ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

連続テレビ小説「エール」 (第10週/土曜日版・2020/6/6) 感想

連続テレビ小説「スカーレット」

NHK総合・連続テレビ小説『エール』公式サイト
第10週『響きあう夢』の 『土曜日版』の感想。


 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


ヒット曲に恵まれない裕一(窪田正孝)は、木枯(野田洋次郎)から売れっ子作詞家の高梨一太郎を紹介される。高梨に見込まれ裕一が作曲した「船頭可愛いや」は藤丸(井上希美)の歌でレコードに。しかし廿日市(古田新太)の期待もむなしく全く売れない。そこで起死回生で取られた手段とは!? 一方、音楽学校のオペラ公演に向け、音(二階堂ふみ)らは、環(柴咲コウ)のもと本番に向けて稽古に励んでいたが・・・。
---上記のあらすじは[公式サイト]より引用---

ナビゲーションで出来るなら本編のナレで出来なかったの?

売れっ子作詞家の高梨一太郎(ノゾエ征爾)が作詞、裕一(窪田正孝)が作曲、藤丸(井上希美)が歌った「船頭可愛いや」が全く売れず、廿日市(古田新太)からお金を一括返済するように言われた時の、そう、今週の水曜日のアバンタイトルのシーンに、こんなバナナマン日村さんのナビゲーションが付いていた。

N「『なんとかする』って す~ぐ言っちゃうの
  古山家の悪い癖だよね。
  ここで 音の行動が思わぬミラクルを起こします。

こう言う、祐一の親譲りの性格の面白さとか、「ミラクル」と言う単語を使って、ドラマチックにするのを、せめて本編のナレーションで出来なかったのかなぁと思う。

月曜と火曜で「あと10分間」削って余裕を作ってくれれば…

だって、月曜日と火曜日の丸2日分が、「土曜日版」では約4分(主題歌を含めて)になっちゃうってことは、月曜日と火曜日は、「売れっ子作詞家が書いても裕一のレコードは売れませんでした」を書いただけってこと。流石に、脚本の時間配分が思慮不足だと思う。

「2日分を1日にした方が良かった」とはまでは言わないが、せめて「10分間」だけでも、月曜日と火曜日で余らせてくれたら、描いて欲しかったことがあるのだ(後述する)。

土曜日版の編集で、強調されたくなかった2点が強調された

結局、バナナマン日村さんのナビゲーションをもってしても、今週は「土曜日版」でも、いい感じにまとめることは出来なかった…と、言わざるを得ない。一番の見所は、水曜日の小山田(志村けん)と環の一騎打ち。で、あとは木曜日と金曜日だけ。それが、明瞭になった「土曜日版」。

むしろ、「土曜日版」で映像的な見せ場を繋げたら、“環が音と裕一に異常に肩入れしているような感じ” と “音が欲張りである感じ” が強調されてしまった。

「あと10分間」余ったら、描いて欲しかった「4つのこと」

そして、前述の、もっと描いて欲しかったことだが。例えば、藤丸の「船頭可愛いや」と、双浦環(柴咲コウ)の「船頭可愛いや」で、曲のキーを変えたり、編曲を工夫したりして、「今度こそ売れる曲を作るぞ!」と言う裕一の意気込み。レコードが売れて、契約金の件がどうなったのか。

音が環に決別宣言みたいなのをした後に「半年後」に時間経過したが、半年間で裕一のレコードは売れたのか。見ようによっては、女性、出産軽視とも受け取れてしまうコミカルさを前面に押し出した出産シーンにも、もっと尺を割いて丁寧に描けたのではないか…と思ってしまった。

と言うわけで、今回の「土曜日版」は10週目にして、初めて見なくても良かったかなと思う仕上がりだった。

あとがき

予告編で先の展開を知りたくない人もいるでしょうから、今回は敢えて予告編には触れません。ただ、逆に「土曜日版」は見たくないけど、予告編だけ見たい人は、今週末中に公式サイトで見ておいた方が良いです。先週は、月曜日になったら公式サイトから予告編の動画だけ見られなくなりましたから。

と言うわけで、今週は前半はグダグダ、後半は持ち直しましたね。とにかく、脚本家による “差” がありすぎるのを何とかして欲しいです。

最後に、気分転換に、NHKの公式サイトで、「ソーシャル・ディスタンス」の約2メートルを各地域の名産品を使って図ると言う企画の動画で、福島県は「赤べこ像」で計っているのが可愛いのでご紹介します。でも、NHKが動画をブログに埋め込めない設定にしてあるため、下記のリンクからYouTubeに飛んで、26秒から見て下さい。

[新型コロナウイルス] 思いやりの距離を測ってみた! 鳥取・福島・北海道編 | おはよう日本 | NHK



【お願い】読者の皆さんも大変な状況とは思いますが、仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆さんのおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになりますので、引き続き、ご協力の程、よろしくお願いいたします(謝) ※暫く“テンプレ”です。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング



「楽天市場」からのおすすめ商品


「Amazon」からの最新のお知らせ


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/14267/


【これまでの感想】

第1週『初めてのエール』
1 2 3 4 5 
第2週『運命のかぐや姫』
6 7 8 9 10 
第3週『いばらの道』
11 12 13 14 15 
第4週『君はるか』
16 17 18 19 20 
第5週『愛の協奏曲』
21 22 23 24 25 
第6週『ふたりの決意』
26 27 28 29 30 
第7週『夢の新婚生活』
31 32 33 34 35 
第8週『紺碧(ぺき)の空』
36 37 38 39 40 
第9週『東京恋物語』
41 42 43 44 45 
第10週『響きあう夢』
46 47 48 49 50

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

連続テレビ小説『エール』第10週土曜版

“本編”よりも、“土曜版”のほうが、双浦環の依怙贔屓が、際立っているね(苦笑)見ていると。“主人公の音”と“相棒・双浦環”が、二人三脚で、いろいろな問題を解決しているように見えている(失笑)
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: