ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

【愚行に反対!】千葉県 県立学校 集団感染の周辺地域除き6日以降再開

【愚行に反対!】千葉県 県立学校 集団感染の周辺地域除き6日以降再開
©NHK

新型コロナウイルスに関係する内容の記事です 新型コロナウイルスに関係する内容の記事です!

新型コロナウイルス感染症については、必ず1次情報として 厚生労働省 や 首相官邸 のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認下さい。素人意見など読みたくない方は、すぐに離れて下さい!

流石に現在の新型コロナウイルス感染拡大に黙ってはいられません!

当blogの性質上? から、あまり政治ネタは持ち込まずに、日々の楽しいエンターテインメントの話や私の徒然日記を書いて行こうとは思っていますが、流石に、現在の新型コロナウイルス感染拡大に黙ってはいられません。でも、こんなちっぽけなブログでも、1日に3~5千人の読者さんは読みに来て下さるので、今回は、千葉県の恐ろしい決断を紹介します。

千葉県 県立学校 集団感染の周辺地域除き6日以降再開

千葉県在住の読者さん限定の投稿になりますが、この場をお借りして発信します。今日の午前中に、私の住む千葉県が、とんでもない決断をしたので紹介しつつ、皆さんと考えたいと思います。

千葉県 県立学校 集団感染の周辺地域除き6日以降再開 | NHKニュース
     https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012363871000.html

 県によりますと、会議では県立学校について東京に隣接する県北西部地域も含めて、予定どおり今月6日に再開できるよう準備を進めることを決めました。

 一方、集団感染が発生した東庄町の障害者福祉施設の職員が住む香取市や銚子市などを含む香取保健所と海匝保健所管内の13の高校と特別支援学校については今月12日まで臨時休校にするということです。

 また再開後も当面の間は授業を短縮したり、時差通学を行ったりして全校生徒一斉の登下校は行わないということです。
2020年4月2日 11時48分

大切な子供たちを、ウイルスを運ぶ道具と増やす工場にする気か!

今朝、森田知事らが出席した非公開で開かれた対策本部会議で決定したそうです。6日(月)って、今日から僅か4日後ですよ。子どもたちの感染者も増え、重症化すると言うのも、もはや常識。

そして、ウイルスは自分で動けないから感染拡大を防ぐために不要不急の自粛要請がされているのに、わざわざ子どもたちをウイルスを運ぶ乗り物にして、更に感染させてウイルスを増やす工場にするつもりなんでしょうか?

確かに、「集団感染が発生した東庄町の障害者福祉施設の職員が住む香取市や銚子市などを含む香取保健所と海匝保健所管内の13の高校と特別支援学校については今月12日まで臨時休校」とありますが、では、他の地域の子どもたちは、どうなるのか? ってことです。

森田知事、千葉県内で週末の不要不急の外出自粛を要請

その上、千葉県は、以下のような自粛要請も行っており、完全に二枚舌(三枚か?)、ダブルスタンダードになっていることに、気づいてはいないのでしょうか?

森田知事、千葉県内で週末の不要不急の外出自粛を要請 [新型肺炎・コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
     https://www.asahi.com/articles/ASN423RZ8N42UTIL00K.html

千葉県の森田健作知事は2日の定例記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、週末の4、5日と11、12日を対象に、県内全域で不要不急の外出を自粛するよう県民に要請した。森田知事は「感染拡大を長期化させないためには、県民の一人ひとりが感染源にならないよう行動することが大事だ」と協力を求めた。
2020年4月2日 11時10分(最終更新 4月2日 11時52分)

感染拡大を防ぐポイントは、自分が感染しているつもりで行動!

政府が「非常事態宣言」を出そうが出すまいが、今後、感染を防ぐポイントは、政府の専門家会議のメンバーの一人で、 日本医師会の常任理事ある釜萢敏医師は、こう言っています。

それぞれの方が「自分は感染しているかも」と言う意識を持って「他人に感染させない」ことを考え、行動して欲しい

全国的に"12日(日)までは外出自粛"が浸透しているのに…

確かに、ひとり親世帯などは、学校再開した方が良いと思われるかも知れませんが、もはや今は「我が家が…」とか「我が子が…」とか呑気なことを言っている事態では無いと思います。

少なくとも、せっかく各種報道で日本中が、4月12日(日)までは外出自粛が浸透しているのですから、千葉県だけが早計に「6日以降再開」の根拠を示さずに、決行しようとするのは愚行だと思います。断固、反対します。従いまして、私は、下記↓のリンクから、千葉県に考え直すように、要望を送りました。

教育についてのご意見募集 - 千葉県教育委員会/千葉県
https://www.pref.chiba.lg.jp/form/kyouiku_iken_kyouiku/form.html

あとがき

千葉県に限らないと思いますが、小中学校は別にして、公立高校となれば、電車やバス通学の子どもたちもいるわけですよ。そうなれば…普通の思考回路なら、それがどのような事態を巻き起こしかねないのかは、追って知るべしだと思うのですが…

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング



「楽天市場」からのおすすめ商品


「Amazon」からの最新のお知らせ


【これまでの新型コロナウイルスの投稿】
京大山中教授も推薦の動画! 免疫学研究者の"中学生でも分かる生物学の基礎知識"
志村けんさんの死を知って… 自分が出来ることを “惜しまずに実践” して欲しい
コロナ危機と自粛疲れに、写真で少しでも春を… 青空 桜 土筆 菜の花を届けます!
【つぶやき】新型コロナの影響で収入激減! 「暇な時は充電期」で乗り切るしかないか…
新型コロナ流行の今観るべきドラマ「アンナチュラル」と「インハンド」
【共感】新型コロナ、テレビでよく見る「専門家」に対する大きな疑問と違和感
【苦渋の決断に涙】姪っ子の結婚式が2021年の年明けへ延期になりました
新型コロナウイルスの影響が披露宴の現場にも。延期するなら急ぐべき!
使い捨てマスクを再利用するなら…ガーゼとキッチンペーパーの手づくりマスクは推奨できず。内側に折り畳んだガーゼを入れて急場しのぎはできるかも?
【新型コロナウイルス速報2/21】厚労省に「イベント開催の最終的な判断は主催者に委ねる」と言われても…
【新型コロナウイルス速報2/19】報道が分かり難いから、記事の日付を良く見よう!
【新型コロナウイルス速報2/17】厚労省「発熱などかぜの症状が見られる時は、学校や会社を休むよう呼びかけています」と言いますが…


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/14013/
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: