「BG~身辺警護人~(第2章)」面白くなってきたのに7月で終了 全7話に!?
©テレ朝動画
『相棒』に続くバディものに成長すると思っている『BG2』
テレビ朝日系・木曜ドラマ『BG~身辺警護人~(第2章)』が、コロナ禍の影響で、第1話が放送されたのは、6月18日(木)。第2話も先週の25日に放送されました。
「第1章」が群像劇風なドラマのスタイルだったのに対して、今作は「第2章」とも言うべき、木村拓哉さんと斎藤工さんのバディが活躍するドラマになり、ドラマ全体がシェイプアップされたことで、単純に物語が分かり易くなった上に、見所のアクションシーンも人数が少ないからなのか、見所が絞り込まれて…
私としては(恐らく、テレビ朝日も)、視聴率と人気と話題性がこのまま高まって行けば、テレ朝のキラーコンテンツである、バディものの王者である刑事ドラマ『相棒』に続く作品になるのではないかと、考えていました。
面白いのに、2つの大きな暗雲が立ち込めて来ました…
ところが、2つの大きな暗雲が立ち込めて来ました。1つ目は、この放送枠はこの1年程度を見てみると、放送が全9~10話の予定なのですが、それが全7話に短縮されると言うニュース。
キムタク「BG」7月いっぱいで終了 放送開始2カ月遅れ、全7話か/芸能/デイリースポーツ online
https://www.daily.co.jp/gossip/
西取締役も「好評をいただいている」と手応えを話したが「7月いっぱいでの終了を想定している。(撮影の)中断があったので当然、調整はある。通常よりは少ない回になるかも」とした。7月30日まで放送された場合でも、全7話となる。
もう1つが、放送済みの視聴率が、第1話から第2話にかけて大きく下がったために、放送短縮も止むを得ないと言うニュース。
「ハケンの品格」「BG」がなぜか第2話で視聴率急落 両者に共通する重要なデータ | デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/
広告代理店関係者が言う。「実は第2話で、どちらもF2層(35~49歳の女性)がかなり離れてしまったんです。『ハケン』は初回9・2%でしたが、2話では5・6%に。『BG』は8・3%から6・3%に下がりました。どちらも2週目は、番組史上ワーストの数字でした」
逆によく見ているのはどういった層だろうか。 「F3層(50歳以上の女性)です。『ハケン』のF3視聴率は初回12・6%、第2話10・8%、『BG』は初回17・4%、第2話14・9%とどちらも下がってはいますが、篠原もキムタクも50歳以上が支えているという状況です。裏を返せば、『BG』の斎藤工や間宮祥太朗ではF2層を引き留められなかったようですね」
あとがき
テレ朝の社長会見で「放送は7月いっぱいで、全7話」と発表しているのならば、そうなるんでしょうね。私としては第1話、第2話と右上がりに面白くなってきたので、放送短縮は残念です。でも、最終回まで楽しみに、且つ見守りたいと思います。
【お願い】読者の皆さんも大変な状況とは思いますが、仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazonと楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆さんのおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになりますので、引き続き、ご協力の程、よろしくお願いいたします(謝) ※暫く“テンプレ”です。
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/14355/
- 関連記事
-
- [再]連続テレビ小説「エール」 (第4回・2020/7/2) 感想 (2020/07/02)
- きょうの猫村さん (第13話・2020/7/1) 感想 (2020/07/02)
- 「BG~身辺警護人~(第2章)」面白くなってきたのに7月で終了 全7話に!? (2020/07/01)
- 「逃げるは恥だが役に立つ」ムズキュン特別編 [再放送] (第7話・2020/6/30) 感想 (2020/07/01)
- [再]連続テレビ小説「エール」 (第3回・2020/7/1) 感想 (2020/07/01)