ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

MIU404 (第5話・2020/7/24) 感想

MIU404

TBS・金曜ドラマ『MIU404』公式
第5話『夢の島』、ラテ欄『同時コンビニ強盗!? 留学生の夢と恋心』の感想。



日本人店員のコンビニを狙う強盗事件が続発。伊吹(綾野剛)や志摩(星野源)ら警察は、事件の起きた周辺の店で店員を装って張り込みを行う。深夜、複数の店を強盗犯が一斉に襲撃し、次々と確保される。犯人は外国人で、大半が低賃金の元技能実習生だった。一方、なぜかベトナム人留学生マイが働く店も襲われ、犯人が逃走。マイに仕事を教わった伊吹らは捜査を始める。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:なし
脚本:野木亜紀子(過去作/重版出来!、逃げ恥、アンナチュラル、コタキ兄弟と四苦八苦)
演出:塚原あゆ子(過去作/アンナチュラル、グッドワイフ、グランメゾン東京) 第1,2,3
   竹村謙太郎(過去作/アンナチュラル、警視庁ゼロ係シリーズ) 第4,5
   加藤尚樹(過去作/コウノドリ1,2、ホワイト・ラボ)
音楽:得田真裕(過去作/家売るオンナ゙、アンナチュラル、インハンド、監察医 朝顔、俺の話は長い)
主題歌:米津玄師「感電」 (ソニー・ミュージックレーベルズ)

「伊吹と志摩が、仕事を選べない」のが本作の大きな魅力!

私が考える「本作の魅力」の一つに、「伊吹と志摩が、仕事を選べない」と言う機動捜査隊が主人公のドラマならではの設定の面白さがある。

基本的に機動捜査隊は事件が発生したら、その初期捜査を重点的にやる部署だから、呼ばれて事件現場に行き、そこで「今回のお仕事」が分かると言う設定になっている(と言うか、なって当然。

そこを、脚本の野木亜紀子さんは(偉そうに言って申し訳ない…)よ~く理解されていて、『アンナチュラル』の時も「死因探し」でなく、なぜご遺体が亡くなられたのかの “人生の探求” みたいな部分に焦点を当てていた。

そして、作品の世界観が繋がっているとされる本作『MIU404』で描くのも「犯人捜し」でなく、なぜ犯罪者が犯行に走ったのかの “人間性の探求” に焦点が当たっている。だから、刑事ドラマとしてのサスペンスもあるが、人間ドラマの方が中心にどんどん転がって進んで行く、本作ならではの楽しさがあると思っている。

僅か30秒で、視聴者を惹き込む強い力のツカミは久し振り!

長々と、私が考える「本作の魅力」を書いたのには理由がある。それは、今回の1stシーンがコンビニ店で、何故か伊吹(綾野剛)と志摩(星野源)が、“コンビニ店員” として働いていると言うシーンで始まったから。

そう、これこそが、「伊吹と志摩は、仕事を選べない」と言う機動捜査隊が主人公のドラマならではの設定の面白さを活かした “イカしたツカミ” なのだ。

そして、「なぜ、二人がコンビニ店員?」と、そのまま見ていると、今回のお仕事が「強盗に備えて、コンビニ店員を装って張り込み」だと分かると言う仕掛けだ。僅か30秒で、ここまで視聴者を惹き込む強い引力のあるツカミは久し振りに見た。

伊吹の「ゴ―トゥー 強盗」と言う台詞が…

さて、最初のコンビニ強盗たちを逮捕した際に、伊吹が「ゴ―トゥー 強盗」と言う台詞があった。「ゴートゥー」と言えば、今なら「トラベル」となるのだが、実はこの第5話までは、コロナ禍になる前(公式ツイッターによると3月に執筆)に仕上がっていたと言う。

となると、観光庁が “Go To トラベル事業” における運営業務の企画競争公示を行ったのが、6月16日だから、やはり野木さんの脚本は “何か” 持っていると思わざるを得ない。もちろん、撮影時に追加した可能性はあるが…

個性的はゲストたちがドラマを盛り上げていくのも楽しい

今回は、事前に3人のゲスト俳優が登場することがアナウンスされていた。まず、ベトナム人留学生チャン・スァン・マイ役の元アイドリング!!!のメンバーで、ベトナム人タレントのフォンチーさん。マイの通う「日春野日本語学校」の事務員・水森祥二朗役の渡辺大知さん。

そして、16分頃、伊吹の師匠で “ガマさん” こと蒲郡慈生役で小日向文世さんが登場。ガマさんは第2話で伊吹が「1人だけ信じてくれる人がいたんだ…」と語った人物。現在は刑事を引退し、市営の外国人支援センターで相談役として働いている設定。いずれも個性的はゲスト俳優さんが、ドラマを盛り上げていくのを見るのも楽しいものだ。

前回の志摩が「いいよ 俺は」の回想シーンの再編集が絶妙!

