東京ディズニーシー 2019年第5弾"季節のカクテル(クリスマス)"@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
東京ディズニーシーで「ディズニー・クリスマス」開催中!
今年も、2019年11月8日(金)からで12月25日(水)まで、東京ディズニーシー スペシャルイベント『ディズニー・クリスマス』が開催中です。
2019年第5弾の "季節のカクテル" をご紹介します!
そこで、今回もアメリカンウォーターフロントに佇む豪華客船「S.S.コロンビア号」の2階、Cデッキにある「テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ(以下 “テディ” と略」で提供中の2019年第5弾の季節のカクテル(1,000円 税込)をご紹介します。
※2019年12月25日(水)までの期間限定販売です。
テーマはクリスマスプレゼントの定番「赤いバラの花束」
まず、外観は公式サイトではワイングラスですが、11月25日現在ではAラインのゴブレットに変更。冷えたグラスの中に、赤い液体に、ベルローズ(食用ミニバラ)とローズマリーが絡み合い、浮かんでいる…そんな外観です。
レシピのご紹介
では、レシピに行きましょう。(分量は内緒です)
●カシス・リキュール
●シャンボール・リキュール
●ジンジャーエール
●レモンジュース
●ベルローズ(食用ミニバラ)
●ローズマリー
※アルコール度数=4.5%
★アルコール度数は「普通のチューハイやビール」より若干低めので、お酒の弱い方でも、さほど気にしなくても楽しめるカクテルに仕上がっています。
因みに、キリン一番搾り生ビールが 5%、キリン氷結レモンも 5%。キリン氷結ストロングが 9%です)。
味は、「スッキリとしており、豊かな花々を感じる」よう…
味は、新鮮で高品質のブラックベリーとラズベリーに厳選されたハーブとスパイス、コニャックの深みをアクセントに加えたベルベットのような口当たりのプレミアムリキュール「シャンボール」と、厳選された良質のカシスの甘さとフルーティな香りと味わいの「カシス・リキュール」が織り成す、複雑な果実味溢れるテイスト。
そこに、「アルコールの入っていないシャンパン」として開発されたと言われるジンジャーエールの心地良い刺激と、レモンジュースのほのかな酸味が合わさり、爽やかな口当たりの飲みやすいロング系カクテルに仕上がっています。
あとがき
今回のカクテルの考案者は、大ベテラン・バーテンダーのSZKMさん。彼のオリジナル・カクテルの特徴は、真似するのが難しい、低めのアルコール度数で、きっちりとカクテルを作り込むことです。実は、あれこれ材料を加えると自然とアルコール度数は高くなるものです。そこを最大に注意して誰もが楽しめるレシピを考案するのが、彼の腕の見せ所と言う訳です。
また、低めのアルコール度数のカクテルを作ろうとすると「氷」に頼って薄めるレシピも多いですが、このカクテルはグラスとお酒を事前に冷やしておくことで、「氷」で味が薄まるのを避ける工夫も施されています。そのために、グラスの表面が露で曇ってしまい、所謂 “映え” がし難いカクテルになっているのは、味重視の本格派カクテルを優先した結果だと思います。
発売期間は、2019年12月25日(水)までです。この記事で興味を持ったら、是非テディで飲んでみて下さい。バーテンダーさんに「ディレクターのブログを見て来ました」と伝えたら、カクテル誕生秘話を聞けるかも知れませんよ。と言うことで、テディの皆さん、よろしくお願いしま~す。
東京ディズニーシー カクテル好きに【悲報】平成最後のメニュー大改悪「約半分に!」@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-10176.html
|
|
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
東京ディズニーシー ディズニー・クリスマス 2019
東京ディズニーランド ディズニー・クリスマス 2019
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/13515/
【テディ・ルーズヴェルト・ラウンジの2008年からの歴代のスペシャル・カクテル一覧 57選】
※2013年7月1日より、テディ・ルーズヴェルト・ラウンジでは過去のスペシャル・カクテルおよびオリジナル・カクテルの販売は無くなりました。現在、注文可能なカクテルは、メニューに記載のあるものと発売中のスペシャル・カクテルのみです。
●2019年第8話4弾 “季節のカクテル(ハロウィーン[ファントム])”
●2019年第3弾 七夕~夏の季節のカクテル
●2019年第2弾“季節のカクテル(春光)”
●2019年第1弾“季節のカクテル(35周年)”
●2018年第5弾“季節のカクテル(クリスマス)2種”
●2018年第4弾“季節のカクテル(ハロウィーン)”
●2018年第3弾“季節のカクテル(七夕~夏)”
●2018年第2弾“季節のカクテル(春~初夏)”
●2018年第1弾“季節のカクテル 2種(ホット温&コールド冷)
●クリスマス・ウィッシュ2017
●ディズニー・ハロウィーン2017
●ディズニー・パイレーツ・サマー2017(真夏のトロピカルver.甘め)
●ディズニー・パイレーツ・サマー2017(ジャック風にゴクゴクver.さっぱりめ)
●七夕デイズ2017
●2017年春~初夏の季節のカクテル
●東京ディズニーシー15周年 “ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ~グランドフィナーレ~”
●クリスマス・ウィッシュ2016
●ディズニー・ハロウィーン2016
●ディズニー・サマーフェスティバル2016(ノンアルあり)
●七夕デイズ2016
●東京ディズニーシー15周年"ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ"
●2016年第1弾 バレンタイン・ナイト2016・スペシャル “ウィンター” カクテル(ホット&コールド)
●クリスマス・ウィッシュ2015
●ディズニー・ハロウィーン2015
●ディズニー七夕デイズ2015
●イースター2015
●2015年第1弾・バレンタイン2015
●クリスマス・ウィッシュ2014
●ディズニー・ハロウィーン2014
●2014年第1弾のスペシャルカクテル
●クリスマス・ウィッシュ2013
●ミッキーとダッフィーのスプリングヴォヤッジ2013
●お正月&バレンタイン2013
●クリスマス・ウィッシュ2012(2)
●クリスマス・ウィッシュ2012(1)
●ディズニー・ハロウィーン2012
●サマーオアシス・スプラッシュ2012
●ミッキーとダッフィーのスプリングヴォヤッジ2012
●バレンタイン・ナイト2012
●クリスマス・ウィッシュ2011
●10thアニバーサリー“Be Magical!”
●新メニューのホット・カクテル"スウィート・ハグ"2011
●バレンタイン・ナイト2011
●クリスマス・ウィッシュ 2010 クリスマスカクテル“クリス(Kriss)”
●スプリングカーニバル2010 スペシャルカクテル"さくらブリーズ"
●スプリングカーニバル2010 スペシャルカクテル"バンブル・ビー"
●バレンタイン・ナイト2010 スペシャルカクテル"モカ・ディバ"
●バレンタイン・ナイト2010 スペシャルカクテル"トゥルーアロー"
●バレンタイン・ナイト2010 スペシャルカクテル"スウィートハート"
●ハーバーサイド・クリスマス2009 スペシャルカクテル"ファイヤープレイス・ノエル"
●ハーバーサイド・クリスマス2009 スペシャルカクテル"スパークリング・キャロル"
●ハロウィーン2009
●スプリングカーニバル2009 テディのスペシャルカクテル「バッラーレ」
●桜のカクテル2009「チェリー・ブロッサム」
●クリスマス2008限定スパークリング・ワイン&カクテル
●テディ『スペシャルカクテル』メイプルシロップ第4弾
●テディ『スペシャルカクテル』メイプルシロップ第3弾
●ディズニー・ア・ラ・カルト アメリカンウォーターフロント ニューヨーク・インターナショナル・フェア2008
●父の日2008オリジナル・ノンアルコール・カクテル『エスティーム』
●父の日2008オリジナル・カクテル『ダディ』
●東京ディズニーリゾート25周年を祝うオリジナル・カクテル「コンティニアス・シャイニング」2008
●母の日カクテル2008「スヴニール」
●東京ディズニーリゾート25th記念カクテル「コンティニアス・シャイニング」2008
●桜のカクテル2008
- 関連記事
-
- よいお年を… 東京ディズニーシー 2019年の締め(大晦日)の入園も無事終了 (2019/12/31)
- 東京ディズニーシー 2020年第1弾"季節のカクテル(桜梅桃李)"@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ (2019/12/31)
- 東京ディズニーシー 2019年第5弾"季節のカクテル(クリスマス)"@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ (2019/11/26)
- [TDS]新アトラクション「ソアリン」が世界を旅するコース料理に! (2019/10/01)
- 東京ディズニーシー 2019年第4弾"季節のカクテル(ハロウィーン)"@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ (2019/09/05)