ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

ゲゲゲの女房:再放送 (第154,155回・2020/1/9) 感想

ゲゲゲの女房:再放送

NHK総合・連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』公式
第26週「ありがとう」の 『第154,155回』 の感想。


 私は本作を初見なので、ネタバレ等のコメントは無視します。
 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


【第154回】
数多くの人たちのおかげで、今日までなんとかやってこられたことを、あらためて痛感した布美枝(松下奈緒)と茂(向井理)。2人は、水木プロダクション設立20周年を記念する謝恩パーティーを開くことを決め、その準備に取りかかる。盛大な会にするため、招待客のリストアップ、引き出物選び、料理の手配など、家族あげての大仕事が始まる。そしていよいよ、パーティーの当日がやってきて…。

【第155回】
水木プロダクション設立20周年記念の謝恩パーティーを無事に終えて、布美枝(松下奈緒)、茂(向井理)、藍子、喜子(荒井萌)は、家へと帰ってくる。盛況だったパーティーの余韻が残るなかで、一家はあらためて“家族のきずなの尊さ”を感じる。パーティーの翌日、調布の住人たちをはじめとする、さまざまな人びとが村井家を訪れ、それぞれに“水木プロ20周年”を祝う。
---上記のあらすじは[NHK番組表]より引用---

【第154回】

パーティーの準備の場面が、朝ドラらしい母子三代のドラマ

いよいよ、水木プロ設立20周年の謝恩パーティーの準備が始まった。今回の、布美枝(松下奈緒)と母・ミヤコ(古手川祐子)、そして祖母・登志(野際陽子)の回想シーン使い方と、布美枝と娘2人とのやり取りが、実に “朝ドラらしい母子三代に亘るホームドラマ” になっていて良かった。

戌井夫婦は登場しただけで、数々の思い出が蘇る…

そして、ホテルの宴会場。戌井(梶原善)夫婦は登場しただけで、走馬灯のように茂と戌井の思い出が見えてくるようだ。また。浦木(杉浦太陽)と絹代(竹下景子)のやり取りも楽しい。かつてのアシスタントたちが集合するのも懐かしかった。

パーティーの場面で大団円の最終回…が良かったのでは?

布美枝の手づくり餃子がホテルの宴会場に並ぶのは、私がホテルの宴会ディレクターをやり始めた昭和65年(1990)の時点で考えられないが、その5年前? なら、それとホテルによっては良かったのかも知れないから良しとするか。むしろ、宴席のテーマを考えれば、無くてはならないアイテムであるのは確かだし。

でも、今は絶対に無理。そう考えると、良い時代だった。とにかく、茂と茂の漫画を支えた人たちが全員集合で、『べっぴんさん』のように、パーティーの場面で大団円の最終回…が良かったのでは?



【第155回】

前回のラストに今回のアバンを加えて最終回が良かったかも

アバンタイトルで茂が布美枝に花束を渡すシーンで始まった第155回。前回のラストに、今回のアバンを加えて最終回にした方が、“主人公が布美枝であることを強調出来た” と思う。本当、勿体ないし、惜しい…と思う。

あとがき

「押しかけ祝賀会」に布美枝を持ち上げる登場人物たちを集めるのは良いですが、その場に茂と太一(鈴木裕樹)のやり取りを入れちゃたら、主人公が誰だか分からなくなるのに…

ここから、最終回までテンプレです。
2020年1月27日(月)からの「夕ドラ」での再放送は、『ひよっこ』です。 詳しい情報は、再放送情報「ひよっこ」 | 再放送情報 | NHKドラマへ。当blogの『ひよっこ』の感想は、最終回分に全156回分のリンクもあります。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


Amazon | 本,ファッション,家電から食品まで | アマゾン


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/13686/


【これまでの感想】

第1週『ふるさとは安来』
1 2 3 4 5 6
第2週『ご縁の糸』
7 8 9 10 11 12
第3週『たった五日で花嫁に』
13 14 15 16 17 18
第4週『さよなら故郷(ふるさと)』
19 20 21 22 23 24
第5週『花と自転車』
25 26 27 28 29 30
第6週『アシスタント一年生』
31 32 33 34 35 36
第7週『消えた紙芝居』
37 38 39 40 41 42
第8週『父の上京』
43 44 45 46 47 48
第9週『私、働きます』
49 50 51 52 53 54
第10週『こんちには赤ちゃん』
55 56 57 58 59 60
第11週「貧乏神をやっつけろ」』
61 62 63 64 65 66
第12週「連合艦隊再建
67 68 69 70 71 72
第13週「初めての里帰り」
73 74 75 76 77 78
第14週「旅立ちの青い空」
79 80 81 82 83 84
第15週「チャンス到来!?
85 86 87 88 89 90
第16週「来るべき時が来た
91 92 93 94 95 96
第17週「プロダクション旗揚げ」
97 98,99 100,101 102
第18週「悪魔くん復活」
103 104 105 106 107 108
第19週「鬼太郎ブームがはじまった」
109 110 111 112 113 114
第20週「妖怪いそがし」
115 116 117 118 119 120
第21週「戦争と楽園」
121 122 123 124 125 126
第22週「おかあちゃんの家出」
127 128 129 130 131 132
第23週「妖怪はどこへ消えた?」
133 134 135 136 137 138
第24週「人生は活動写真のように」
139 140 141 142 143 144
第25週「独立宣言」
145 146 147 148 149 150
第26週(最終週)「ありがとう」
151 152 153

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: