半沢直樹[2020] ([第1部] 第3話・2020/8/2) 感想
![半沢直樹[2020]](https://blog-imgs-140.fc2.com/d/m/e/dmesen/hanzawa_naoki2020_dra.jpg)
TBSテレビ系・日曜劇場『半沢直樹[2020] 』(公式)
[第1部] 第3話『黒崎襲来!! な・お・きにお仕置きよ!!』、ラテ欄『倍返しの鍵は恩返し黒崎登場!』の感想。
なお、原作の池井戸潤「ロスジェネの逆襲」(小説)、池井戸潤「銀翼のイカロス」(小説)、池井戸潤「半沢直樹3 ロスジェネの逆襲」(小説)、池井戸潤「半沢直樹4 銀翼のイカロス」(小説)は未読。
半沢(堺雅人)と森山(賀来賢人)は「スパイラル」の瀬名(尾上松也)に、瀬名を裏切った郷田(戸次重幸)の会社「フォックス」の逆買収を提案。直後に流れた巨額損失の報により、フォックスの株価は急落する。一方、東京中央銀行・伊佐山(市川猿之助)らの後押しでスパイラルの買収計画を進める「電脳雑伎集団」では、財務担当の玉置(今井朋彦)がある案を出す。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
原作:池井戸潤「ロスジェネの逆襲」(小説)
池井戸潤「銀翼のイカロス」(小説)
池井戸潤「半沢直樹3 ロスジェネの逆襲」(小説)
池井戸潤「半沢直樹4 銀翼のイカロス」(小説)
脚本:丑尾健太郎(過去作/小さな巨人、ブラックペアン、下町ロケット、ノーサイド・ゲーム)
演出:福澤克雄(過去作/半沢直樹、小さな巨人、陸王、ブラックペアン、下町ロケット) 第1,2,3話
田中健太(過去作/半沢直樹、小さな巨人、陸王、ブラックペアン、下町ロケット)
松木彩(過去作/下町ロケット2018 第10話のみ、グッドワイフ第7話のみ)
音楽:服部隆之(過去作半沢直樹、ルーズヴェルト・ゲーム、下町ロケット、陸王)
今回も、分かり難い金融業界の仕組みを分かり易く描いた
前回の感想にも書いた通り、基本的に私自身は金融に詳しくはない。しかし、本作は、ドラマの進行を妨げずに、分かり難い金融業界の仕組みを、限られた時間の中で分かり易く描こうとしていることを、今回も大いに評価したい。
CMまで、長尺20分間のアバンタイトルの構成がお見事!
そして、1時間の構成も実に計算し尽くされているのにも驚く。
前回の振り返りから、 本作の唯一の癒しの場である半沢(堺雅人)の自宅での妻・花(上戸彩)とやり取りを入れてから、今回の展開のキーパーソンとなる登場人物、 まず、証券取引等監視委員会の黒崎(片岡愛之助)を登場させて、次に、スパイラルのプログラマーである高坂(吉沢亮)を登場させるまでCMを入れずに、一気に長尺20分間のアバンタイトルで魅せた。
この辺の魅せ方の潔さも心地良い。
管理人・みっきー お薦めするの商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!
|
映像を見ているだけで楽しめる金融エンターテインメント!
また、前述のように、難しい話を分かり易く描いてはいるものの、単純に株価の上げ下げを見ているだけでも楽しいように作られていると思う。
歌舞伎俳優さんたちの演技が濃すぎる…と言う否定的な意見もあるようだが、私は、良い意味で大袈裟過ぎるのを楽しんでいるし、やはり、やるなら徹底的にやった方が良いと思うし、何より、あの過剰な演技や、パスワードを見破るくだり、株価の上げ下げなど、内容は良く分からなくても、子どもが見ても楽しめるエンターテインメントになっているのはスゴイと思う。
あとがき
今回は、1時間に程良く詰め込んだ内容を、巧みな構成と、映像を見ているだけで楽しめる金融エンターテインメントになっていたのが良かったです。さて、次回がどうなるのか楽しみです。
【お願い】読者の皆さんも大変な状況とは思いますが、仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazonと楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆さんのおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになりますので、引き続き、ご協力の程、よろしくお願いいたします(謝) ※暫く“テンプレ”です。
「楽天市場」からのおすすめ商品
「Amazon」からの最新のお知らせ
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/14465/
- 関連記事
-
- [再]連続テレビ小説「エール」 (第31回・2020/8/3) 感想 (2020/08/03)
- 親バカ青春白書 (第1話・2020/8/2) 感想 (2020/08/03)
- 半沢直樹[2020] ([第1部] 第3話・2020/8/2) 感想 (2020/08/03)
- 妖怪シェアハウス (第一怪/全8話・2020/8/1) 感想 (2020/08/02)
- 未満警察 ミッドナイトランナー (第6話・2020/8/1) 感想 (2020/08/02)