ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

ニッポンノワール-刑事Yの反乱- (第1話・2019/10/13) 感想

ニッポンノワール-刑事Yの反乱-

日本テレビ系・日曜ドラマ『ニッポンノワール-刑事Yの反乱-』公式
第1話『笑えねぇ日々の始まり』、ラテ欄『超衝撃ミステリー開幕』の感想。



数カ月の記憶を失った状態で山中で目覚めた警視庁捜査一課の刑事・清春(賀来賢人)は、銃を手にした自分の傍らに上司・薫(広末涼子)の遺体を見つけ驚く。自身の痕跡を消した清春だったが、問題を起こしては薫と衝突していた彼に、捜査一課長・南武(北村一輝)らは疑いの目を向ける。公安部の才門(井浦新)も動き出す中、清春は薫の息子・克喜(田野井健)を預かることになる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:なし
脚本:武藤将吾(過去作/怪盗 山猫、3年A組-今から皆さんは、人質です-)
演出:猪股隆一(過去作/怪盗 山猫、家売るオンナシリーズ) 1
   小室直子(過去作/怪盗 山猫、3年A組─今から皆さんは、人質です─)
   西村了(過去作/怪盗 山猫)
音楽:松本晃彦(過去作/踊る大捜査線、3年A組-今から皆さんは、人質です-)
主題歌:サザンオールスターズ「愛はスローにちょっとずつ」(TAISHITA LABEL / VICTOR)

本作の私はゴリゴリの好きな出演者や主題歌だから楽しめる派

先日の投稿『2019年10月期 / 秋ドラマの期待度』で、期待度を星5つの満点にした本作。

実は、個人的には「完全な広末涼子さん目当て」と、投降後に追加された「サザンオールスターズの新曲が主題歌になる」、そして、 広末さんの刑事役が新鮮なのと、『今日から俺は!』と同時間枠の賀来賢人さんの違った姿も見てみたいと、要は、ゴリゴリの「好きな出演者や主題歌だから楽しめる派」となっているため、いつものような感想にはならないと思う。

サザン、桑田佳祐さんと広末涼子さんの映像の関係性は…

とにかく、番良かったのが、最後のエンドクレジット。サザンオールスターズの泣ける新曲『愛はスローにちょっとずつ』に、広末涼子さんが映っているだけで大満足(おいおい、それで良いのか!?)

ここで大きく脇道に反れる… サザンと広末さんのコラボは、2008年6月22日からオンエアされた「資生堂サマーキャンペーン」のCMが最初だと思う。ビキニ姿で華麗に泳ぐ広末さんにサザンの当時の新曲『OH!! SUMMER QUEEN~夏の女王様~』が起用された「広末篇」は当時話題になった。

その後は、2016年に、 J-POP史上初の “歌謡サスペンスビデオ” と話題となった、桑田佳祐さんの新曲『悪戯されて』の長編PVの主演で広末さんが登場。映像がこれ↓。と言うわけで、いつもに無い位に熱いみっきーなのだ。

『3年A組』の延長線上の世界観は、ほぼ不必要だったか?

さて、ドラマについて少し冷静になって感想を書いてみる。放送前は、『3年A組─今から皆さんは、人質です─』の世界観の延長線上にあると謳われていたが、実際に見た印象は、確かに延長線上ではあるが、第1話を観た限りでは、別に延長線上である必然性は感じなかった。今後は分からないが…

明らかに『3年A組』の二匹目のドジョウに見えた…

そして、内容については、正直、もっと「謎解きも楽しめる刑事ドラマ」だと思っていたが、ほぼ「刑事ドラマのふりをした謎解きドラマ」になっていた。これは、「学園ドラマのふりをした謎解きドラマ」だった『3年A組』の、明らかに “柳の下の二匹目のドジョウを狙う” 作品のようだ。

舞台を「学園→刑事」で、子ども推しで新鮮味を出す作戦か?

従って、最初に結果を見せて、そこまで視聴者を何とか必死に引っ張って行く…そんな作風も『3年A組』と同じだろう。まっ、今作は、舞台が「学園 → 刑事」に変わった以外に、応募者 300人の中から一発で合格した薫(広末涼子)の息子・克喜役を演じる田野井健くんと言う “子役” 要素が新しいところはあるが。

『3年A組』と違う路線を歩むなら、星5つの希望はある!

観終えた印象は、やや子役に頼り過ぎな感じが強かったか。まあ、確かに演技は上手いし存在感もなかなかあるし。しかし、ちょっと推し過ぎって気がした。それ以外の部分はあまり気にならなかった。バイオレンス要素が強めな点や、現実味の無さなどは、フィクションだから余裕で目をつぶれる。だって、ヒロスエとサザンがあるから(苦笑)

ただ、真面目に書くと、『3年A組』と同じ路線を歩むなら、方向性もやることも既知なわけで、新鮮味は薄い。逆に、『3年A組』と違う路線、例えば、これまでの日本の刑事ドラマになかったスケールで描かれる疑いと裏切りが交錯するアンストッパブル・ミステリーになるなら、かなり楽しめる可能性は高い。さて、どちらに傾くか?

あとがき

今作については、完全にミーハー路線の感想が、多分に含まれます(汗) でも、ミーハー部分を削っても、最近のこの放送枠、日テレ日曜日の22:30『日曜ドラマ』の中では、『フランケンシュタインの恋』と『今日から俺は!』に続いて初回が面白かったです(本作の私の感想は当てになりません…)

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング



★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
ドラマ「ニッポンノワール-刑事Yの反乱-」 オリジナル・サウンドトラック
サザンオールスターズ「愛はスローにちょっとずつ」


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/13338/

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

ニッポンノワール-刑事Yの反乱- 第1話

森の中の山小屋で目覚めた遊佐清春(賀来賢人)は、傍らに上司の女性刑事・碓氷薫(広末涼子)の遺体を目にします。 清春の右手には拳銃が握られていて、ここ数か月間の記憶もありませんでした。 清春は証拠を隠し、山小屋を後にします。 清春は警察のがんと称され、また、薫が殺害された2日前から無断欠勤をしていたこともあり、捜査員一同から疑いの目を向けられます。 そんな中、清春は捜査一課長・南武修介...

日曜ドラマ『ニッポンノワール~刑事Yの反乱~』第1話

内容ある場所で目覚めた遊佐清春(賀来賢人)。手には拳銃が握られていた。そして隣には、碓氷薫(広末涼子)の遺体があった。「笑えねえなぁ」清春は、周辺の証拠を隠滅して、その場を去って行く。その直後、連絡が入る。現場へと臨場した清春。すでに同僚の捜査一課、碓氷班の面々がいた。江國(杉本哲太)たちから、“班長”の碓氷薫が死亡したと報告を受ける。すると清春は告げる。目覚めたら、ここ3か月の記憶を失って...

ニッポンノワール-刑事Yの反乱- 「笑えねぇ日々の始まり」

「超衝撃ミステリー開幕」と、刑事ドラマの枠を超えた、規格外の内容で、疑いと裏切りが交錯するアンストッパブル・ミステリー。映像が、スタイリッシュで、新鮮味が随所に。刑事ドラマに新風を、という意欲がひしひし。キャスティングが魅力的でした。でも、北村一輝、ここでも、活躍するのね。広末涼子、井浦新、夏帆が出ていて嬉しいです。主人公となる、冷徹で目的のためには手段を選ばないたたき上げの刑事を、最近、新...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: