いつも応援ありがとうございます! 早速、持続化給付金の100万円が振り込まれました(謝)
この記事は、「申請は簡単ですし、書類さえ正しく揃えば、ちゃんと入金されますよ」と言うのを、まだ申請前の人や、入金前の人にお知らせしたいのと、いつも、当blogから商品を買って下って応援して下さっている読者さんへのお礼の投稿です。
新型コロナウイルスに関係する内容の記事です!
新型コロナウイルス感染症については、必ず1次情報として 厚生労働省 や 首相官邸 のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認下さい。素人意見など読みたくない方は、すぐに離れて下さい!
世の中が大変な時に、大変になる仕事の方々へ
新型コロナウィルスの戦いの最前線の現場で、命懸けで働き続けて下さっている医療従事者の皆さんに、心から感謝と敬意を表します。
また、病院、警察、消防、金融関係、郵便事業、宅配業、介護関連、食品スーパー、薬局などなど、私たちの生活インフラを守って下さっている “休みたくても休めない” 数え切れない業種で働かれている方々にも、「ありがとうございます」と言うしかありません。
更に、私のように、“働きたくても働く場所のない” 多くの人たちには「一緒に踏ん張ろう!」と励ましたいです。
本日、持続化給付金100万円が入金されました(感謝)
今年の5月1日に『持続化給付金申請ページにログインできない? 私の解決法をご紹介!』と言う投稿をしました。そして、申請開始の初日に申請をしてから一週間後の本日に100万円の満額が振り込まれていました。本当に助かりますし、感謝します。
8日は申請初日に受け付けた分のおよそ4割にあたる2万3000の中小企業や個人事業主に振り込まれたそうです。
私、こんな仕事をしております…
私のは、ホテル専門の、ホテルで開催されるあらゆるイベントの運営管理と映像制作ディレクターの個人事業主です。1つの宴席(セミナーや懇親会、パーティーや社葬など)は、通常で「3か月」の準備期間が必要で、年間で10件程度しか仕事を請けられません。
なぜなら、それ以上請けてしまうと、次々と忙しい時期が重なってしまって、私がモットーとしている「斬新で迅速で丁寧な仕事」を提供できないからです。そこで、本業は年間10件程度に絞り込んで、土日祝日を結婚披露宴の音響照明映像オペレーターの仕事をしている…と言うわけです。
新型コロナ感染拡大で、3月からどんどん仕事が減って…
で、今回の新型コロナ感染拡大の影響をもろに受けたのが、結婚披露宴です。3月の第1週目を最後に9割以上仕事が無くなりました。例年、3月と4月は大きな宴席は無く、2月を過ぎると5月から私が業務委託を受けた宴席が始まるのですが、まず、3月に5月の宴席がキャンセル、続いて4月に6月の宴席がキャンセル。
要は、年間10件中の2件が既にキャンセルと言うことです、7月以降も、この調子ではどうなるか全く見当がつきません。そんな時に、持続化給付金のことは知っており、せっかちで先延ばしにするのが苦手な私としては、前日までに全ての書類を準備しておきました。
経理&税務処理は、独立して19年、全部私一人でやってます
個人事業主になって、今年で19年、秋には20年目に突入します(出来るか分かりませんが)。そして、19年間、全ての経理&税務処理を私一人でやって来ました。ですから、この類の申請書類作成は得意な方です。
で、私は、3月の売上は2月の宴席分の収入が大きかったのですが、4月の収入が前年の同月比で50%以下になっており、計算上、5月の売り上げ結果を待たなくても、個人事業主の給付額の満額の100万円になったので、4月を基準に申請しました。
出来る限り多くの給付金が貰える月を「基準月」に!
そこで、生活上の理由で1日も早く受け取りたい人は別にして、出来る限り多くの給付金が貰える月を「基準月」にした方が良いと思います。
申請書類は複合プリンターでスキャンしてパソコンで申請
申請の手続きは簡単です。私は必要書類の全てを、パソコンとオンラインで繋がっている複合プリンターで「Jpeg画像」としてスキャンして、パソコンに転送しました。
確定申告も、『令和元年分 所得税の確定申告書提出完了 これから提出の人は早めの準備を!』の投稿にあるように、毎年、自分の納税意識を維持するために、プリントアウトして税務署に持参して提出しています。
「今年の基準月の売上台帳」を作成するのが難しい人は…
従って、確定申告の「控え」の押印のある書類は手元にありましたし、マイナンバーカードは5年前に作成済みなので、それらも申請がスムーズに進んだ要因だったように思います。あと、必要なのは「今年の4月の売上台帳」ですが、これも毎月「売上台帳」は作成しているので、サクッと作れました。
売上台帳は確定申告の時だけ作っていると言う人は、エクセルなどで、事業者名と基準月の売上金額を入れた表を作れば良いことになっていますので、慌てず作れば良いと思います。
ネット銀行でなく、通帳のある銀行に振込先を指定しました
また、私が仕事用に使っている銀行口座はネット銀行なので「通帳」がなく、手続き上は、ネットバンキングのログイン画面とネット通帳の画面をキャプチャーすればよいとのことでしたが、私は通帳のある銀行の口座を指定したので、通帳の表面と、1枚目を広げた見開きの2枚の画像をキャプチャーして終了です。
自民党が作成しているサイトが、支援策を探すのに重宝です
他にも、申請方法がありますので、下記のサイトを参考にされたら良いと思います。いろいろ、上手く且つ分かり易くまとまっているサイトですので。
新型コロナウイルスにともなう あなたが使える緊急支援 | 自由民主党
必要とされる人に支援策が知られお金が届くことを願います
私は、ホテル専門の宴席の運営管理と映像制作ディレクターなので、仕事の7割は自宅でのパソコン作業ですし、材料を仕入れたりと言う必要経費が少ない仕事の上、従業員を雇っているわけでもなく、自宅で仕事をするのが8割以上ですし、幸いにも妻と共働きで、子どもがいないので、収入は大きく減ってはいますが、まだマシだと思います。
報道を見ると、私以上に大きなダメージを受けている個人事業主や中小企業がたくさんいます。今は持ちこたえていても、これからジワジワと影響が出る業種もあると思います。とにかく、面倒くさいと思わずに、政府や地方自治体の支援策を探してみるのをお勧めします。そして、必要とされる人に支援策が知れ渡り、お金が届くことを願います。
あとがき
私が、自分のことを「マシ」だと言えるのは、毎日大学病院の外来と言う「戦場」で、毎日懸命に働いている妻がいるからだと言うのは十分過ぎる位に分かっています。そんな妻が今日も無事に帰って来ました。明日から休みなので、私の出来る限りのことで労おうと思います。
もしも、持続化給付金申請で分からないことがあり、私でお答えできることはお答えしますので、コメント欄をお使いになるか、メールアドレスを記載して「非公開希望」とタイトルに記入してコメント送信して頂ければ、私からダイレクトメールでお答えしようと思います。
最後に、いつも、当blogの商品リンク等を経由して、ネット通販を利用して下さっている読者さんにもお礼を申し上げます。お金も嬉しいですが、リアル社会では「近づかないことが良いこと」の今、こうしてネット社会で「繋がっていることが心の支え」になっています。これからも、よろしくお願いいたします。
【お願い】読者の皆さんも大変な状況とは思いますが、仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazonと楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、ブログを書き続けるモチベーションアップになりますので、引き続き、よろしくお願いいたします(謝) ※暫く“テンプレ”です。
「楽天市場」からのおすすめ商品
「Amazon」からの最新のお知らせ
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/14154/
【新型コロナウイルス関連の投稿】
これまでの新型コロナウイルス関連の投稿一覧
- 関連記事
-
- ありがとうございます。2,400万アクセス達成致しました! (2020/06/12)
- 【複雑な心境】イオン「ゆうゆう優先レジ」に案内されました ※私がおすすめのマイバックも紹介 (2020/05/15)
- いつも応援ありがとうございます! 早速、持続化給付金の100万円が振り込まれました(謝) (2020/05/08)
- 5月の満月は「フラワームーン」今夜(5/7)の満月が私たちを明るく照らしてくれる… (2020/05/07)
- # STAY HOME [おうち時間] 今日はガーデニングで気分転換♪ (2020/05/05)