18分頃の「回想シーンの演出」に注目と傾聴して欲しい。伊吹が相棒の話を “ガマさん” にすると、こんな言葉が返って来る。

蒲郡「何で自分が信じられなくなったんだろうな
   他人を信じないのは 刑事やってりゃ当然だ
   優秀なやつほどそうなる
   でも自分を信じられないとなると
   そいつの軸足はどこだ?
   ゴム底がついてない靴で 油の上を走るようなもんだ」

その時に、前回での、志摩が犯人の拳銃の銃口を持って「暴発するぞ」と脅した回想シーンが入った。ここ、実は、前回のシーンを丸々切り取って挿入していないのだ。前回の本編では、志摩が「いいよ 俺は」と言う台詞の部分には、「♪メロンパンのうた」は無く、別の劇伴が流れていた。

しかし、今回の回想シーンでは、映像よりも「♪メロンパンのうた」が先行して流れて、更に音量は大きくなって、回想シーンの最後まで使われた。これは、明らかに意図的な演出による編集だ。

普通なら(何を基準にしているのかと問われると、私が基準と言うしかないのだが)、前回のシーンを丸々切り取って貼り付けると思う。しかし、今回のコミカルで場違いな音楽を使った演出の方が、僅か数秒で前回のあのシーンの怖さや緊張感が蘇って来る上に、蒲郡が伊吹をとても心配し、且つ、志摩に何らかの関心を抱いている感じが出ていた。

前回の録画があるなら、比較する価値はあると思う…


管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonから安心して ご購入して頂けます!


ベトナムで相手を犬に例えるのは良くない理由を調べてみた

31分頃、マイに「欲しいのは 文句ない 言わない お金かからない 働くロボット 日本 嫌い なりたくなかった」と言われた伊吹が、外で待っていた志摩にこう言う台詞を言った。

志摩「ベトナムで相手を犬に例えると
   めっちゃバカにしたことになる」

私の知り合いにベトナム人がいるが、犬を大変可愛がっている。そこで、少し調べてみると面白いことが分かった。

ベトナム語では「動物の擬人化(ベトナム語でnhan hoa【人化】)」をよくやるそう。動物を人間的に呼ぶことで、身近に感じさせたり、可愛がる気持ちを持たせたり出来るから。これは、日本語の、ワンちゃん、ネコちゃん、ゾウさんと呼ぶことがあるのと同じ感覚。では、なぜ、犬に例えるとバカにしたことになるのか?

それは、ベトナムでは多くの人はペットとして可愛がるために犬を飼っているが、北部の一部の貧しい地域では食べるために犬を飼っており、ベトナム人は “犬を人間より格下” と見ているから、人間に対して使うと侮辱、軽蔑の意味を持つことが多いからだそうだ。

ベトナムでは犬よりカタツムリに例える方が悪い理由も調査

また、犬よりカタツムリに例える方が良くないのは、ベトナムでは野生のカタツムリを漢方薬の一種として食べるという迷信があり、カタツムリの悪性の寄生虫が原因で死亡するケースがあるから、更に格下と言うことのようだ。

また別の見解として、このサイトによると、「yếu như sên(ィエウ ニュー セン):カタツムリのように弱い」「chậm như sên(チャム ニュー セン):カタツムリのように遅い」と言うベトナム語の喩えがあるようで、そこを野木さんが引用したと思われる。

初期捜査しか出来ない機捜が継続捜査しちゃう設定に天晴れ

そして、34分。初動捜査しか認められていない機動捜査隊が、ドラマ上、継続捜査をしなければいけない理由を、前述した「伊吹と志摩は、仕事を選べない」を上手く利用して、「次の当番勤務は2機捜のヘルプ 本練馬署管内 日本語学校からも近い まあ ちょっと立ち寄るくらいなら問題ない」と志摩に言わせて、難なく乗り越えた。

この辺の “展開のしなやかさ” も本作の見所の一つと言って良いと思う。

カタツムリのエピソードと紫陽花の取合せの良さは偶然か!?

また、44分頃の紫陽花がきれいなシーン。公式ツイッターによると、脚本は「桜」で、撮影中止前は「藤の花」に変更したが、実際の撮影は6月で「紫陽花」になったそうだ。

その割に、紫陽花とカタツムリの取り合わせがしっくり来たのは、上手いこと、「ベトナム人は犬よりカタツムリに例えられる方がバカにされていると感じる」と言うネタ振りが効いているからだ。

「この国に来るな!」が、東京五輪の開会式当日予定の皮肉

劇中の登場人物で犯人が「この国に来るな! ここはあなたを 人間扱いしない」と奇しくも言ったドラマの放送日が、本来であれば、外国人が大勢日本にやって来ていたはずの「東京五輪2020」の開会式当日であると言う、何とも皮肉な現実。

蒲郡の台詞を基に今回の内容をちょっと深読みしてみる…

最後に、今回の内容をちょっと深読みしてみる。深読みするきっかけになったのが、中盤で伊吹に “ガマさん” が言った、この言葉。

蒲郡「何だってそうだ まともにやろうとする人間と
   抜け道探して 悪さする人間がいる」

犯人の水森祥二朗と言う登場人物は、身近に起こっている問題だけでなく、社会全体、国全体の問題を自分の中に溜め込んだ人間。そして、いつの間にか、それらの全てが “自分のせい” であると湾曲して考え始めたことに気付かずに、強盗と言う犯罪行為で爆発させてしまった。

そう、水森は、「まともにやろうとする人間」だったのに、「抜け道探して 悪さする人間」にはなれなかった。ただただ、自分が溜め込んだ国の罪、劇中に登場したような悪質な団体監理型の受入れを野放しにしている罪を、世の中に訴えたかった。しかし、そのやり方がまずかった。

蒲郡は人間を二通りに分けたが、実際は、その中間に属する「見えていない人」がたくさんいるはずだ。そして、国は「見えている人」を「見えていない人」のように扱う。これは、外国人労働者だけでなく、全ての日本人、特にコロナ禍に於ける日本人の多くが、「国から私が見えているのだろうか?」と不安を抱えている現状と繋がっているように思った。

あとがき

表層的には、外国人労働者問題と言う国家レベルの罪と言って良いような事件を扱いながら、ドラマとしては、前述の通りに、「犯人捜し」でなく、なぜ犯罪者が犯行に走ったのかの “人間性の探求” に焦点が当たりましたね。

『相棒』だったら、すぐに政治が絡んで来て、話ばかりが肥大化するばかりで、結局「犯人捜し」と「正義感」を描いて終わるところを、本作は、身近な出来事として最後まで描き切ったのはお見事です。

また、綾野剛さんと星野源さんが演じる凸凹コンビも、どんどん個性が出て来て面白いです。そして、いよいよ、菅田将暉さんが演じる謎の男と私立バシリカ高等学校3年で元陸上部の成川岳(鈴鹿央士)の行く末、志摩の過去のエピソードが動き出すようですね。益々、楽しみです。



【お願い】読者の皆さんも大変な状況とは思いますが、仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆さんのおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになりますので、引き続き、ご協力の程、よろしくお願いいたします(謝) ※暫く“テンプレ”です。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


「楽天市場」からのおすすめ商品


「Amazon」からの最新のお知らせ


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/14434/


【『MIU404』に関連した投稿】
ドラマ「MIU404」第3話に登場した「バシリカ高校」と言う学校名を勝手に掘り下げてみた
ドラマ「MIU404」第3話に登場した「バシリカ高校」の制服が、芳根京子主演「表参道高校合唱部!」と同じ! 両校に共通点も!!
ドラマ「MIU404」第3話の「バシリカ高校」校長室の"額に入ったメッセージ"を勝手に掘り下げてみた
ドラマ「MIU404」第4話を、イソップ挿話「ライオンとウサギ」に重ねて、勝手に掘り下げてみた


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

MIU404 第5話

日本人店員が勤務するコンビニを狙った強盗事件が同時発生します。 伊吹(綾野剛)と志摩(星野源)は、現場周辺の店舗で店員に扮して張り込みを行いますが、その店舗も強盗に襲われてしまい・・・ さらに付近の店舗も次々に強盗に襲われますが、マークしていた捜査員によって一斉に確保されます。 犯人は外国人で、その大半が低賃金で労働する元技能実習生でした。 伊吹と志摩も同様に犯人を捕まえますが、伊吹...

MIU404 第5話 「同時コンビニ強盗!?留学生の夢と恋心」

今回は、小日向文世が、綾野さん演じる伊吹藍(いぶき・あい)の師匠・蒲郡慈生役、渡辺大知が、外国人留学生を受け入れている、日本語学校の事務員・水森祥二朗役でゲスト出演日本人店員が勤務するコンビニを狙った強盗事件が同時発生犯人は外国人で、大半が低賃金で働く元技能実習生それによって、現在の日本における、外国人問題を扱っていたあたり、現代的、だったかな?二人に仕事を教えた女子留学生のマイ(フォンチー...

金曜ドラマ『MIU404』第5話

内容コンビニを狙った強盗事件が多発していた。伊吹(綾野剛)志摩(星野源)ら“4機捜”も、店員になり張り込みをしていた。他の張り込みの場に強盗が現れ、“4機捜”の仕事は終わりかと思われたが。ふたりのコンビニにも、強盗が現れ、各地の店で強盗を逮捕。総勢19名の逮捕となった。が、1人だけ取り逃がしたと判明。そこは、留学生のマイ(フォンチー)が働いていて店だった。捜査本部は共犯を疑っていた。桔梗(麻...

「MIU404」第5話

紫陽花とロボットとかたつむり。 第5話『夢の島』ネタバレです。
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: