NHKスペシャル 体感 首都直下地震 ドラマ『パラレル東京』「DAY1 あなたを襲う震度7の衝撃」 (2019/12/2) 感想

NHK総合・NHKスペシャル 体感 首都直下地震 ドラマ『パラレル東京』(公式)
『DAY1 あなたを襲う震度7の衝撃』の感想。
なお、本作のドラマパートの収録は2019年9月から10月に撮影済み。
NNJテレビのアナウンサーの倉石美香(26)(小芝風花)は入社4年目。「ナイトニュース」でスポーツを担当するサブキャスターだ。突然発生した首都直下地震に巻き込まれメインキャスターが行方不明になったため、美香は編集長である江口繁之(49)(高橋克典)に自分が伝えると志願する。
未曾有の被害を伝え続ける中、同僚が火災に巻き込まれ、自分の妹との連絡も途絶えてしまう。首都・東京、そして日本はいったいどうなってしまうのか…。
「DAY1」は発災当日の被害の様子。ビル倒壊、同時多発火災、列車の脱線、大停電、群衆事故など、想像以上の事態が次々と発覚。先の見えない被災状況を体感し、命を守るすべを考える。
---上記のあらすじは[NHK公式サイト]より引用---
原作:なし
脚本:成瀬活雄(過去作/嫌われ松子の一生、小さな巨人)
演出:石塚嘉(過去作/てっぱん、海底の君へ、4号警備)
特撮演出:田口清隆(過去作/ウルトラシリーズ「ウルトラゾーン」2010~)
「DAY1」わざわざドラマ化するような内容には思えなかった…
感想を書くドラマではないような気もするが。と言うのは、あくまでも基本的に描かれたことが、わざわざドラマ化するような内容には思えなかったから。大きく描かれたのは3つの柱。
1つ目は、入社4年目のほぼ新人アナウンサーの倉石美香(26)(小芝風花)が、担当番組のメインキャスターが、突然発生した首都圏直下地震で出社してこないため、緊急放送のキャスターを買って出るが、公私の…区別がつかず右往左往する姿。
2つ目は、呑気にヘルメットも被らずに中継スタジオでドタバタ大騒ぎするテレビ局員の姿。3つ目は、「実際に首都圏直下地震が来たら、こんな東京になるますよ」的な情報提供が、ごちゃ混ぜに描かれるだけ。
結局、作り手たちが伝えたかったのは「群衆雪崩は怖い」と言うことだったようだが、この類の番組を見ている意識の高い視聴者ならば、2001年7月に兵庫県の花火大会で起きた悲劇「明石花火大会歩道橋事故」での “群衆雪崩の恐怖” は周知のことだろうから、もう少し新し切り口で脚本を書いて欲しかった。
撮影も編集もとっくに終わってるドラマの字幕が生放送用?
また、ドラマとは直接関係ないが、本作は前述の通り、今年の9~10月に撮影終了しているから、当然編集も11月には終わっているはず。なのに、放送中の字幕が、生放送用の文字が発信されていた。そのため、台詞と字幕が大幅にズレ、それでなくてもガヤ(現場がうるさくて)で聞こえづらい台詞が聞き取り難くかったのは非常に残念。
なぜ、ドラマパートだけは最初から字幕付きで編集&放送しなかったのかと悔やまれる。
地震発生からの4日間を毎日全4話で描く企画に期待したい!
ただ、本作は、「全4話」構成で、月曜日から木曜日までを、実際に地震発生の当日を「DAY1」として、実際の時間経過と合わせて内容を「DAY2」と増やしていくそうで、災害が発生した場合の、負傷者の救命率は時間と共に下がるし、被害も拡大し、見えて来ることも増え、人々も慣れて来る。
この辺の人間心理の変化と、刻々と変わる状況を上手く組み合わせて描いたら。「DAY2」を見る意味と価値があるかも知れない。
あとがき
「小芝風花さんで視聴率稼ぎ」って感じの作品でしたね。でも、報道に携わる26歳のアナウンサーとしては、職業意識が乏し過ぎて、演じた倉石美香と言う人間に、共感し辛かったのが残念。
そして、ドラマに無関係ですが、ドラマの後に東京都渋谷区の災害対策本部の取り組みの生中継がインサートされましたが、NHKスペシャルの生中継だからと言って、職員の人たちに走って来るキューを出したり、“切羽詰まった真剣な演技” をカメラの前で許容してまで、やることかなと思いました。
なお、「DAY2」の放送は、今夜12月3日(火)の午後10~11時です。
|
|
|
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
4コマですぐわかる 新 みんなの防災ハンドブック
本当に使える! 防災用品カタログ 2019-2020 (M.B.MOOK)
自衛隊防災BOOK 2
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/13542/
【2019年のスペシャルドラマの感想】
●磯野家の人々~20年後のサザエさん~ アニメ『サザエさん』放送50周年記念スペシャル企画 (2019/11/24) 感想
●24時間テレビ ドラマスペシャル「絆のペダル」 (2019/8/24) 感想
●声優×怪談 第2夜「黒の怪談(亡霊物語)」 (2019/8/15) 感想
●声優×怪談 第1夜「赤の怪談」 (2019/8/14) 感想
●特集ドラマ「マンゴーの樹の下で~ルソン島、戦火の約束~」 (2019/8/8) 感想
●スペシャルドラマ「夢食堂の料理人~1964東京オリンピック選手村物語~」 (2019/7/23) 感想
●もみ消して冬 2019夏~夏でも寒くて死にそうです~ (2019/6/29) 感想
●ラジエーションハウス特別編~旅立ち~「ラストフライト!!」 (2019/6/24) 感想
●テレビ朝日開局60周年記念 5夜連続ドラマスペシャル「白い巨塔(第五夜)」 (2019/5/22~26) 感想
●ドラマスぺシャル「死命~刑事のタイムリミット~」 (2019/5/19) 感想
●プリンセス美智子さま物語 知られざる愛と苦悩の軌跡 (2019/4/30) 感想
●ドラマスぺシャル「未解決の女 警視庁文書捜査官 ~緋色のシグナル~」 (2019/4/28) 感想
●ドラマスペシャル アガサ・クリスティ「予告殺人」 (2019/4/14) 感想
●2夜連続スペシャルドラマ「名探偵・明智小五郎 第2夜VAMPIRE」 (2019/3/31) 感想
●2夜連続スペシャルドラマ「名探偵・明智小五郎 第1夜SHADOW」 (2019/3/30) 感想
●フジテレビ開局60周年特別企画「砂の器」 (2019/3/28) 感想
●スペシャルドラマ「ひよっこ2」 (第4話/最終回・2019/3/28) 感想
●カンテレ開局60周年特別ドラマ「僕が笑うと」 (2019/3/26) 感想
●テレビ東京開局55周年特別企画 ドラマスペシャル「二つの祖国(前後編)」 (2019/3/23,24) 感想
●月曜名作劇場「今野敏サスペンス 隠蔽捜査~去就~」 (2019/3/11) 感想
●テレビ朝日開局60周年記念ドラマスペシャル「米倉涼子×松本清張 疑惑」 (2019/2/3) 感想
●カンテレ開局60周年特別ドラマ「BRIDGE はじまりは1995.1.17神戸」 (2019/1/15) 感想
●ちょい☆ドラ2019 (2019/1/12) 感想
●土曜ドラマスペシャル「ベトナムのひかり~ボクが無償医療を始めた理由~」 (2019/1/12) 感想
●フジテレビ開局60周年特別企画スペシャルドラマ「レ・ミゼラブル 終わりなき旅路」 (2019/1/6) 感想
●新春ドラマ特別企画「下町ロケット」 (2019/1/2) 感想
- 関連記事
-
- スカーレット (第56回・2019/12/3) 感想 (2019/12/03)
- シャーロック アントールドストーリーズ (第9話・2019/12/2) 感想 (2019/12/03)
- NHKスペシャル 体感 首都直下地震 ドラマ『パラレル東京』「DAY1 あなたを襲う震度7の衝撃」 (2019/12/2) 感想 (2019/12/03)
- ゲゲゲの女房:再放送 (第108,109回・2019/12/2) 感想 (2019/12/02)
- スカーレット (第55回・2019/12/2) 感想 (2019/12/02)