ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

桑田佳祐がデビュー曲名秘話で最大級の敬慕! 志村けんさんの「パクりのパクり」

桑田佳祐がデビュー曲名秘話で最大級の敬慕! 志村けんさんの「パクりのパクり」
©https://www.tfm.co.jp/yoasobi/

桑田さんがラジオ番組で、志村けんさんを追悼…

サザンオールスターズ桑田佳祐さんがレギュラーパーソナリティーを務めるTOKYO FM『桑田佳祐のやさしい夜遊び』(土曜午後11時)(公式サイト)が、桑田さんの2週間の春休みが終わって久し振りに通常放送されました。25周年、1300回記念のこの日の放送で、先日、新型コロナウイルス肺炎のため亡くなったザ・ドリフターズ志村けんさん(享年70)を追悼しました。

『勝手にシンドバッド』は志村さんのネタのパクりのパクり

番組内では、サザンのデビュー曲『勝手にシンドバッド』のタイトルが、実は、 ドリフの『8時だョ!全員集合』の人気コーナー『少年少女合唱団』で、1977?78年頃に沢田研二さんの『勝手にしやがれ』とピンクレディーさんの『渚のシンドバッド』の2曲を無理矢理に1曲にして、両方の振り付けをすると言う、志村けんさんのネタからインスパイアされたことを告白しました。

まあ、これはサザンファンなら既に知っている話ですが、番組内では、 「少年少女合唱団と言う夢のようなあれに出させていただいて」と回想もされていました。

志村さんのネタと、サザン『少年少女合唱団』出演の動画

そこで、YouTubeを検索してみたら、ありました。いい時代になったのですね。著作権の問題があるので、いつ削除されるか分かりませんが、まずは、下↓の映像が、その志村けんさんの “勝手にシンドバッド” のネタの様子です。

また、下↓は、桑田さん始め、サザンオールスターズが『少年少女合唱団』に出演された時の貴重な映像です。志村けんさんが、「盗作!」とサザンにツッコミを入れてますよ。

「8時だョ!全員集合」風に「マスクしろよ」と結んだのが印象的…

番組後半では、ビートルズが大好きだった志村けんさんに触れて、天国に旅立った志村さんに届くように、ビートルズの『Here, There and Everywhere』をアコギの生演奏で熱唱してくれました。『Here, There and Everywhere』の後半の歌詞に、こんなのがあります。

Knowing that love is to share
知ってるよ 愛とは “分かち合うこと” だって

Each one believing that love never dies,
僕たちはそれぞれが 愛は “決して死なない” と信じてる

Watching her and hoping I'm always there.
君の瞳を見ながら彼女を見つめて
僕はいつもそこにいたいと願ってる

いい曲ですね。「愛とは “分かち合うこと”」ですと。今の日本人に一番必要なことだと思います。そして、番組の最後に 『希望の轍』のイントロに乗せてこんなことをおっしゃってました。

桑田「いろいろ刻一刻と事態は変わっていきますけども、
   冷静にね、楽しいことも忘れちゃいけません」

そして、番組の一番最後に、『8時だョ!全員集合』風に「マスクしろよ」と結んだのが印象的でした。

先日の"桑田佳祐のテレワーク風ラジオ特番"で未放送2曲も!

また、先日に当blogで紹介した『桑田佳祐のテレワーク風ラジオ特番「こんな時こそラジオでSMILE!」を聴いて…』の中で、オンエア出来なかった2曲が、放送されました。

   ●りんご追分/島倉千代子
   ●逢わずに愛して/内山田洋とクール・ファイブ

あの日の感激をもう一度…って感じで、聴くことが出来ます。

あとがき

桑田さんの、志村けんさんへの愛とリスペクトが十分に伝わって来る内容でした。

また今日(2020/4/5)放送されたテレビ朝日系『ビートたけしのTVタックル』(日曜午前11時55分)の番組の最後に、ビートたけしさんが感染拡大防止のために、下記のように呼びかけていたのが印象的でした。

「一番肝心なのは、
 とにかく自分が原因でなるのが一番イヤな事だから、
 自分の管理ぐらいはちゃんとしましょうって事かね。
 責任の範囲を、とにかく自分はうつすような事のないように、
 ちゃんとしましょうって言うのが、
 最低の守るべき事かもわかんないね。
 とにかく神経質になってしまうんですけども、
 それは、もう…これだけ長い事コロナで番組をやってるんで、
 神経質はわかったけど、もう1回改めて、
 普段の注意しながら、もう1回気を入れ直して生活しましょう」

昨日、買い物の途中の桜が咲く公園を覗いたら、中学生か高校生くらいの女子二名が、レジャーシートを敷いて座って、コンビニの袋から食べ物を食べ、何か飲みながらお花見をしていました。もちろん、マスク無し。もう、あんなのを見ちゃうと「日本も終わるのかなぁ」って思っていたので、今回紹介した2つの番組で、今一度、引き締めていこうと思いました。

Radiko(ラジコ)のタイムフリーで聴きたい方は、下記の「放送局・放送時間 一覧」からリンクを探せば聴けます!
https://weloveradio.jp/onairtime.html

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング



★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
SOUTHERN ALL STARS YEARBOOK「40」(「愛はスローにちょっとずつ」CD封入)
サザンオールスターズ「愛はスローにちょっとずつ」


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/14023/
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: