肺がん検診で「要精密検査」になりまして…
「胸部レントゲン検診結果のお知らせ」に精密検査が必要と
2020年8月4日(火)に食事の支度の買い物から帰宅したら、ポストの中に「特定記録」と赤いハンコが押された市役所からの長封筒が届いていました。
先日、「新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険料の減免」の手続きをして、返事が届いたばかりなので何だろう? と思って、封を開けたら、「胸部レントゲン検診結果のお知らせ」と言うタイトル。ううん? と思いつつ読み続けると、最後にこう書いてありました。
精密検査が必要となりました。受信した医療機関へ必ず受信してください。
かかりつけ医は「悪魔の手紙が行ったでしょ?」と…
そこで、心配性な私はすぐに検診を受けた「かかりつけ医」に予約を入れて、1時間後にその他の「がん検診」の結果も聞きに行きました。診察室に入ると「悪魔の手紙が行ったでしょ?」と。
「おいおい、いくらなんでも、こっちは命が掛かってんだぞ」と思いましたが、15年以上のかかりつけ医なので、私が不要な心配をしないように…との配慮だったと思います。
医師は、レントゲンを指差して「ここが引っ掛かっているようなんだけど、石灰化だと思うんだ。骨と骨が重なって写っていると判断されたかも」と言って、すぐに近くの(妻が務める)大学病院に紹介状を書いてくれました。
私は最低のどんより気分。でも、看護師の妻は強かった…
まあ、夕方、かかりつけ病院から帰宅した私は、完全にノックアウト状態。そして、そこから、ネットで「肺がん 要精密検査」で検索を初めて、検索項目はやがて「肺がん 治療」となり、「肺がん 余命」となって、2時間後には「遺言の書き方」まで一気に進みました。
妻にも「肺がん検診で要精密検査になっちゃった」とだけメールして、妻が帰って来るのを待っていると、妻が帰って来て、手洗いうがいを済ませて、二階の私の部屋に上がって来た途端に妻が言ったのが「やっぱりね」でした。灯りも点けず、ノートパソコンの液晶画面の灯りの中に、どんよりした私の顔があったので、予想通り…と言うことのようでした。
妻に元気づけられても、私はどんよりしたまま寝ました…
もう、それから全く思考停止。悪いことしか考えられません。妻は、「がん検診で要精密検査になるのが、50人に1人。精密検査でがんが見つかるのが、50人に1人。だから、100人に2人しか診断されないのだから、診断されるまで前向きに考えなさい」と元気づけられましたが…
せっかちで臆病で自分勝手は私が、妻の言葉をそのまま鵜呑みにすることなんか出来るはずはありません。その日は、大学病院の予約電話の時間帯もとっくに終わっていたので、どんよりとしたまま寝ました。
管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!
|
ブログの読者さんたちの"いつも通り"に元気を貰いました
翌日の水曜日の午前中、すぐに大学病院の予約センターに電話して、一番早い撮影日と言うことで、木曜日の午前11時半に予約を入れました。まあ、今度は「明日が宣告日」と思い込んでいる私は、もう朝からどんより…。
何とか、平常心を保とうとブログの更新はしましたが、それでも気は晴れず。でも、多くの読者さんたちが、いつも通りに、コメントやWeb拍手を下さって、それでだいぶ心が落ち着きました。
ノミの心臓の私は、妻に検査結果を一緒に聞いて欲しいと…
そして、妻には、胸部レントゲン異常の専門外来の医師から一人で検査結果を聞く勇気が無いから、何とか一緒に聞いてくれないかとお願いしたら、「私、別の病棟で仕事してるんだけど」と言われてしまいましたが、今朝の出勤直前に「看護師長にお願いして、あなたの診察の時に立ち会えるようにするから、安心して病院に来なよ」と言って、出掛けて行きました。
恐る恐る、 画像診断・IVR科でCT検査を受けて、診察室の前で待っていると、診察室の中からナース服の妻が出て来て「早く入って」と私を診察室へ。
結果は、異状なし!
結果は、異状なし。加齢によって骨密度が低くなっており、鎖骨と胸骨が重なって写る「骨陰影」とのことでした。いやぁ、たったの2日間でしたが、しんどい2日間でした。
あとがき
がんを早期発見するために、毎年「がん検診」を受けているのですから、早期でがんが見つかるのは当然のことですが。以前にも、胃がん検診でバリウム検査をして「再検査」になって、MRI検査で問題が無かった経験がありましたが、「要精密検査」は初めてだったので慌てました。
でも、胸部レントゲン異常の専門外来の医師が、「すぐに再検査を受けて良かったと思いますよ。今は、がんは早期発見すれば治る病気ですから」とおっしゃっていました。ついつい、怖くて先延ばしにしがちですが、がん検診は毎年、「要検査」や「要精密検査」のお知らせが来たら、いち早く受診した方が良いと思います。
それと、妻には一生、頭が上がらなくなりました。これまで以上に、妻と、妻の仕事を支えていこうと決めました。
【お願い】読者の皆さんも大変な状況とは思いますが、仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazonと楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆さんのおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになりますので、引き続き、よろしくお願いいたします(謝) ※暫く“テンプレ”です。
「楽天市場」からのおすすめ商品
「Amazon」からの最新のお知らせ
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/14479/
- 関連記事