半沢直樹 前回シリーズ特別総集編・前編~2週連続放送~ (前編・2020/7/5) 感想

TBSテレビ系・日曜劇場『半沢直樹 前回シリーズ特別総集編・前編~2週連続放送~』(公式)
前編の感想。
やられたらやり返す…あの男がついに帰ってくる!東京中央銀行・大阪西支店の融資課長である半沢直樹(堺雅人)は、支店長・浅野(石丸幹二)に押し通された5億円の融資が回収不能となり、全責任を押し付けられてしまう。半沢は自身の命運を賭け、5億円を回収するべく奔走するが…銀行内外での裏切りで絶体絶命のピンチに…!仲間と家族までも巻き込む騒動の結末は!?
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
原作:池井戸潤「オレたちバブル入行組」(小説)
池井戸潤「オレたち花のバブル組」(小説)
脚本:丑尾健太郎(過去作/小さな巨人、ブラックペアン、下町ロケット、ノーサイド・ゲーム)
演出:福澤克雄(過去作/小さな巨人、陸王、ブラックペアン) 第1,2,3,4,6,9,最終話
棚澤孝義(過去作/ルーズヴェルト・ゲーム、下町ロケット2015、流星ワゴン) 第5,7話
田中健太(過去作/小さな巨人、陸王、ブラックペアン、下町ロケット) 第8話
音楽:服部隆之(過去作/ルーズヴェルト・ゲーム、下町ロケット、陸王)
正直、第1~5話の「第1部」は引き延ばした割にオチが弱い
本放送当時、第1話から第5話を「第1部」、第6話から最終回(第10話)を「第2部」と呼ばれて、第5話と第6話の間に1週間の空きが入って放送されたのが『半沢直樹(2013年版)』だった。
そして、正直言うと「第1部」は、半沢直樹(堺雅人)が「倍返しだ!」と繰り返すが、スカッとした展開が無い。逆に、「第2部」になってから、放送回を重ねる毎に、スカッと感が増し、半沢の大和田常務(香川照之)への “仕返し大劇場” の面白さと、最終回の大どんでん返しで、私も大いに楽しんだのを覚えている。
5話分を1時間48分にしたお陰で無駄が削除されてスッキリ
今回「全10話分」を、7月5日と12日の午後9時から2週連続で、『半沢直樹(2013年版)』の再放送が決まり、昨夜に前編が放送された。流石に5話分を1時間48分尺に編集したために、印象的な台詞やシーンの数々がカットされたのは残念だが…
逆に本放送当時は、「5週間も引き延ばして、10倍返しがこの程度なの!?」と思ったが、無駄な部分が大幅に削除されたお陰で、浅野(石丸幹二)への “10倍返し” も銀行内での不祥事の落着方法としなら納得出来るし、昇進のための道具としてなら面白味があった。
先が見えないコロナ禍の今見たいのは"個人的な復讐劇"より…
まだ、ガラケーの時代の、亡き父親のためにも銀行を変えようと言う信念を持つ、上昇志向の強い有能な銀行マンが、復讐と言う名のハラスメントを繰り返す、痛快エンターテインメントが『半沢直樹(2010年版)』。
僅か7年前の作品だが、かなり古い価値観のハラスメントの連続や、思っていたよりキツイ男に映った半沢直樹に、少し戸惑いを覚えてしまった。まあ、テンポの良い演出や俳優陣の演技は相変わらずお見事だが。
そして、7月19日から、新作『半沢直樹』が放送される。やはり、先が見えないコロナ禍の今に見たいのは、“個人的な復讐劇” よりも、『下町ロケット』や『陸王』、規模は小さくなりますが『グランメゾン東京』のような “みんなで何かを成し遂げる” ドラマの方が、時代に合っているように思ってしまった…
あとがき
「前回シリーズ特別総集編」に限って言えば、後編の方が面白いでしょうね。でも、堺雅人さんを始めとする演技派で個性派のオジサン俳優たちのキッチリした演技力と、丁寧に描写する演出は、今でも色褪せないなぁと思いました。
【お願い】読者の皆さんも大変な状況とは思いますが、仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazonと楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆さんのおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになりますので、引き続き、ご協力の程、よろしくお願いいたします(謝) ※暫く“テンプレ”です。
管理人・みっきー お薦めするの商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!
|
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
合本 半沢直樹【文春e-Books】
「楽天市場」からのおすすめ商品
「Amazon」からの最新のお知らせ
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/14376/
【半沢直樹 前回シリーズの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話第7話 第8話 第9話 最終回
- 関連記事
-
- [再]連続テレビ小説「エール」 (第8回・2020/7/7) 感想 (2020/07/07)
- やまとなでしこ 20周年特別編 (第一夜・2020/7/6) 感想 (2020/07/07)
- 半沢直樹 前回シリーズ特別総集編・前編~2週連続放送~ (前編・2020/7/5) 感想 (2020/07/06)
- [再]連続テレビ小説「エール」 (第7回・2020/7/6) 感想 (2020/07/06)
- 「逃げるは恥だが役に立つ」ムズキュン特別編「第10&最終話」未公開全部見せますSP [再放送] (第10,最終回・2020/7/5) 感想 (2020/07/05)