ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

スカーレット (第95回・2020/1/24) 感想【第2弾】

連続テレビ小説「スカーレット」

NHK総合・連続テレビ小説『スカーレット』公式サイト
第16週『熱くなる瞬間』の 『第95回』の感想の【第2弾】。


 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


電器窯の故障をきっかけに八郎(松下洸平)が喜美子(戸田恵梨香)に穴窯の建設を提案。早速喜美子が試算すると穴窯で焼き物を作る費用が膨大になることが判明。家族から応援されるも穴窯の建設をちゅうちょする。そんな喜美子に八郎は今やりたいことに挑戦すべきと助言する。だが穴窯の話を聞きつけた直子(桜庭ななみ)が帰ってきて抗議する。一方ついに百合子(福田麻由子)との結婚挨拶に向かおうとした信作(林遣都)に悲劇が
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

まえがき

今回(第95回・2020/1/24)の感想は慌ただしい中で書いたため、夕方に録画を見直してみた。すると、今朝見た時には気付かなかったことが、それなりにあったので、ちょっと書き綴ってみようと思う。

百合子の結婚を信作を負傷させてまで引っ張る必要あるか?

今回の感想は、自分なりに かなり思い切った内容にしたから、共感して下さる読者さんはゼロかな? と思っていたのだが、この記事を投稿した時点で、Web拍手を押して下さった方が、12人もいらっしゃって驚いているし、その方々には感謝している。では、本題に…

やはり、現状で最も判断が困るのが、毎日のように書いている “まだまだ描き続けるべき『信作 結婚のご挨拶が なかなかできない』のエピソード” の件だ。正直、私も呆れているし見たくない。

見たくないが、第89回(2020/1/17)で、「これが 後々 語り継がれる『信作 結婚のご挨拶が なかなかできない』の始まりでした」と言うナレーションを脚本家と演出家が入れたのだから責任は取るべきと思う。

ただ、昨晩に前回の録画を見直して、 信作(林遣都)の全治 “2か月” のケガと、穴窯が完成するまでの期間を調整してまで、引っ張るべきか悩んでしまった。

視聴者を無理矢理に笑わせるような脚本と演出は止めるべき

そして、この信作のケガのエピソードに関することで気になることを。それは、もう、いい加減に “視聴者を無理矢理に笑わせるような脚本と演出” を止めて欲しいってこと。

結局、“まだまだ描き続けるべき『信作 結婚のご挨拶が なかなかできない』のエピソード” が飽きられてきている理由の1つが、この “笑わせようとする脚本と演出” だし、そのために信作と喜美子の一番下の妹・百合子(福田麻由子)の結婚ですら、どうでも良いようになっていると思うから。

"恋愛の描写" が下手過ぎる!

信作と百合子の結婚話のついでに書いておきたいのは、本作の “恋愛の描写” の下手さだ。

喜美子(戸田恵梨香)と八郎(松下洸平)が出会った時の2人の感情の動きを丁寧に描かず、何となく喜美子の一方的な一目惚れからの両想いで、イチャイチャしてそのまま結婚。結婚後は、喜美子と八郎と喜美子と三津(黒島結菜)の “三角関係もどき” や “不倫疑惑” を匂わせてダラダラ(私の推測では、不倫は無いと思っているが)。

また、最近は喜美子のすぐ下の妹の直子(桜庭ななみ)と鮫島(正門良規)の中途半端な男女関係に、皆さんご存知の信作と百合子の結婚話。結局、「大阪の荒木荘での女中修行時代」以降の、喜美子3姉妹の “恋愛の描写” が下手過ぎるのだ。恋愛に関する脚本と演出が無駄に長く雑だから、本編が見えない。

いつも書いている言葉を使えば、枝葉が多過ぎて肝心の幹が見えないわけ。私の推測では、2月中旬までには、八郎と三津は退場すると思うが、逆にその時期まで2週間以上は、下手な “恋愛の描写” を見続けねばならない。ここは何とか編集で工夫して欲しいものだ。

三姉妹の土のかけ合い"等の家族間の感情の描写"も下手!

そして、録画を見直して評価が微妙になったのが、「畑を潰して…」からの三姉妹の土のかけっこ。 私は、今朝の感想で書いた通り、喜美子の幼少期に、畑作りをして泥だらけで遊んだ三姉妹の回想シーンでもあれば、三姉妹の土のかけっこもほのぼのしたと思う。この思いは変わらない。

ただ、自分自身を振り返ると、人から土や砂を頭から掛けられた記憶はない。もしあったら、それは “イジメ” と同等で記憶に残っていると思う。だから、もしかすると、この「いい歳をした三姉妹の土のかけっこ」を見て、とても不愉快に感じた視聴者は居たかも知れない。

やはり、本作は、“恋愛の描写” も下手だが、“家族間の感情の描写” も下手だと思う。これは、父・常治(北村一輝)が生きていた頃もそうだし、母・マツ(富田靖子)については未だに不明瞭だし不快な描写がある。ここも早急に改善して欲しい。

まあ、さっさと、百合子は結婚して、直子も経済的に自立させて、川原家から出て行ったら良いと思う。それ位しか改善策が見つからない…

あとがき

『スカーレット (第90回・2020/1/18) 感想 ※追記あり』で書いた私の推測を、まだ私自身は信じています。信じているから、そこまでは観ていようと思いますが、正直今週の展開は、「明日も見よう」とか「明日も観たい」と言う程度にまで、作品が仕上がっていないと思います。それだけに、離脱者や、ながら見の人が増えているのだと思います。

とにかく、全体が、笑わせようとか、面白くしようとか、感動させようとか、要は “作り過ぎ” なのです。特に、台詞と会話劇の部分が。そこを早急に改善すべきと思います。でないと、2月末にはクランクアップ(撮影終了)してしまいますから。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング




★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
連続テレビ小説 スカーレット 完全版 ブルーレイ BOX1 [Blu-ray]
火火 [DVD]
連続テレビ小説「スカーレット」オリジナル・サウンドトラック


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/13755/


【これまでの感想】

第1週『はじめまして信楽(しがらき)』
1 2 3 4 5 6
第2週『意地と誇りの旅立ち』
7 8 9 10 11 12
第3週『ビバ!大阪新生活』
13 14 15 16 17 18
第4週『一人前になるまでは』
19 20 21 22 23 24
第5週『ときめきは甘く苦く』
25 26 27 28 29 30
第6週『自分で決めた道』
31 32 33 34 35 36
第7週『弟子にしてください!』
37 38 39 40 41 42
第8週『心ゆれる夏』
43 44 45 46 47 48
第9週『火まつりの誓い』
49 50 51 52 53 54
第10週『好きという気持ち』
55 56 57 58 59 60
第11週『夢は一緒に』
61 62 63 64 65 66
第12週『幸せへの大きな一歩』
67 68 69 70 71 72(Vol.1) 72(Vol.2)
第13週『愛いっぱいの器』
73 74 75 76(Vol.1) 76(Vol.2) 77 78
第14週『新しい風が吹いて』
79 80 81 82 83 84
第15週『優しさが交差して』
85 86 87 88 89 90
第16週『熱くなる瞬間』
91 92 93 94 95(Vol.1)

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

【スカーレット】第95回(第16週 金曜日) 感想

喜美子が試算すると穴窯で焼き物を作る費用が膨大になることが判明。家族から応援されるも穴窯の建設をちゅうちょする。そんな喜美子に八郎は今やりたいことに挑戦…
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: