ニッポンノワール-刑事Yの反乱- (第3話・2019/10/27) 感想

日本テレビ系・日曜ドラマ『ニッポンノワール-刑事Yの反乱-』(公式)
第3話『容疑者才門』、ラテ欄『衝撃真実発覚! 動機は恋!?』の感想。
警察が薫(広末涼子)の事件と10億円強奪事件の幕引きを図る中、火消しの先頭に立つ才門(井浦新)に清春(賀来賢人)は反発。南武(北村一輝)も真相を追うと宣言し、薫の班と宮城(細田善彦)ら賛同する刑事を率いて捜査を続行する。やがて10億円事件の実行犯に経歴詐称疑惑が浮上。調べの中で咲良(夏帆)が思わぬ事実に気付く。一方、克喜(田野井健)は学校で問題を起こす。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
原作:なし
脚本:武藤将吾(過去作/怪盗 山猫、3年A組-今から皆さんは、人質です-)
演出:猪股隆一(過去作/怪盗 山猫、家売るオンナシリーズ) 第1,2話
小室直子(過去作/怪盗 山猫、3年A組-今から皆さんは、人質です-) 第3話
西村了(過去作/怪盗 山猫)
音楽:松本晃彦(過去作/踊る大捜査線、3年A組-今から皆さんは、人質です-)
主題歌:サザンオールスターズ「愛はスローにちょっとずつ」(TAISHITA LABEL / VICTOR)
個人的には、"観続けたい理由が3つも" あるのだが…
賀来賢人さんの演技も存在感も好きだし、そもそも広末涼子さん目当てだし、主題歌がサザンオールスターズだから見始めて、且つ期待して観ているが…
今回も人を変えてドタバタと暴力シーンの連続の只の内輪揉めか
流石に今回も相変わらず、やってる人を変えているだけでドタバタ&暴力シーンの連続だし、今回は内容的には、只の内輪揉めを描いているだけで、ほぼ進展が無いのでは困る。その上、もう少し頑張って欲しいのは、興味ある内容で、謎を描いてから引っ張ること。
既に謎が分かり難く展開が不安定で物語が頭に入って来ない
なのに、既に第3話で、どんな謎だったのかも分かり難い上に、展開が不安定でストーリーが頭に入って来ない。まだ、似たような手法で視聴率的には成功した『3年A組―今から皆さんは、人質です―』の方が、謎が興味深かったから、謎解きの部分を目当てに最終回まで観ていられたが、流石に本作は…
あとがき
本文に書いた通り、賀来賢人さんの演技も存在感も好きだし、広末涼子さん目当てだし、主題歌がサザンオールスターズなので、継続視聴はします。でも、感想は書きたい時だけにします。だって、内容(展開)について書く程、興味が湧かないので。
いい俳優さんと女優さんと子役が集まって、その上サザンの泣ける新曲が主題歌なのに、惜しい、本当に惜しいドラマになっているのが残念でなりません。
|
|
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
ドラマ「ニッポンノワール-刑事Yの反乱-」 オリジナル・サウンドトラック
サザンオールスターズ「愛はスローにちょっとずつ」
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/13399/
- 関連記事
-
- ゲゲゲの女房:再放送 (第84,85回・2019/10/28) 感想 (2019/10/28)
- スカーレット (第25回・2019/10/28) 感想 (2019/10/28)
- ニッポンノワール-刑事Yの反乱- (第3話・2019/10/27) 感想 (2019/10/28)
- グランメゾン東京 (第2話/15分拡大・2019/10/27) 感想 (2019/10/28)
- 俺の話は長い (第3話・2019/10/26) 感想 (2019/10/27)