ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

6/21(日)の夕方、全国で部分日食が見られます! 観察方法は要注意

6/21(日)の夕方、全国で部分日食が見られます! 観察方法は要注意
※イメージです。

2020年6月21日(日)日本全国で「部分日食」を見られる

2020年6月21日(日)に、日本全国で「部分日食」を見ることが出来ます。因みに、「部分日食」とは、太陽の前を月が横切ることにより、太陽の一部が隠れて起こる現象のこと(太陽の全部が隠れると「皆既日食」と言います。詳しくは、下記の国立天文台の公式サイトが分かり易いです。

日本全国で部分日食(2020年6月) | 国立天文台(NAOJ)
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2020/06-topics03.html

全国で、16時頃から「部分日食」が観察できます

上記のサイトから、画像が借用できるので掲載しますと。最も早い場所は沖縄県で、15時59分頃から “食” の始めが見られるようで、最も遅い北海道でも16時12分頃から観察できるそうです。

東京での見え方
©国立天文台(NAOJ)

日本国内のおもな地点における日食の予報
©国立天文台(NAOJ)

梅雨時で天気が心配ですが、何とか見られるかぁ…と

なお、一番心配なのは、梅雨時なので天気ですね。今のところは、下記の通りで、何とか全国的には見られるような気がします。

6月21日の天気予報
©Yahoo!天気

太陽の光を直視すると最悪、失明の可能性がありますので…

但し、日食を見るのには、下記のサイトや動画に詳しい説明がありますが…

観察のしかた | 国立天文台(NAOJ)
https://www.nao.ac.jp/

以下のことは、必ず守って下さい。

 ●日食は必ず、専用のメガネで見る。
 ●太陽の光を直視すると最悪、失明の可能性もある。
 ●スマホなどで写真を撮ると、故障の可能性もある。

小さいお子さんを持つお母様は 気を付けてあげて下さい。

今から買っても当日に間に合う太陽観測用グラスもあります

この投稿から数日以内に通販で購入すれば、6/21(日)に間に合う「太陽観測用グラス」を見つけました。しっかりと見たい人は、ご購入されては如何でしょうか?


管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!


管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!


お手軽な観測方法は"紙にピンホール"か"木漏れ日"を利用!

お手軽なのは、動画の7分5秒くらいに登場する方法でしょうか。黒い紙にピンで穴を空けて、太陽と反対側に白い紙を置いて、太陽をピンホールの穴を通して映し出す方法です。

更に、事前に何も用意しない超簡単で手軽で安全な観察方法があります。それは、木の葉っぱの “木漏れ日” を利用する方法です。葉っぱと葉っぱの “隙間” がピンホールの作用をして、地面に欠けた太陽の影が映し出されると言う原理です。

上記の動画(0分31秒くらいから)にあるように、部分日食の太陽が地面にたくさん映し出される可能性もありますので、天気が曇りだと厳しいですが、覚えておいて損はないと思います。

次に日本全国で日食が見られるのは約10年後なので…

最後に、次に日本で日食が起こるのは2023年4月20日で、一部の地域でだけ見られます。また、金環日食は2030年6月1日、皆既日食は2035年9月2日と、次に日本全国で日食が見られるのは約10年後なので、今回は見逃さないほうが良さそうです。また、日曜日の夕方ですので、社会人の方でも見やすいチャンスだと思います。

あとがき

この投稿時点で、全国の天気を見ると、沖縄以外は何とか見られるかも知れません。私も晴れるのを期待して、待とうと思います。



【お願い】読者の皆さんも大変な状況とは思いますが、仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆さんのおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになりますので、引き続き、よろしくお願いいたします(謝) ※暫く“テンプレ”です。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング



「楽天市場」からのおすすめ商品


「Amazon」からの最新のお知らせ


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/14304/
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: