ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

今年の父の日(6/21)は花をプレゼントに! 「たまには、父さんにも花を持たせませんか」

今年の父の日(6/21)は花をプレゼントに! 「たまには、父さんにも花を持たせませんか」

新型コロナウイルスに関係する内容の記事です 新型コロナウイルスに関係する内容の記事です!

新型コロナウイルス感染症については、必ず1次情報として 厚生労働省 や 首相官邸 のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認下さい。素人意見など読みたくない方は、すぐに離れて下さい!

まえがき

新型コロナウイルスの戦いの最前線の現場で、命懸けで働き続けて下さっている医療従事者の皆さんに、心から感謝と敬意を表します。

また、病院、警察、消防、金融関係、郵便事業、宅配業、介護関連、食品スーパー、薬局などなど、私たちの生活インフラを守って下さっている “休みたくても休めない”“世の中が大変なときに、大変になる” 数え切れない業種で働かれている方々にも、「ありがとうございます」と言うしかありません。

更に、私のように、“働きたくても働く場所のない” 多くの人たちには「一緒に踏ん張ろう!」と励ましたいです。

「父の日」に贈り物を貰えないお父さんが、たくさんいる…

そろそろ、今年の「父の日(6月21日・日曜日)が近づいて来ました。そこで、世間は、「母の日」と「父の日」にどのようにプレゼントを贈っているのか知りたくなって、下記のアンケートを見つけました。

母の日・父の日のプレゼント|エンバイト
https://hb.en-japan.com/enquetereport/report_2004/
期間:2020年3月26日(木)~2020年4月22日(水)
回答者:2539名

  ・両方に贈る予定あり 45%
  ・母の日のみに贈る予定あり 26&
  ・父の日のみに贈る予定あり 2%
  ・どちらにも贈る予定なし 27%

となっております。まあ、ザックリ言うと、全体の「1/4」は誰にも贈らず、全体の「1/2」は両方に贈り、残りの「1/4」のうち、9割が母の日のみで、1割が父の日のみ。と言うことは、更にザックリ言いますと、「父の日」に贈り物を貰えていないお父さんが、たくさんいる…と言うことです。

色々な苦労をしているお父さんに花を贈って、おうちに花を

そこで、「日本花き振興協議会」が、農林水産省の「公共施設等における花きの活用拡大支援事業」補助金の内(ENJOY HOME with FLOWERS)の活動の一環として…

「このコロナ禍の社会の中でいろいろな苦労をしているお父さんに”花やグリーン”を贈っていただき、おうちに花がある癒しをご家族と一緒に楽しんでもらいたいという気持ちを込めたキャンペーン」を開催中です。

今年5月は「母の月 MAY is MOTHER's MONTH」でした…

思えば、今年の5月の母の日には、今年の5月は「母の月/MAY is MOTHER's MONTH」をキャッチフレーズに、1ヶ月間を「母の月」として、お花の業界全体でプロモーションがありました。

おうち時間に花を。「STAY HOME with FLOWERS

私も、『実母が亡くなってから初めての母の日に思ふこと 桑田さんの「明日晴れるかな」を聴きながら…』と言う記事を投稿しました。

「STAY HOME」から「ENJOY HOME with FLOWERS」へ…

そして、当時は、『おうち時間に花を。「STAY HOME with FLOWERS」』と言うキャンペーン中でした。

しかし、今は、 「STAY HOME with FLOWERS」から 「ENJOY HOME with FLOWERS」へメッセージをシフトしました。

「STAY HOME with FLOWERS」から 「ENJOY HOME with FLOWERS」へメッセージをシフト

花が人々にもたらす癒しと元気を心の栄養=「ビタミンF」

また、花が人々にもたらす癒しと元気を心の栄養=「ビタミンF」と謳い、 「フラワー(切り花)」、「グリーン(観葉植物)」、「ガーデニング(園芸)」、「フラワーギフト」を楽しみましょう…と言うことです。

花が人々にもたらす癒しと元気を心の栄養=「ビタミンF」

まだ、今年の「父の日」のプレゼントがお決まりでない方は、今年は「たまには、父さんにも花を持たせませんかね」に便乗して、お父さんとお花業界を応援しませんか?

あとがき

私は、両親が亡くなっていますので、「父の日」にはお墓参りに行く予定ですが、千葉県から東京都へ都県境を越えなくてはいけません。お墓参りが不要不急の外出になるのか。ちょっと、菩提寺に聞いてみようと思います。因みに、「母の日」はお花とお経をお供えして頂くように、ご住職にお願いしました。

義理の両親は、80歳代後半ですが、まだまだ元気。でも、これまた都県境を越えないと実家に行けないので、今年はお花を贈ろうと思います。

管理人・みっきー お薦めする商品を、楽天市場から安心して ご購入して頂けます!


管理人・みっきー お薦めする商品を、楽天市場から安心して ご購入して頂けます!


管理人・みっきー お薦めする商品を、楽天市場から安心して ご購入して頂けます!



【お願い】読者の皆さんも大変な状況とは思いますが、仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆さんのおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになりますので、引き続き、よろしくお願いいたします(謝) ※暫く“テンプレ”です。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング



「楽天市場」からのおすすめ商品


「Amazon」からの最新のお知らせ


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/14278/

【新型コロナウイルス関連の投稿】
これまでの新型コロナウイルス関連の投稿一覧

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: