ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

私の家政夫ナギサさん (第4話・2020/7/28) 感想

私の家政夫ナギサさん

TBS系・火曜ドラマ『私の家政夫ナギサさん』公式
第4話『今度は父襲来! 秘密の指きり…デートで鉢合わせ!』の感想。
なお、原作の漫画、四ツ原フリコ「家政夫のナギサさん」(ソルマーレ編集部)は未読。


総合病院新設の噂について、支店長・古藤(富田靖子)は他社より先に情報を集めるよう指示。調査を始めたメイ(多部未華子)は、肥後(宮尾俊太郎)と偶然再会する。そんな中、寡黙な同僚・馬場(水澤紳吾)の電撃結婚に衝撃を受けた薫(高橋メアリージュン)は、田所(瀬戸康史)へのアプローチを開始。一方、メイは隣人の田所に、ナギサ(大森南朋)の正体を隠し続けていた。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:四ツ原フリコ「家政夫のナギサさん」(漫画)
脚本:徳尾浩司(過去作/警視庁ゼロ係3、おっさんずラブ、ミス・ジコチュー) 第1,2,4
   山下すばる(チート~詐欺師の皆さんご注意ください~) 第3
演出:坪井敏雄(過去作/凪のお暇、花のち晴れ~花男~、カルテット) 第1,2
   山本剛義(過去作/凪のお暇、グッドワイフ、コウノドリ2) 第3,4
音楽:末廣健一郎、MAYUKO
主題歌:あいみょん「裸の心」(unBORDE / Warner Music Japan)

多くの人は "MR" と "MS" の違いを理解していない?

助産師の妻と薬剤師の知り合いに、「MR」について聞いてみた。すると、「多くの人は “MR” と “MS” の違いを理解していないのでは?」と言う回答だった。その回答を要約すると、「MR(メディカル・レプリゼンタティブ)」は “製薬企業” の営業担当者と呼ばれ、医師らに自社の医薬品の「情報提供・収集」を行う。

また、「MS(マーケティング・スペシャリスト)」は “医療品卸売会社” の営業担当者と呼ばれ、病院に多種多様な医薬品の「販売」と「情報提供」を行う。従って、医薬品等の価格交渉をするのは「MS」。取扱品目は「MS」は様々な商品を扱うが、「MR」は自社製品のみ。

医薬知識についても、「MS」は取扱商品全般の広範囲の知識に対して、「MR」は自社製品中心の専門的な知識。従って、一般的な “患者さん” が病院で見掛ける薬を運んで来るのは「MS」で、「MR」は患者に目立たないような服装で待機している、そんなイメージだと言うこと。まあ、今となってはどうでも良いことかもしれないが…

多くの女性視聴者が着たいと思える衣装にしたら良いのに…

従って、主人公・メイ(多部未華子)の服装については、女性視聴者を中心にネット上では賛否が分かれているが、スタイリストのセンスがどうこうと言う以前に、あんな派手な服装の「MR」は “あまり” いないらしい。ただ、本作はあくまでも本作はフィクションのドラマだから、女性視聴者が着たくなるような衣裳を選択した方が賢明だと思う。

また、服装に全く無頓着な私でも、今回のピンク色の衣装はどうかと思ってしまった。妻も、「多部未華子さんと同年代の女性は、ああ言う奇抜なファッションは好まないのでは?」と言っていた。折角、25社も衣装協力のアパレルのスポンサーが提携しているのだから、上手くスタイリングしたら良いのに。ただ、それだけ…

"メイとナギサの絡み"が増えないとメイの変化も描けない…

本作の主人公が「相原メイ」であることは理解しているつもり。ただ、本作のタイトルは『私の家政夫ナギサさん』なのだから、鴫野ナギサ(大森南朋)の出番を多くして、メイとナギサさんの絡みを、物理的に多くしないと本末転倒なのでは? いや、ナギサさんの出番を増やせ! とだけ言っているのではない。

原作は未読だが、恐らく、この先に描くのは「ナギサとの出会いを機に、自分の人生と幸せについて考えるメイ」のはずだから、やはり “メイとナギサさんの絡み” が増えないと、主人公の変化も描けないような気がする。脚本と演出が、そこに気付いて軌道修正したら面白くなりそうなのに…

ナギサの出番が少な過ぎて"見たかったのはこれじゃない感"

今回を見て、改めて感じたのは、“見たかったのは、これじゃない感” だ。当初から、本作をTBSが謳っているのは「ハートフルコメディ」。だから、メイの “仕事の悩み” や “恋愛の悩み” を、オジサン家政夫に相談しながら、いろいろ乗り越え解決していくドラマだと期待した。

しかし、蓋を開けて、更に第4話になっても、「メイの仕事の悩み」と「メイの恋愛の悩み」と「メイがオジサン家政夫に相談しながら」の3つが、まだ交わっている感じがしない。お仕事ドラマと恋バナとナギサさんが、全く別々に進行しているように見えてしまった。

やはり、ここは、 薫(高橋メアリージュン)の婚活エピソードを大幅にカットして、メイとナギサさんの絡みを増やした方が、あくまでも “私が見たかったドラマ” には近づいてくれると思う…

あとがき

逆に、ナギサさんがいなければ、お仕事ドラマを基礎にした恋バナのラブコメとして、ベタではありますが、多部未華子らしいドラマになっていると思います。ただ、タイトルに『私の家政夫ナギサさん』とあるのですから、もっと「メイとナギサさんの絡み」を増やさないと、ナギサさんの存在意義すらなくなってしまいます。何とか、軌道修正して欲しいです。



【お願い】読者の皆さんも大変な状況とは思いますが、仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆さんのおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになりますので、引き続き、ご協力の程、よろしくお願いいたします(謝) ※暫く“テンプレ”です。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン くる天-人気ブログランキング あとで読む


管理人・みっきー お薦めするの商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
小説 家政夫のナギサさん ライトノベル 1-2巻セット


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/14448/



「楽天市場」からのおすすめ商品


「Amazon」からの最新のお知らせ


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

私の家政夫ナギサさん 第4話

意気揚々と会社へ出勤しようと玄関を出たメイ(多部未華子)は、目の前に田所(瀬戸康史)を発見します。 遂に、田所に自分が隣に住んでいることを知られてしまいました。 しかも、田所は「男性とお住まいなんですか?」と屈託なくメイに聞いて来ます。 ナギサ(大森南朋)を雇っていることを絶対に知られたくないメイは、それは父親だと必死に誤魔化します。 そして、2人が隣に住んでいることは秘密にしようと...

私の家政夫ナギサさん 第4話 「今度は父襲来!秘密の指きり…デートで鉢合わせ! 」

かなり、好みは分かれそうですが、ヒロイン、メイ(多部未華子)のキュートさと、ナギサ(大森南朋)さん、の、謎を秘めた、家事エキスパートで、気配り満点な温厚さ、に癒やされてます。今回は、メイが放り出した、ナギサさんの靴から、隣人で、心惹かれる、田所(瀬戸康史)に疑われないよう「父の」だと誤魔化したりマッチングアプリの件から、冗談から駒。取引先の医師・肥後(宮尾俊太郎)に好かれてしまい、限りなく、...

火曜ドラマ『私の家政夫ナギサさん』第4話

内容うっかりしたメイ(多部未華子)は、田所(瀬戸康史)に隣に住んでいるとバレてしまう。男性の痕跡を知られていたため、それを誤魔化すためにメイは、ナギサさん(大森南朋)を“父”ということに。そして、その事をナギサさんにも伝えておくのだった。そんななか、先日、食事に誘われた肥後(宮尾俊太郎)から、再び誘われてしまったメイ。断り切れず。瀬川(眞栄田郷敦)も参加し、先日の講演会の慰労会ということに。...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: