G線上のあなたと私 (第1話/初回15分拡大・2019/10/15) 感想

TBS系・火曜ドラマ『G線上のあなたと私』(公式)
第1話/初回15分拡大『普通の人に捧げます恋と人生をやり直せる大人の秘密の音楽教室今夜オープン!』の感想。
なお、原作の漫画、いくえみ綾「G線上のあなたと私」は、未読。
也映子(波瑠)は寿退社間近になって、恋人の智史(森岡龍)から婚約を破棄される。放心状態の也映子は、ふらっと立ち寄ったショッピングモールでバイオリン講師・眞於(桜井ユキ)が演奏する「G線上のアリア」を聴き、彼女が勤める音楽教室に通うことを決意。バイオリン体験レッスンに参加した也映子は、大学生・理人(中川大志)と主婦・幸恵(松下由樹)と同じクラスになる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
原作:いくえみ綾「G線上のあなたと私」(漫画)
脚本:安達奈緒子(過去作/コード・ブルー3、透明なゆりかご、きのう何食べた?、サギデカ)
演出:金子文紀(過去作/逃げるは恥だが役に立つ、あなたのことはそれほど) 第1話
竹村謙太郎(過去作/アンナチュラル、あなたのことはそれほど)
福田亮介(過去作/あなたのことはそれほど、初めて恋をした日)
音楽:末廣健一郎、MAYUKO
主題歌:緑黄色社会「sabotage」 (ソニー・ミュージックレーベルズ)
TBS火曜220時枠は、私にはアタリハズレが大きいから期待度★★
TBSの火曜夜10時の『火曜ドラマ』枠が、私にとってとてもアタリハズレがある放送枠だからと言う漠然とした理由で、本作への期待度を星2つにした本作。
予想外の類似作品が頭を過る「群像劇チックな連ドラ」だったか?
事前情報では、「仕事も恋も失い、バイオリン教室に通うことだけが楽しみとなった主人公が、年齢も立場もバラバラの人たちとの出会いによって日常が彩られ、世代を超えて恋と友情を育んでいく姿を描く人間復活のドラマ」と思っていたのだが…
実際の内容は、「それぞれに何か問題や悩みを抱えるバイオリン初心者3人と講師の男女が恋と友情を育んでいく群像劇チックな連ドラ」に見えた。まあ、既視感があるとまでは言わないが、類似作品が次々と頭を過って行った。それに、初回から主人公であろう(としか書けない)小暮也映子(波瑠)が既に埋没気味なのも気になった…
3人のやり取りは、脚本と演出力で会話劇として楽しかった
ただ、也映子と今どきの大学生・加瀬理人(中川大志)と主婦の北河幸恵(松下由樹)の3人のやり取りだけは、流石、脚本家が『透明なゆりかご』、「きのう何食べた?』、『サギデカ』と名作続きの安達奈緒子氏だから、かなり内容は盛り込み過ぎでも、会話劇としてテンポも良いし…
演出が『逃げるは恥だが役に立つ』の金子文紀氏であることも有用に働いて楽しかった。
妙な"俳優推し&アゲ"をせず、3人を丁寧に描けば化けるかも?
ただ、この類の中心に数名のメインの登場人物を配置して、それぞれの日常を描きつつ、メインの登場人物たちの絡みも描くと言うスタイルの「群像劇チックな連ドラ」は、よくある。で、意外にアタリハズレが大きい。特に敗因の多くが、人間関係を広げ過ぎて、結果的に話まで膨らんでしまい、決まった話数内に話が収まらずに終わるパターン。
初回を観た限りでは、もう少しメインの3人に集中した方が面白くなる可能性があると思った。と言うことは、3人が一緒になるバイオリン教室のシーンなどを、どう面白く描くかが成功の鍵を握っていると言うことだ。
だから、期待度が星2つとは言え、今後に期待するのは、妙な “俳優推し” や “俳優アゲ” をやらずに、きちんと也映子と理人と幸恵と言う登場人物を描いて欲しいってこと。そこを上手くやれば、恋バナに飽きている視聴者も取り込める可能性は秘めていると思う…
あとがき
蓋を開けてみたら、私が最も苦手な「恋バナの群像劇チックな連ドラ」でした。かなり好みが分かれる作風で攻めて来たな…と言う印象です。
3人のやり取りの部分は楽しいし、特に松下由樹さん演じる主婦が、「よくあるタイプの連ドラ」にならないための、とても良いアクセントになっているので、そこを際立たせつつ、3人に絞り込んで描いて欲しいです。第2話まで様子見して、継続視聴するか決めます。
|
|
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
G線上のあなたと私 1-4巻 新刊セット (クーポン「BOOKSET」入力で+3%ポイント)
【Amazon.co.jp限定】sabotage (初回生産限定盤) (オリジナルステッカー Amazon ver.)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/13348/
- 関連記事
-
- 相棒 season18 (第2話/テレビ朝日開局60周年記念スペシャル・2019/10/16) 感想 (2019/10/17)
- スカーレット (第15回・2019/10/16) 感想 (2019/10/16)
- G線上のあなたと私 (第1話/初回15分拡大・2019/10/15) 感想 (2019/10/16)
- まだ結婚できない男 (第2話・2019/10/15) 感想 (2019/10/16)
- スカーレット (第14回・2019/10/15) 感想 (2019/10/15)