ドラマ「MIU404」第3話に登場した「バシリカ高校」と言う学校名を勝手に掘り下げてみた
©TBS
「バシリカ高校」と言う学校名を、ネタ的に考えると…
ドラマ『MIU404』の第3話『分岐点』に登場した「バシリカ高校」と言う学校名に、何か意味は無いのか?と考えてみた。まあ、ネタ的に考えると、下記の2つがすぐに思い付く…
●米津玄師さんの世界観を踏襲して、「♪馬と鹿」と「♪パプリカ」の合体説
●「走り(ハシリ)」と「力(チカラ」の合わせ技
…と言う感じになるが、まあ、それは無いだろうと。
「バシリカ」と言う単語を紐解いてみた…
と言うわけで、「バシリカ」と言う単語を紐解いてみた。すると、Wikipediaによると、「バシリカ」には大きく以下の2つの意味があることが分かった。
●建築形式としてのバシリカ=裁判や取引などを行う公開の場と言う意味
●特権を付与された教会堂としてのバシリカ=種々の特権を付与された、共通の信仰を持つ人々の総体
うん。これは、いい感じだ。「バシリカ高校」は、 校長(赤間麻里子)が創出した “独自の価値観” を教師や生徒たちで一括りにしている(=共同責任下に置く)学校だから。
分析の前に断っておきますが、私はキリスト教、あるいはその他の宗教について特定するつもりはなく、単純に言葉遊びのレベルで考えだけです…
校長が生徒たちを裁いたり、生徒たちと取り引きしらりする場であり、共通の価値観を持つ人だけを集めて、それ以外の価値観を持つ人間は排除すると言う「場所」と捉えたらどうだろう。
毛利と向島が校長に聞き取り捜査をしている時の壁の絵…
そこで、もう一つ、劇中に「バシリカ高校」を紐解くヒントがあった(と言うか、勝手にヒントだと思っているだけ)。17分過ぎに、西武蔵野署の毛利刑事(大倉孝二)と向島刑事(吉田ウーロン太)が「バシリカ高校」へ捜査に入ったシーンで、壁に一枚の絵(最上部の画像のカット)が飾ってあった。
調べてみると、下記のサイトにヒントがあった。
ポスター:サントロペ-教会と湾 - 銀座の絵画販売・買取の画廊 - 翠波画廊
https://www.suiha.co.jp/
©翠波画廊
作品名は「サントロペ-教会と湾」で作家名が「ベルナール・ビュッフェ(BERNARD BUFFET)、1978年制作のリトグラフ(石版画)であることが分かった。そこで、更に勝手に深読みをしてみる。
地名「サントロペ」は"殉教者"にちなんで名づけられた…
Wikipediaによると、「サントロペ (Saint-Tropez) は、フランス南部PACA ヴァール県にあるリゾート地」で、「伝説では、サントロペは聖トロペ(St. Tropes)という殉教者にちなんで名づけられたという。」ともあった。
また、「信仰を捨てなかった聖トロペは断首刑となり、その遺体はボートに投げ入れられ、そのボートが辿り着いたのが現在のサントロペの浅瀬だと言われている」とも記載があった。
あの生徒たちの行動が、サントロペの地名由来と"逆説的"…
こうなると、どうしても校長に従うことが出来なかった “あの生徒たち” が「学校」と言う “束縛” から逃げ出して、結果的に辿り着いた先が “犯罪者” と言う着地点になっていることと、サントロペの地名の由来と “逆説的” になっているように思えるのだが。
あとがき
校長室に呼ばれた生徒たちの後ろの壁に、全体がピンク色っぽい、文字が書いてある額が掛けてありました。何とか解読しようと試みましたが分かりませんでした。あれが、何であるかが分かれば、もっと深読みできるのですが。だって、本作の美術さんや演出家が意味のない小道具を劇中で使うとは思えませんので。
でも、何となくですが、「バシリカ高校」には、「共通の価値観を持つ人だけを集めて、それ以外の価値観を持つ人間は排除すると言う場所」と、「学校と言う “束縛” から逃げ出し、結果的に辿り着いた先が “犯罪者” と言う着地点」と言う部分で、「バシリカ」は脚本家の野木亜紀子さんが意図的に使用した…と思います。
※すべて、私の勝手で浅はかな知識による憶測です。異論反論、おありでしょうが、このような自分なりのドラマの楽しみ方もあります…と言うことで、ご了承下さい。
管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonから安心して ご購入して頂けます!
|
【お願い】読者の皆さんも大変な状況とは思いますが、仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazonと楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆さんのおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになりますので、引き続き、ご協力の程、よろしくお願いいたします(謝) ※暫く“テンプレ”です。
「楽天市場」からのおすすめ商品
「Amazon」からの最新のお知らせ
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/14392/
- 関連記事
-
- 未満警察 ミッドナイトランナー (第3話・2020/7/11) 感想 (2020/07/12)
- ドラマ「MIU404」第3話に登場した「バシリカ高校」の制服が、芳根京子主演「表参道高校合唱部!」と同じ! 両校に共通点も!! (2020/07/12)
- ドラマ「MIU404」第3話に登場した「バシリカ高校」と言う学校名を勝手に掘り下げてみた (2020/07/11)
- [再]連続テレビ小説「エール」 (第12回・2020/7/11) 感想 (2020/07/11)
- 家政夫のミタゾノ(第4シリーズ) (第6話・2020/7/10) 感想 (2020/07/11)