ドラマ「MIU404」第4話を、イソップ挿話「ライオンとウサギ」に重ねて、勝手に掘り下げてみた
©TBS
ある読者さんから頂戴したコメントで思い付いたことがある
ある読者さんから、こんなコメントを頂戴した。
伊吹が、アニマルチャンネルで「ウサギっていざとなったらライオンを蹴り殺す」って話を見たといってたから、ウサギが最後に命を懸けて逆襲した暗喩にはならないのでしょうか?
私は、そうは感じなかったのだが、その場面を改めて録画を見直してみて、新たな考えが浮かんだから、ここに書いてみようと思う。
志摩が伊吹に、アニマルチャンネルで見たことを話すシーン
その場面は、16分頃、志摩(星野源)と伊吹(綾野剛)やメロンパンカーの中で、「ピンク色のウサギさん」を目の前に、志摩がこんな台詞を言うシーンだ。
伊吹「ウサギってさ 追い詰められると
オオカミも真っ青な強烈なキック 繰り出すんだって
アニマルチャンネルで見た」
読者さんは「オオカミ」を「ライオン」と勘違いされていたようだが、逆にそれが私の探求心に火を点けた。
第4話とイソップ挿話『ライオンとウサギ』を重ねてみると
前回の第3回が、イソップ挿話『狼少年』をリスペクトした物語の構成になっているのではないか? と書いたのは、その通り。そこで、今回も何かないかと無い頭を絞ってみたら、あるイソップ挿話に辿り着いた。それが、『ライオンとウサギ』(『ウサギたちとライオン』と表記している本もあります)だ。
簡単に物語を書くと。ライオンが眠っているウサギを見つけて食い殺そうとするが、そこへ偶然に一匹のシカが通り掛かったため、ライオンは獲物をウサギからシカに切り替えて、シカを追い掛けて行く。
そのライオンの足音で目を覚ましたウサギは一目散にに逃げることが出来た。ライオンは遠くまでシカを追い掛けたが、結果的に逃げられたため、ウサギのところに戻って来ると、当然ウサギは逃げたあとで、「俺がバカだった」とライオンは悔やんだ…と言う物語。
この『ライオンとウサギ』の教訓は、大きな利益を得ようと欲張ると、得られたはずの小さな利益まで失ってしまう。だから、目の前のことをしっかりと見ることが大事だと言うことだと思う。
管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonから安心して ご購入して頂けます!
|
透子の "生き様" を、おさらいしてみる…
そして、今回の第4話に話を戻す。
青池透子(美村里江)が、手取り月給14万円の慎ましい生活を送りながら、「もう付属には戻りたくない」と思いながら賢明に生きてきたのに、金持ちの世界とのギャップに馬鹿馬鹿しくなって、罪悪感さえも次第に薄れて、遂に1億円を着服し、「私はまた、すっかり汚れてしまった」と後悔する。
そして、命を狙われ、命と引き換えに、貧しい国々の女の子たちへの寄付金に当てると言う目的を見つけて、絶望を希望へ変えた死んでいった。
弱肉強食な現代社会に於ける"不幸"と"幸福"を描いたのか…
どうだろう? やっと小さな幸せを取り戻した時点で満足していたら、それで済んだかもしれない。しかし、透子は少しの幸せで満足せず、金持ちの社会を恨み、もっと大きな利益を得ようとしたことで、せっかく手に入れた慎ましい幸せまで無くしてしまった。
「ライオン」と「オオカミ」と、単語は違うが、弱肉強食的な現代社会に於ける、「弱者」が「犯罪者」になると言う生き方しか選択できない不幸、「犯罪者」でも「大金を持った一人の人間」として出来る “与える幸福” と与えることによって得られる “最後の幸福” が、どこかイソップ挿話『ライオンとウサギ』に通じるような気がした…
あとがき
今回は、ちょっと強引でしたかね。ただ、追い詰められたウサギがオオカミも倒すキックを繰り出すと言うのと、透子の言動を単純に重ねるだけだと、私としては、ちょっと面白味が無いなぁと勝手に思った次第です。
でも、このように視聴者が各自で自由に解釈を巡らすことが出来る野木脚本の奥深さ、『MIU404』と言うドラマの包容力には、毎回感激します。
【お願い】読者の皆さんも大変な状況とは思いますが、仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazonと楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆さんのおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになりますので、引き続き、ご協力の程、よろしくお願いいたします(謝) ※暫く“テンプレ”です。
「楽天市場」からのおすすめ商品
「Amazon」からの最新のお知らせ
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/14413/
【『MIU404』に関連した投稿】
ドラマ「MIU404」第3話に登場した「バシリカ高校」と言う学校名を勝手に掘り下げてみた
ドラマ「MIU404」第3話に登場した「バシリカ高校」の制服が、芳根京子主演「表参道高校合唱部!」と同じ! 両校に共通点も!!
ドラマ「MIU404」第3話の「バシリカ高校」校長室の"額に入ったメッセージ"を勝手に掘り下げてみた
- 関連記事
-
- 半沢直樹[2020] ([第1部] 第1話/初回25分拡大スペシャル・2020/7/19) 感想 (2020/07/20)
- 未満警察 ミッドナイトランナー (第4話・2020/7/18) 感想 (2020/07/19)
- ドラマ「MIU404」第4話を、イソップ挿話「ライオンとウサギ」に重ねて、勝手に掘り下げてみた (2020/07/18)
- MIU404 (第4話・2020/7/17) 感想 ※追記アリ (2020/07/18)
- [再]連続テレビ小説「エール」 (第18回・2020/7/18) 感想 (2020/07/18)