ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

ドラマ「MIU404」第3話に登場した「バシリカ高校」の制服が、芳根京子主演「表参道高校合唱部!」と同じ! 両校に共通点も!!

ドラマ「MIU404」第3話に登場した「バシリカ高校」の制服が、芳根京子主演「表参道高校合唱部!」と同じ! 両校に共通点も!!
©TBS

「バシリカ高校」と言う学校名に続いて、制服を掘り下げる

なぜか惹き込まれてしまい(まあ、作り手の巧みな作戦に巻き込まれているのだが)、何度もドラマ『MIU404』の第3話を見ているうちに、ふと気付いたことがある。

既に(私は使っていないが)SNS上では話題になっているかも知れないが、一応気付いたので私の備忘録のためも含めて、前回の投稿である『ドラマ「MIU404」第3話に登場した「バシリカ高校」と言う学校名を勝手に掘り下げてみた』に続いて、「バシリカ高校」について掘り下げてみる。

「バシリカ高校」の制服は「表参道高校合唱部!」と同じだった!

と言っても、大したことではないのだが。それは、「バシリカ高校」の制服が、2015年にTBS系で放送された芳根京子さん主演の連ドラ『表参道高校合唱部!』の制服と同じだった…と言うこと。もう、キャプチャー画像で比べれば一目瞭然。但し、女子生徒の胸のリボンの色は違う。

表参道高校合唱部!
©TBS

「バシリカ高校」と「表参道高校」には2つの共通点があった!

1つ目は。考えてみると、ドラマ『表参道高校合唱部!』に登場する「表参道高校」は、生徒間に「1軍」、「2軍」、「圏外」と言う区分が存在している点は、「バシリカ高校」の校長によるカースト制度的な “教師と生徒の関係” に共通点が見出せると思う。


管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!


2つ目は。かつては合唱の名門校だった「表参道高校」の合唱部が “廃部寸前” の危機に立たされ、主人公である合唱が大好きで香川県から転校して来た香川真琴が、香川県から転校してきた。合唱が大好きな真琴の影響で、既にやる気を失っていた合唱部員たちと一緒に、合唱部を立て直していく物語だった。

一方の「バシリカ高校」もかつては陸上部の有名校で、薬物問題で陸上部が廃部に追い込まれた。そう、“かつては○○部の有名校” と “廃部” が、完全に共通項だと思うのだが…

画面に映り込む全ての被写体には"必ず意味がある"ドラマ制作

やはり、美術さんや演出家たちは、画面に映り込む全ての被写体には必ず “意味がある” を実行していると思う。そう言う、ドラマづくりの根本を丁寧に、徹底的にやるから、先日の(私の憶測に過ぎないが)「バシリカ高校」の学校名の由来にも、“意味がある” と思う。

あとがき

いやぁ、もっと探せば「隠れた意味」がありそうですね。当blogは、引き続きドラマ『MIU404』を応援しつつ、拘って行きたいと思います。


管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonから安心して ご購入して頂けます!




【お願い】読者の皆さんも大変な状況とは思いますが、仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆さんのおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになりますので、引き続き、ご協力の程、よろしくお願いいたします(謝) ※暫く“テンプレ”です。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


「楽天市場」からのおすすめ商品


「Amazon」からの最新のお知らせ


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/14393/


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: