相棒 season18 (第9話 前後篇スペシャル[後篇]・2019/12/11) 感想

テレビ朝日系・『相棒 season18』(公式)
第9話 前後篇スペシャル・後篇『檻の中~告発』の感想。
遠隔操作技術の第一人者で大学教授の皆藤(中村育二)は、横領の罪で逮捕されていたが、それが研究の乗っ取りをもくろむ准教授・佳奈恵(中村優子)がでっち上げた冤罪であると判明する。亘(反町隆史)は旧友で週刊誌記者の桝本(山崎樹範)が、皆藤の保釈を受けて何か事を起こすのではと本人を問い詰めるが、軽くかわされてしまう。一方の右京(水谷豊)は、佳奈恵が皆藤を陥れた巧妙な手口を解明したものの、その動機がつかめずにいた。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
やはり、「前後編」にする必要性は無かった…
●脚本:神森万里江/演出:権野元(敬称略)
まあ、予想通りに「前後編」にするような内容で無かったし、そもそも各連ドラが最終回を迎える時期に放送するなら、余程に興味関心を惹く内容でないと、前回なんて忘れる訳で。当の私も、今回の冒頭の振り返りで「ああ、そう言う話だったのね」と言うレベルだから、やはり「前後編」にする意味は無かったと思う。
亀山薫(寺脇康文)を上手く使っても良かったのに…
ただ、それなりに “捻り” を加えたストーリーであることは認めるし、ラストの右京さん(水谷豊)のお説教をやりたかったのも認めるが、長年のファンなら、亀山薫(寺脇康文)がサルウィンにいる設定(今、どうしているのか全く描かれていないが)なのだから、本人が出演せずとも、右京さんの台詞で登場させても良かったような…
あとがき
それこそ、大人の事情で寺脇康文さんを今後登場させられないのなら、神戸尊(及川光博)経由の筋から「戦地の状況が激変して殉職した」的なフォローをしても良かったと思う…
|
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
【Amazon.co.jp限定】相棒 season17 ブルーレイBOX(6枚組)(オリジナル台本風ノート付) [Blu-ray]
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/13578/
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話
- 関連記事
-
- スカーレット (第64回・2019/12/12) 感想 (2019/12/12)
- 死役所 (第9話・2019/12/11) 感想 (2019/12/12)
- 相棒 season18 (第9話 前後篇スペシャル[後篇]・2019/12/11) 感想 (2019/12/11)
- 2020年1月期 / 冬ドラマの期待度 (2019/12/11)
- ゲゲゲの女房:再放送 (第122,123回・2019/12/11) 感想 (2019/12/11)