ゲゲゲの女房:再放送 (第140,141回・2019/12/24) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』(公式)
第24週「人生は活動写真のように」の
『第140,141回』
の感想。
※ 私は本作を初見なので、ネタバレ等のコメントは無視します。
※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。
【第140回】
「絹代(竹下景子)が、交番に保護されている」という知らせが村井家に入り、布美枝(松下奈緒)は慌てて引き取りに行く。街なかでマナーがなっていない若者の集団に対し、絹代がつえを振り回して注意し、相手に軽いケガを負わせてしまったというのだ。その騒ぎをきっかけに、修平(風間杜夫)と絹代は、昔のことを蒸し返して口げんかを始めてしまう。それから数日が過ぎたある日、修平に1通の手紙が届く。
【第141回】
修平(風間杜夫)が、女性といっしょだったことをたまたま絹代(竹下景子)が聞きつけてしまい、絹代と修平の間には、ぎくしゃくした雰囲気が続く。一方、布美枝(松下奈緒)と茂(向井理)の間にも、藍子(青谷優衣)の進路をめぐって、行き違いが生じていた。
---上記のあらすじは[NHK番組表]より引用---
【第140回】
いよいよ「修平の週」が始まった!
前回では、布美枝(松下奈緒)が修平(風間杜夫)の様子を常に気遣っているように見えたのがとても良かったのだが、今回の布美枝はほぼ傍観者。でも、いよいよ絹代(竹下景子)との夫婦喧嘩を描いて、「修平の週」が始まったと言う感じだ。
修平を中心に2組を夫婦と2つの親子を楽しく描くのは良い!
とにかく、特になんて事の無い日常の描写だが、先日のように、いよいよ最後の月だからとエピローグらしく…のつもりで、美智子(松坂慶子)や はるこ(南明奈)ら過去の登場人物を再登場されるよりも、今現在の登場人物で、修平を中心に2組を夫婦と2つの親子を面白おかしく描くのは良いと思う。
風間杜夫サンと竹下景子サンの名演技を見ているだけで満足だ!
まあ、内容らしきものが殆ど無いのは気になるが、風間杜夫さんと竹下景子さんの名演技を見ているだけで楽しくなるし、満足感も高いから、これはこれで良いと思う。
【第141回】
本作で食卓のシーンがあると新鮮だし満足感もある!
ネタ切れなのか、起死回生なのか知らないが、今週に入ってから、実に今までで見たことのないように、朝ドラらしいホームドラマの日常が描かれている。今回は、5分過ぎに2組を夫婦と2つの親子を、1つのお膳を囲んでの食卓のシーンがあった。食卓を囲むシーンは朝ドラの定番の場面の1つであるのに、意外と本作には無かった。
まあ、茂が仕事部屋に閉じこもっていることが多いから仕方のない部分ではあるのだが、実際にこうして『ゲゲゲの女房』で食卓のシーンがあると新鮮だし、満足感もあった。
今回は茂と布美枝に夫婦喧嘩をさせ"気まずさ"が楽しかった
また、前回では修平と絹代に夫婦喧嘩を始めさせて、今回は茂と布美枝にも夫婦喧嘩をさせ、いろいろな “気まずさ” を楽しく描き始めた。これで、やっと、布美枝が本当の “ゲゲゲの女房” に見えた。良かった、良かった。
あとがき
茂の漫画のことは描写されてはいませんが、15分間全体に漂う、あれやこれやの “気まずさ” の描写が楽しく成功していますね。そして、第141回のラストで、遂に修平が倒れてしまいました。さて、どうなるのか? 久し振りに、早く次回を見たくなりました。
Amazon | 本,ファッション,家電から食品まで | アマゾン
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/13632/
【これまでの感想】
第1週『ふるさとは安来』
1 2 3 4 5 6
第2週『ご縁の糸』
7 8 9 10 11 12
第3週『たった五日で花嫁に』
13 14 15 16 17 18
第4週『さよなら故郷(ふるさと)』
19 20 21 22 23 24
第5週『花と自転車』
25 26 27 28 29 30
第6週『アシスタント一年生』
31 32 33 34 35 36
第7週『消えた紙芝居』
37 38 39 40 41 42
第8週『父の上京』
43 44 45 46 47 48
第9週『私、働きます』
49 50 51 52 53 54
第10週『こんちには赤ちゃん』
55 56 57 58 59 60
第11週「貧乏神をやっつけろ」』
61 62 63 64 65 66
第12週「連合艦隊再建
67 68 69 70 71 72
第13週「初めての里帰り」
73 74 75 76 77 78
第14週「旅立ちの青い空」
79 80 81 82 83 84
第15週「チャンス到来!?
85 86 87 88 89 90
第16週「来るべき時が来た
91 92 93 94 95 96
第17週「プロダクション旗揚げ」
97 98,99 100,101 102
第18週「悪魔くん復活」
103 104 105 106 107 108
第19週「鬼太郎ブームがはじまった」
109 110 111 112 113 114
第20週「妖怪いそがし」
115 116 117 118 119 120
第21週「戦争と楽園」
121 122 123 124 125 126
第22週「おかあちゃんの家出」
127 128 129 130 131 132
第23週「妖怪はどこへ消えた?」
133 134 135 136 137 138
第24週「人生は活動写真のように」
139
- 関連記事
-
- ゲゲゲの女房:再放送 (第142,143回・2019/12/25) 感想 (2019/12/25)
- スカーレット (第75回・2019/12/25) 感想 (2019/12/25)
- ゲゲゲの女房:再放送 (第140,141回・2019/12/24) 感想 (2019/12/24)
- スカーレット (第74回・2019/12/24) 感想 (2019/12/24)
- シャーロック アントールドストーリーズ (特別編・2019/12/23) 感想 (2019/12/24)