ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

コロナ離婚? 病院で毎日働く妻には感謝しかない!

コロナ離婚? 病院で毎日働く妻には感謝しかない!

新型コロナウイルスに関係する内容の記事です 新型コロナウイルスに関係する内容の記事です!

新型コロナウイルス感染症については、必ず1次情報として 厚生労働省 や 首相官邸 のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認下さい。素人意見など読みたくない方は、すぐに離れて下さい!

新型コロナウイルスに関係する内容の記事です 新型コロナウイルスに関係する内容の記事です!

新型コロナウイルス感染症については、必ず1次情報として 厚生労働省 や 首相官邸 のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認下さい。素人意見など読みたくない方は、すぐに離れて下さい!

まえがき

まあ、当blogとしては、困って程にテレビドラマの放送がありません。でも、新型コロナウイルスの情報も少々食傷気味です。そこで、今日の昼間、ふと思ったことを書こうと思います。

流石に、"ニューオータニの宴会スタッフが感染"は影響大!

とにかく、昨日の金曜日(2020/4/3)の午後にこんなニュースが飛び込んだのがきっかけか分かりませんが…

ホテルニューオータニ、宴会スタッフが新型コロナウイルス感染 | Traicy
     https://this.kiji.is/618700038711493729

 ホテルニューオータニは、4月2日に宴会場の従業員から新型コロナウイルスの感染が確認されたと発表した。

 従業員は、埼玉県川越市在住の50代男性で、配ぜん人紹介所の昭栄スタッフから派遣されていた。3月28日に出勤したところ、夕方に熱感があり、体温は38.5度だった。その後は外出せず、4月1日にも解熱しないことから、川越市内の医療機関を受診。翌2日にPCR検査で陽性反応があった。

このニュースのポイントは「2つ」。1つは、大宴会場を抱える巨大老舗ホテルの従業員だったと言うこと。2つ目は、この男性が「配ぜん人紹介所」の派遣スタッフだと言うこと。ご存知の方もいると思いますが、ホテルの宴会で料理や飲み物を配るのはホテル社員と「配ぜん人紹介所」の派遣の人です。

そして、その「配ぜん人紹介所」の派遣の人は、通常は複数のホテルを掛け持ちしています。だから、怖い…

7月までの大型案件が、ぜ~んぶキャンセルに!

こんなニュースがあったからか、私が抱えていた、某有名ホテルで7月までに抱えていた、大型案件(ホテルで開催される受賞式や懇親会や学会など)が、全部無くなりました。

まあ、8月の案件も今日(2020/4/4)の「都内の感染者、初の100名超え」の情報で無くなると思います。だって、私が担当させて頂いているホテルはホテルニューオータニより老舗の高級ホテルですから、クライアントも超VIPばかりなので、当然次々とキャンセルになるはずです。

私、約20年前から "平日は基本的に在宅ワーク" です

また、私の週末毎の結婚披露宴の音響照明映像オペレーターの仕事は、必ず現場のホテルの宴会場に行って仕事をしなければなりません。

でも、それ以外の、所謂「宴席ディレクター」(因み、フリーでこの職業を名乗っている人、やっている人は日本にいないと思います)の仕事は、事前の打合せで現場の宴会場でのすり合わせなど以外は、メールと電話で済んでしまいます。

ですから、新型コロナウイルス感染拡大防止のために在宅ワークが話題になる、約20年前から “平日は基本的に在宅ワーク” です。

今日も、妻は病院勤務なので出勤です…

一方の唯一の同居人である私の妻は、地域中核医療を担う大学病院勤務の看護師なので、新型コロナウイルスだろうと勤務はあります。幸いにも、約15年前に、私と妻は病院近くに引っ越してきたので、妻の通勤時間は “徒歩15分” です。そんな妻が、今日も出勤して「これから帰る」とのメールが来ました。

妻の職場の同僚らとの話題は、専ら「コロナ離婚」についてだそう

いやあ、大病院は大変だそうですよ。10人以上の会食で感染したら懲戒免職処分、家族の感染を職場に報告しなかったら懲戒免職処分、今日は、週明けまでに全員のパスポート提出で、期限切れや未所有者は署名捺印。恐らく、渡航歴を確認するのでしょうね。

そして、職場の同僚たちとの話題は、専ら「コロナ離婚」についてだそうです。まあ、院内で休憩中に新型コロナウイルスの話題をすると重苦しくなるので、あまりしないそうで。「近所の夫婦が愚痴をこぼしてる…」とか「うちも、ずっと夫が家にてストレスが半端ない!」とか。でも、妻は「ふ~ん」と聞いていたそうです。

「コロナ離婚」を招かないために夫婦がすべき事 | コロナショックの大波紋 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
     https://toyokeizai.net/articles/-/341174

「実は今、離婚に向けて準備を進めているんです」

席に座るなりこう切り出したのは45歳で2児の母の茜さん(仮名)です。

普段から夫婦喧嘩はほとんどなく、夫婦関係にトラブルがあったわけではなかったといいますが、年明け頃から夫の精神状況がだんだんと不安定になってきて、一緒にいることに恐怖を感じるようになってきたといいます。

我が家では、毎晩の「風呂上りのホワイトレディー」が定番

そして、何やら重たいマイバッグを持って帰って来て、「美味しいホワイトレディーを作って貰おうと、お店にロックアイスを買いに寄ったら、いつもの1キロ入りがなくて、2キロ入りを買って来たら、思ったより重かった」と、荷物を置きました。

実は、我が家では、普通なら「風呂上りのビール」が、「風呂上りのホワイトレディー」なのです。「ホワイトレディー」って何? そう思われる方も多いと思います。そう、良くバーで飲む「カクテル」です。

ドライジンとコアントロー(オレンジの香りとまろやかな甘さが特徴のリキュール)とフレッシュレモンを、シェーカーでシェイクして作ります。これ、旅行中と病気の時以外は毎日作るので、年間350杯×2人分を作ります。

コロナ離婚? 病院で毎日働く妻には感謝しかない!
我が家の「バー」のためのお酒の瓶の一角です。

こんな生活をしているので、カクテルを作るために、どんどん家のお酒が増えてしまいました。上の写真の状況です。

更に先月から東京ディズニーシー内の行きつけのバーにも行けなくなって、その分、「自宅バー」のお酒が増えて行き、ついに東京ディズニーシー内で一番大きなバーラウンジ『テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ』のお酒の種類(ウイスキーとブランデー以外)を超えました(笑) 下の写真です。

コロナ離婚? 病院で毎日働く妻には感謝しかない!
テディ・ルーズヴェルト・ラウンジのバックバー(お酒を置く棚)の様子。
瓶の影が「ミッキー」になってますよ!

感染の恐怖の中で、毎日働いている妻に感謝の言葉しかない!

今夜も、毎日感染の恐怖と闘いながら働いてくれている妻を労って、あと1時間後にお風呂から出て来る妻に、「ホワイトレディー」を作ります。もう、これ位しか、私しか妻に出来ないことは無いのです。掃除も、洗濯も、料理も妻には到底勝てませんから。

まっ、こんなわけで、収入激減の私としては、妻より下手な掃除、洗濯、買い物、ちょこっと料理に、「風呂上りのホワイトレディー」が、最近の日課です。もう、感染の恐怖と背中合わせで、毎日働いている妻に感謝の言葉しかありません。

おっと、もちろん、『【つぶやき】新型コロナの影響で収入激減! 「暇な時は充電期」で乗り切るしかないか…』で書いた通り、いつ戻って来るか、再開するか分からないための仕事の仕込みもやってます。

あとがき

もちろん、私の大切な日課の中に、「ブログの更新」もあります。妻と、読者の皆さんに支えて貰って、助かっています。

と言うわけでございまして、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、ブログを書き続けるモチベーションアップになりますので、よろしくお願いいたします(謝)

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング



「楽天市場」からのおすすめ商品


「Amazon」からの最新のお知らせ


【これまでの新型コロナウイルスの投稿】
テレビが好きだから…番組制作に迫られる"新型コロナ"対応が気になる!
【愚行に反対!】千葉県 県立学校 集団感染の周辺地域除き6日以降再開
京大山中教授も推薦の動画! 免疫学研究者の"中学生でも分かる生物学の基礎知識"
志村けんさんの死を知って… 自分が出来ることを “惜しまずに実践” して欲しい
コロナ危機と自粛疲れに、写真で少しでも春を… 青空 桜 土筆 菜の花を届けます!
【つぶやき】新型コロナの影響で収入激減! 「暇な時は充電期」で乗り切るしかないか…
新型コロナ流行の今観るべきドラマ「アンナチュラル」と「インハンド」
【共感】新型コロナ、テレビでよく見る「専門家」に対する大きな疑問と違和感
【苦渋の決断に涙】姪っ子の結婚式が2021年の年明けへ延期になりました
新型コロナウイルスの影響が披露宴の現場にも。延期するなら急ぐべき!
使い捨てマスクを再利用するなら…ガーゼとキッチンペーパーの手づくりマスクは推奨できず。内側に折り畳んだガーゼを入れて急場しのぎはできるかも?
【新型コロナウイルス速報2/21】厚労省に「イベント開催の最終的な判断は主催者に委ねる」と言われても…
【新型コロナウイルス速報2/19】報道が分かり難いから、記事の日付を良く見よう!
【新型コロナウイルス速報2/17】厚労省「発熱などかぜの症状が見られる時は、学校や会社を休むよう呼びかけています」と言いますが…


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/14021/
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: