ありがとうございます。ご迷惑をお掛けしましたが、何とか 2,300万アクセス達成致しました!
(注)本記事は、本家『ディレクターの目線blog』が2,300万アクセスを達成したことのミラー記事です。
皆さまのおかげで、2,300万アクセス達成致しました
2,200万アクセス(2019年10月13日)から、約4か月と3週間目の本日、2020年2月8日の22時頃に 2,300万アクセスを頂きました。ブログ開設から12年目を迎え、2,300万回もいろいろな方のお目汚しをさせてしまったと言うことでもあります。
でも、今回が初訪問の読者さま、当blogの貴重なリピーター読者の皆さま、素直に本当にありがとうございます、と言いたいです。
最近約3か月間のアクセス状況(昨年10月からの3か月)
今回は、無料でお借りしている忍者ブログさんの不具合で、「2020年1月25日(土)から2月2日(日)」の期間、ブログの表示が出来ず、アクセスカウンターとアクセス解析の統計も正確に取れない期間が更に延びたため、2,200アクセスの時点から3か月分の正常な時の数値を掲載します。
● 約 1,6050 PV(ページビュー)/日 (↑)
● 約 4,068 UU(ユニークユーザー)/日 (↑)
● 新規ビジター率… 41.5 % (↑)
● 600回以上訪問されている常連さま率… 33.8 % (↓)
● Android⇒33.0% (↓)
● iPhone⇒33.1% (↓)
● iPad⇒3.8% (↓)
● Windows⇒25.23% (↑)
● Macintosh⇒4.00% (↑)
● フィーチャーフォン(ガラケー)⇒1.35% (↓)
最近 3か月間当たりで「1日の訪問者数」と「1人が一度の訪問で読む記事数」と「新規ビジター率と人数」が増えたのが嬉しいです。その分、「600回以上訪問されている常連さま率」が数字上は少なく見えていますが、人数は増えています。やはり、この3か月間は、連ドラの最終回と第1話の放送が大量にある期間なので、閲覧数が増えたと思います。
ご自身から探してご訪問頂くのは、本当に嬉しいです!
また、私は SNS での情報発信を一切しておらず、基本的に検索か口コミから、ご訪問して頂くのを待っている立場ですし、訪問数を増やす事が投稿の目的でも無いので、ご自身から探してご訪問頂くのは、本当に嬉しいです。でも、今回のようなブログのトラブル発生時用に、Twitter発信など、あった方が良いと思われますか?ご意見を頂けると助かります。
2020年1月10日から安全性の高い「HTTPS対応」です
また、2017年の秋から、連ドラで自分に合わない作品は早めに継続視聴を止めたり、自分の見たい連ドラ以外は第1話も見ないことにしたりとしています。
そのため、「管理人と私の考えが同じ的な感覚の読者さん」は、12時間から 25時間以内に再度ご訪問頂いているようで、「23時間以内に1回チャック派」と「24時間以内に1回チャック派」が全体の10%、「12時間毎チェック派」と「23時間以内に1回チャック派」と「3日以内に 1回チェック派」が8%と言う結果でした。
また、2020年1月10日から、忍者ブログさんが、よりインターネット接続の安全性の高い「HTTPS対応」となりました。
あとがき
年々、拘りと言うべきか、偏見と言われるべきか…と言う私なりの尖がった感想が多くなっております(謝)
と言う訳で、今後も、私が好きな作品、応援したい作品、多くの人に観て欲しい作品を取り上げようと思います。ですから、期待を込めて辛口な感想も増えると思いますが、それも、“管理人みっきー” なりの “テレビドラマ愛” の1つと言うことでお許し下さい。
では、今後もこの “ちっぽけな宇宙” をよろしくお願い申し上げます。
最後に、当blog内の商品リンクから買い物をして下さっている読者さまにも、この場をお借りして御礼を申し上げます。
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/13809/
- 関連記事
-
- 【苦渋の決断に涙】姪っ子の結婚式が2021年の年明けへ延期になりました (2020/03/02)
- 【祝】姪っ子から結婚式の招待状が届きました! (2020/02/21)
- ありがとうございます。ご迷惑をお掛けしましたが、何とか 2,300万アクセス達成致しました! (2020/02/08)
- 2020年の元旦に想う(喪中につき新年のご挨拶は控えさせて頂きます) (2020/01/01)
- 不思議な”親の死”の偶然と、サザン『愛はスローにちょっとずつ』の四方山話 (2019/11/18)