ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

私の家政夫ナギサさん (第3話・2020/7/21) 感想

私の家政夫ナギサさん

TBS系・火曜ドラマ『私の家政夫ナギサさん』公式
第3話『母襲来でおじさん卒業… 目指すは家事もデキる女!?』の感想。
なお、原作の漫画、四ツ原フリコ「家政夫のナギサさん」(ソルマーレ編集部)は未読。


美登里(草刈民代)の言う通り、仕事と家事を両立しなければと思うメイ(多部未華子)。ナギサ(大森南朋)にはもう頼らないと決意するものの、前途多難だ。そんな中、同僚で親友の薫(高橋メアリージュン)の家で一緒にマッチングアプリを見ていたメイは、誤って好意を示すボタンを押してしまう。その男性は、新薬講演会で講師を依頼している医師・肥後(宮尾俊太郎)だった。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:四ツ原フリコ「家政夫のナギサさん」(漫画)
脚本:徳尾浩司(過去作/警視庁ゼロ係3、おっさんずラブ、ミス・ジコチュー) 第1,2
   山下すばる(チート~詐欺師の皆さんご注意ください~) 3
演出:坪井敏雄(過去作/凪のお暇、花のち晴れ~花男~、カルテット) 第1,2
   山本剛義(過去作/凪のお暇、グッドワイフ、コウノドリ2) 3
音楽:末廣健一郎、MAYUKO
主題歌:あいみょん「裸の心」(unBORDE / Warner Music Japan)

目覚まし音が、第1話と同じだった理由が見えて来なかった

メイ(多部未華子)の目覚まし音が、 第1話がディープ・パープルの「♪Highway Star」」、第2話が「♪BURN」と来たから、第3話が何の曲なのか楽しみにしていたのに、第1話と同じでがっかり…。

まあ、そんなに目覚まし音を切り替えないのが “普通” と思えばなんてことはないし、ナギサ(大森南朋)がいなくなって忙しくなり、毎朝の気分に合わせて目覚まし音を変える時間が無かったと好意的に捉えておこう。でも、ドラマは “非日常” を描いてこそなのだから、違う曲にした方が、フィクションらしくて良かったのに…

草刈民代さん演じるメイの母を、見ていた共感しづらい…

その前に、メイの母・美登里(草刈民代)、専業主婦だと描かれてはいたが、第3話になって、家事全般が苦手で夫に食事を作らせている設定。夫婦の数だけ夫婦の形はあるから、そこをどうこう言うつもりは無いし、家事が苦手な母から家事が苦手な娘が生まれたのも構わないが。

でも、娘の出勤前の時間に訪問するのは流石にやり過ぎのような気がするし。ドラマとしては、お母さんは仕事も家事も完璧で、なぜか娘は真逆だから、いつも娘にお小言を言う設定の方が面白かったのでは? 今の設定では「お前が言うな!」って感じで、見ていて共感しづらい…

メイは夜のうちに勉強しておきたいのに薫の家でのんびり?

仕事と家事を両立を始めたメイが、同僚で親友の薫(高橋メアリージュン)の家に「重症花粉症に関する文献」を夜のうちに勉強しておきたいから…と言って取りに行ったはずなのに、夕食を食べて、呑気にマッチングアプリを見てわいわい騒いだのを、どう解釈すれば良いのだろうか?

家事をやらねばならないと言う現実から逃避したいなら、そう言う風に描いて欲しいし、もう、この時点でナギサと再契約するつもりなら、そう言う風に描いて欲しい。

恋バナが入った途端にドラマの世界観が崩壊してしまう…

と言うか、仕事はバリバリ出来る成績優秀な女性が、家事全般がダメと言う時点でちょっと引っ掛かる。もちろん、仕事が出来る人は家事もこなす…とか、家の片付けも出来ない人が仕事を段取り良く熟せるのか…と決めつけるのはどうかと思うが…

少なくとも、夜のうちに勉強しておきたいと言う “仕事人間” の部分を描いたのなら、文献を貰って速攻家に帰って、家事と勉強をやるのが、メイの統一されたキャラクター設定では無いのか? このドラマ、強引に恋バナを入れようとすると、途端にドラマの世界観が崩壊してしまうのが、本当に気になる…

体温計の場所をメイの母に伝えてから言わせたら良かった…

気になるところが次々と目に入ると、いつもなら流せる部分も気になってしまう。例えば、熱発したメイに慌てる美登里が、ナギサに電話をして体温計の場所を聞くシーンがあった。「人の大事に かえられるものなんてありません!」をナギサに言わせたかったのだと推測は出来る。

でも、もしかしたら生死を彷徨うこともあるのだから、ナギサは体温計の場所を美登里に教えた後に、この台詞を言わせた方が、説得力があったのでは? どうも、脚本の詰めの甘さが気になって、楽しみたい多部未華子さん、大森南朋さん、瀬戸康史さんたちの演技に集中出来ないのが困りごとだ。ナギサさんが、脚本家の手伝いをした方が良いのでは?

もう少し「次が見たくなる」ように作り込んで欲しい…

とは言え、最後は強引ではあったが、家事が苦手な母と娘の物語に終着したように思う。また、前回よりも「MR」の仕事のシーンが減ったお陰で、「MR」の描写への不満は多少減ったのも良いこと。そして、最後にメイが「ナギサ… さん」と言ったことで、やっと第1話が終了と言う感じだろうか。

それにしても、もう少し「次が見たくなる」ように作り込んで欲しい。折角、これだけの俳優さんたちを揃えたのだし、あいみょんさんが歌う主題歌「裸の心」も素敵なのだから…

あとがき

最後に、ナギサさんと契約をして安心感が得られたのか、メイの目覚まし音が普通のアラーム音になっていました。この演出があるなら、やはり、冒頭は3曲目を用意した方が良かったと思います。もっと、ラブコメの部分を強調しても良さそうな気もしますね。それと、ナギサさんの出番を増やさないと「ハートフル・コメディ」としても物足りません。決して、つまらないわけでは無いのですが…



【お願い】読者の皆さんも大変な状況とは思いますが、仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆さんのおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになりますので、引き続き、ご協力の程、よろしくお願いいたします(謝) ※暫く“テンプレ”です。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン くる天-人気ブログランキング あとで読む


管理人・みっきー お薦めするの商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
小説 家政夫のナギサさん ライトノベル 1-2巻セット


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/14421/



「楽天市場」からのおすすめ商品


「Amazon」からの最新のお知らせ


【これまでの感想】
第1話 第2話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

私の家政夫ナギサさん 第3話 「母襲来でおじさん卒業…目指すは家事もデキる女!?」

個人的に、限りなく、多部未華子と、スーパー家政婦・ナギサさん、演じる大森南朋に癒やされてます思えば、「逃げ恥」も、こじらせ女子と、家事のエキスパートがオシゴト、ってな要素が、キーワードでしたが、これはこれで、「…なるほどなぁ…」斬新な要素で、現代を斬ってる… かも。母娘二代で、家事が苦手ってあたり、笑えます。マッチングアプリが出てくるあたり、現代的。(なにげに、あの医師さんも、イケメンさん、...

私の家政夫ナギサさん 第3話

メイ(多部未華子)とナギサ(大森南朋)が一緒にいるところへ、予定よりも早く母・美登里(草刈民代)がやって来ます。 メイは、ナギサが家政夫で、妹・唯(趣里)と同じ家事代行サービスで働いていることを明かします。 そして、自分は美登里と同じく家事全般が苦手だと告白します。 しかし、美登里は「メイはやればできる子」だと呪いのような言葉を掛けるのでした。 メイも母の期待に応えたいと決意を新たに...

火曜ドラマ『私の家政夫ナギサさん』第3話

内容結局、ナギサさん(大森南朋)との契約を終了。それを唯(趣里)に伝えたメイ(多部未華子)唯が帰った直後、母・美登里(草刈民代)がやって来て、家政夫のコトがバレてしまう。衝撃を受ける美登里だが、メイが自分と同じく家事が苦手だと知ることに。美登里は、自分のようになって欲しくないとメイに伝える。きっと、仕事と家事が両立出来るはずだと叱咤するのだが、ナギサさんの仕事ぶりに感心して、美登里は帰ってい...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: