ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

[再]連続テレビ小説「エール」 (第36回・2020/8/8) 感想

連続テレビ小説「スカーレット」

NHK総合・[再放送]連続テレビ小説『エール』公式サイト
第8週『紺碧(ぺき)の空』の 第36回:梶取保(野間口徹)の感想。


 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。

【告知】個人的なことですが、8月以降も元のように仕事が動き出しそうにないので、毎朝起きると辛いです。従いまして、『エール』の再放送の感想は、出来るだけ前向きな内容に書くことにします。もちろん、「ここをこうした方が良かった」と言うのは書くつもりですが、済んだことに、あれこれ言っても、虚しさが募るだけですので… ※暫く“テンプレ”です。


古山家に、早稲田大学応援部の団長(三浦貴大)たちが押しかけてくる。早慶戦で慶応に連敗を喫した早稲田の応援団員たちは、慶応義塾の新しい応援歌「若き血」が歌われだしたことから連敗が始まったと考えて、自分たちにも心沸き立たせるような新しい応援歌が必要だと考えたのだ。早慶戦まで2週間。公募ですでに決定している「紺碧の空」の詩に、曲をつけてほしいとお願いされた裕一(窪田正孝)だが、曲は出来ず…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

●原作:林宏司 ●作:清水友佳子 ●演出:橋爪紳一朗(敬称略)

今週は本作を楽しんでいる人たちはしっかりと見ておくべき

まず、私(たち)は、今回の第36回の先の “未来” を知っている。だから、今週は賑やか過ぎるとか早稲田大学の描き方が雑過ぎるとか言う本放送当時の世間の意見もあった週ではあるが、『エール』を好意的に楽しんでいる人たちは、しっかりと見ておく必要がある。

第9~13週まで「夫婦二人三脚の物語」は無いに等しいから

その理由は、既に放送済みの残り5週分には、今週で描かれる「裕一と音の二人三脚物語」が無いから。まあ、正確に言うと第11週にちょこっとあるが。そこで “未来を” 振り返ると言う、おかしなことをやってみる。

第9週『東京恋物語』 は鉄男(中村蒼)の恋バナ。
第10週『響きあう夢』は “福島三羽烏” による「船頭可愛いや」誕生秘話と、音の妊娠。
第11週『家族のうた』は娘の華が誕生して夫婦で子育てするが、週の後半では三郎(唐沢寿明)の容体が悪くなる。
第12週『アナザーストーリー ~それぞれの愛のカタチ~』は完全なスピンオフ。
第13週『スター発掘オーディション』は久志(山崎育三郎)と御手洗先生(古川雄大)の対決。

このように、この先、1か月以上、音が裕一を支えて裕一が楽曲を創り上げると言うエピソードは無いのだ。

だから、10分頃の、突然に応援団が家に押しかけて来て、 作曲を請け負うのを躊躇う裕一を、日本作曲界の重鎮・小山田(志村けん)の名を出して、背中を押す音(二階堂ふみ)なんてきちんと心に刻んでおくべきなのだ。そして、先週のサブタイトルでもある『夢の新婚生活』を経たからこその、音の “妻としての貫禄” も感じられるシーンとしても貴重だと思う。

内容は楽しいが、台詞とナレーションが多くて解説が少なめ

さて、今回は、アバンタイトルで慶応義塾大学の応援団が古山家に押しかけて来るから時間軸を巻き戻して、「古山家に押し掛ける経緯」が応援団風の太鼓などの効果音を活用して、楽しく、且つ、凛々しく描いた。

従って、どうしても、説明せざるを得ない状況だから、台詞もナレーションも多くて、肝心な野間口徹さんによる “喫茶バンブーのマスター” こと「梶取保」になり切った副音声による解説が入る “余地” が少なかったのが残念。

ピンポイントで保さんらしい解説があって良かった

とは言え、応援団が音の通う音楽学校に乗り込んで来る時には、「違和感がスゴイ~!」と冷静な保さんだからこその解説があった。

また、ラストで録音技師の小田(桜木健一)に「君みたいな人 いっぱい見てきたよ。己にこだわって才能を生かせない人」とスーツの胸の所をポンポンと叩かれて、図星を言われたような表情の裕一に、「受け止めよう、裕一君」と優しく “エール” を送ったのも良かった。

