京大山中教授も推薦の動画! 免疫学研究者の"中学生でも分かる生物学の基礎知識"
新型コロナウイルスに関係する内容の記事です!
新型コロナウイルス感染症については、必ず1次情報として 厚生労働省 や 首相官邸 のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認下さい。素人意見など読みたくない方は、すぐに離れて下さい!
流石に現在の新型コロナウイルス感染拡大に黙ってはいられません!
当blogの性質上? から、あまり政治ネタは持ち込まずに、日々のエンターテインメントや私の徒然日記を書いて行こうとは思っていますが、流石に、現在の新型コロナウイルス感染拡大に黙ってはいられません。でも、こんなちっぽけなブログでも、1日に3~5千人の読者さんは読みに来て下さるので、今回は、ある動画を紹介します。
京大の山中伸弥も認めた、生物学の基礎を学べる動画を紹介
皆さんも、京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥所長が、新型コロナウイルスの国内での急速な感染拡大に警鐘を鳴らし、日々様々なメディアを通じて情報発信して下さっているのは、ご存知だと思います。今回は、その山中教授の公式サイトで紹介された…
「動画で学ぶ | 山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信」の最下部にあります。
https://www.covid19-yamanaka.com/cont9/main.html
スタンフォード大学中内研究室の新妻耕太さんが、奥様と共に作られている動画集のリンクを掲載します。
中学生も分かるよう専門用語を使わずに生物学の基礎を解説
1本が約3~4分の短い動画で、全部で9本の構成です。30分間程度あれば一気に見ることが出来ます。この動画集のおすすめポイントは、何と言っても “現役の免疫学の研究者が、中学生くらいでも理解できるよう専門用語を使わずに生物学の基礎を解説” している点です。
本当に分かり易いので、中学生以上のお子さんがいらっしゃるご家庭は、是非お子さんにも紹介して頂きたいです。今回は、クリックするのが簡単なように、全9本の動画のリンクを掲載しますので見て下さい。
生物学に詳しくない、忙しくて全部は観られないと言う方…
特に、生物学に詳しくない方や、忙しくて全部は観ていられないと言う方は、「③ーウイルスは細胞内でどう増えるの?」を見るだけでも価値はあると思います。
あとがき
素晴らしい動画です。冷静で優しい口調と、ちょっとユーモラスなアニメーションが、見ているこちらも落ち着いて内容を理解出来るように作られています。
また、前述の山中教授の公式サイト内にある「専門家や書籍から学ぶ新型コロナウイルス」で紹介されていた「実際の患者さんの診療にあっている呼吸器内科による解説本」も下記から、ご購入出来ます。是非、ご利用下さい。
管理人・みっきー お薦めするの商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!
|
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
呼吸器内科医が解説! 新型コロナウイルス感染症 — COVID-19 —
【これまでの新型コロナウイルスの投稿】
●志村けんさんの死を知って… 自分が出来ることを “惜しまずに実践” して欲しい
●コロナ危機と自粛疲れに、写真で少しでも春を… 青空 桜 土筆 菜の花を届けます!
●【つぶやき】新型コロナの影響で収入激減! 「暇な時は充電期」で乗り切るしかないか…
●新型コロナ流行の今観るべきドラマ「アンナチュラル」と「インハンド」
●【共感】新型コロナ、テレビでよく見る「専門家」に対する大きな疑問と違和感
●【苦渋の決断に涙】姪っ子の結婚式が2021年の年明けへ延期になりました
●新型コロナウイルスの影響が披露宴の現場にも。延期するなら急ぐべき!
●使い捨てマスクを再利用するなら…ガーゼとキッチンペーパーの手づくりマスクは推奨できず。内側に折り畳んだガーゼを入れて急場しのぎはできるかも?
●【新型コロナウイルス速報2/21】厚労省に「イベント開催の最終的な判断は主催者に委ねる」と言われても…
●【新型コロナウイルス速報2/19】報道が分かり難いから、記事の日付を良く見よう!
●【新型コロナウイルス速報2/17】厚労省「発熱などかぜの症状が見られる時は、学校や会社を休むよう呼びかけています」と言いますが…
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/14008/
- 関連記事
-
- もう迷わない! マスクの"裏表"を簡単に判別する方法 (2020/04/14)
- 病院勤務の妻と同僚の「覚悟した!」を聞いて思ったこと (2020/04/10)
- 京大山中教授も推薦の動画! 免疫学研究者の"中学生でも分かる生物学の基礎知識" (2020/04/01)
- 使い捨てマスクを再利用するなら…ガーゼとキッチンペーパーの手づくりマスクは推奨できず。内側に折り畳んだガーゼを入れて急場しのぎはできるかも? (2020/02/27)
- [驚怖] 歯医者さんって、患者ごとに手袋や歯削る機器を変えないの? (2017/07/04)