土
第9週『東京恋物語』
41 42 43 44 45 土
第10週『響きあう夢』
46 47 48 49 50 土
第11週『家族のうた』
51 52 53 54 55 土
第12週『アナザーストーリー ~それぞれの愛のカタチ~』
56 57 58 59 60 土
第13週『スター発掘オーディション』
61 62 63 64 65 土
[再]第1週『初めてのエール』佐藤久志(山崎育三郎)
1 2 3 4 5
[再]第2週『運命のかぐや姫』佐藤久志(山崎育三郎)
6
[再]第2週『運命のかぐや姫』関内吟(松井玲奈)
7 8 9 10
[再]第3週『いばらの道』関内吟(松井玲奈)
11 12
[再]第3週『いばらの道』藤堂清晴(森山直太朗)
13 14 15
[再]第4週『君はるか』藤堂清晴(森山直太朗)
16 17 18
[再]第4週『君はるか』御手洗清太郎(古川雄大)
19 20
[再]第5週愛の狂騒曲』御手洗清太郎(古川雄大)
21 22 23 24
[再]第5週『愛の狂騒曲』村野鉄男(中村蒼)
24
[再]第6週『ふたりの決意』村野鉄男(中村蒼)
25 26 27 28 29 30
第7週『夢の新婚生活』梶取保(野間口徹)
31 32 33 34 35
第8週『紺碧(ぺき)の空』梶取保(野間口徹)
36
第8週『紺碧(ぺき)の空』古山まさ(菊池桃子)
37 38 39 40
第9週『東京恋物語』古山まさ(菊池桃子)
41 42
第9週『東京恋物語』音の妹・関内 梅(森七菜)
43 44 45
第10週『響きあう夢』音の妹・関内 梅(森七菜)
46 47 48
第10週『響きあう夢』川俣銀行時代の菊池昌子(堀内敬子)
49 50
第11週『家族のうた』川俣銀行時代の菊池昌子(堀内敬子)
51 52
第11週『家族のうた』藤堂先生と結婚後の藤堂昌子(堀内敬子)
53 54
第11週『家族のうた』喫茶バンブーの梶取恵(仲里依紗)
55
第12週『アナザーストーリー ~それぞれの愛のカタチ~』梶取恵(仲里依紗)
- 関連記事
-
- 竜の道 二つの顔の復讐者 (第6話・2020/9/1) 感想 (2020/09/02)
- 「半沢直樹」第8話を9/6→9/13へ延期 代替は半沢キャスト生出演 (2020/09/01)
- [再]連続テレビ小説「エール」 (第56回・2020/9/1) 感想 (2020/09/01)
- SUITS/スーツ2 (第8話・2020/8/31) 感想 (2020/09/01)
- [再]連続テレビ小説「エール」 (第55回・2020/8/31) 感想 (2020/08/31)