あとがき

今回は、野間口さんの解説は少なかったですね。でも、全体的には裕一を親のように見守り、エールを送る「梶取保」らしい解説が良かったです。そして、好き嫌いはあるようですが、私は今週の賑やかなエピソードが好きなので楽しみです。

更に来週は、裕一が音楽の道に進むのを大反対していた菊池桃子さんによる “裕一の母” の「古山まさ」になり切った副音声による解説なので、母親目線で優しく語るのか、叱咤激励になるのか、そのあたりも聴きどころだと思います。



【お願い】読者の皆さんも大変な状況とは思いますが、仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆さんのおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになりますので、引き続き、ご協力の程、よろしくお願いいたします(謝) ※暫く“テンプレ”です。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonから安心して ご購入して頂けます!


管理人・みっきー お薦めするの商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!


管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!


管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonから安心して ご購入して頂けます!

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
連続テレビ小説 エールPart1 NHKドラマ・ガイド
連続テレビ小説「エール」オリジナル・サウンドトラック
連続テレビ小説 エール Part1 (1) (NHKドラマ・ガイド)
古関裕而の生涯 傑作メロディーCD付き (TJMOOK)


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/14486/


【これまでの感想】

第1週『初めてのエール』
1 2 3 4 5 
第2週『運命のかぐや姫』
6 7 8 9 10 
第3週『いばらの道』
11 12 13 14 15 
第4週『君はるか』
16 17 18 19 20 
第5週『愛の協奏曲』
21 22 23 24 25 
第6週『ふたりの決意』
26 27 28 29 30 
第7週『夢の新婚生活』
31 32 33 34 35 
第8週『紺碧(ぺき)の空』
36 37 38 39 40 
第9週『東京恋物語』
41 42 43 44 45 
第10週『響きあう夢』
46 47 48 49 50 
第11週『家族のうた』
51 52 53 54 55 
第12週『アナザーストーリー ~それぞれの愛のカタチ~』
56 57 58 59 60 
第13週『スター発掘オーディション』
61 62 63 64 65 
[再]第1週『初めてのエール』佐藤久志(山崎育三郎)
1 2 3 4 5
[再]第2週『運命のかぐや姫』佐藤久志(山崎育三郎)
6
[再]第2週『運命のかぐや姫』関内吟(松井玲奈)
7 8 9 10
[再]第3週『いばらの道』関内吟(松井玲奈)
11 12
[再]第3週『いばらの道』藤堂清晴(森山直太朗)
13 14 15
[再]第4週『君はるか』藤堂清晴(森山直太朗)
16 17 18
[再]第4週『君はるか』御手洗清太郎(古川雄大)
19 20
[再]第5週愛の狂騒曲』御手洗清太郎(古川雄大)
21 22 23 24
[再]第5週『愛の狂騒曲』村野鉄男(中村蒼)
24
[再]第6週『ふたりの決意』村野鉄男(中村蒼)
25 26 27 28 29 30
第7週『夢の新婚生活』梶取保(野間口徹)
31 32 33 34 35
第8週『紺碧(ぺき)の空』梶取保(野間口徹)

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

こんな36>『エール』(再放送)第36話

​​​​​​​​​​​以前読んだきりなので、うろ覚えなのだけど 榎木津礼二郎(京極夏彦の小説の登場人物)が 自分目当てでドアの外に群がる女性達を横目で見て 「鬱陶しいから中に入れるか僕の膝の上にでも座らせて下さい」 とか何とか言うシーンがある。 で 久志は榎木津役に抜擢されても良いかも? …と思ったのが今日の回を観た時だった。 (身長はちょいあってほしいけど>ぉ) 映画版では阿部寛が演...

こんな36>『エール』(再放送)第36話

​​​​​​​​​​​以前読んだきりなので、うろ覚えなのだけど榎木津礼二郎(京極夏彦の小説の登場人物)が自分目当てでドアの外に群がる女性達を横目で見て「鬱陶しいから中に...

連続テレビ小説『エール』第36回再放送

2020年6月26日の第65回で、中断している今作。今回は、第36回で、まだ30回ほどあるわけだが。結局のところ。この週が、 裕一の物語に、音が関わっているエピソードの。。。最後。。。だよね。。。。団長、応援団の印象が強すぎるので、若干、薄めだけど。それでも、“関わっている”ことが、シッカリと伝わってきていた。 これこそが“二人三脚の物語”だよね。。。。。って感じだった。
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: