[勝手観光PV] 第45回 八千代ふるさと親子祭2019 花火大会ダイジェスト版 [FHD]
↑画像をクリックすると「YouTubeの該当ページ」へ飛びます。
60分間で 13,000発の高密度花火が『足立の花火』の見所
2019年7月20日(土)に東京都足立区で開催された『足立の花火2019』が、60分間で 13,000発の高密度花火が見所でした。
足立の花火2019 60分13,000発の高密度花火のダイジェスト版[4K再生対応][最新版]
海上を移動する「水中花火」が『館山湾花火大会』見所
そして、2019年8月8日(木)に千葉県館山市で開催された『館山湾花火大会2019』は、90分間で 12,500発と高密度とは言えませんが、海上を移動しながら打上げる「水中花火」が見所でした。
【勝手観光PV】 館山湾花火大会2019 ~名物は水中8号玉(直径250m)の水中花火~【4K】
イベント盛りだくさんの「八千代ふるさと親子祭」を締めくくる
そして、2019年8月24日(土)に千葉県八千代市で開催された『八千代ふるさと親子祭2019 花火大会』は、90分間で 8,000発(前年は 5,000発)と規模は小さいですが、八千代市消防音楽隊による演奏や、よさこい演舞や盆踊り、灯篭流しなどのイベントが盛りだくさんの「八千代ふるさと親子祭」を締めくくるのが、打上げ花火大会。
ラストの「美女と野獣」に合わせた幻想的で壮大な打上げ花火が!
音楽に合わせた演出や、川沿いの打上げ所を活かした、横に広がる “面” と “高さ” が、至近距離で楽しめるのが特徴。祭りのフィナーレを飾る、ラストの「美女と野獣」のインスト曲に合わせた、 幻想的で壮大な打上げ花火は、楽曲が終わった直後まで必見です。
第45回 八千代ふるさと親子祭2019 花火大会ダイジェスト版 [FHD]
あとがき
ここ最近は仕事で花火大会を楽しめない年が続いていたので、今年は思い切って、3つの花火大会に休みを取って、妻と一緒に見に行きました。それぞれに個性的な見所があり、会場の雰囲気も違って楽しかったです。この度の「八千代の花火大会」は総合グラウンドのスタンド協賛席(有料)を陣取って見物しました。
協賛席のお客さんに配布された紙製のリストバンド
花火大会が終わったあとに、協賛席のリストバンドをしているお客さんたちとボランティアの若者たちが総合グラウンドの出口に並んで、観客たちとハイタッチしていたのが、手づくり感覚溢れる地元の人のための地元がつくる花火大会と言う感じで良かったです。
来年は、東京五輪2020開催のため、お休みだそうです。次回は再来年ですね。
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/13168/
- 関連記事
-
- 「東京ディズニーシー17年間の年パス生活最後の日」のスライドショー(動画)を3種類のスマホアプリで作ってみた (2020/11/21)
- 皆さまのおかげで、YouTubeチャンネルをカスタムURLに変更できました ※ドラマ『ビーチボーイズ』のプチ情報アリ (2020/09/07)
- [勝手観光PV] 第45回 八千代ふるさと親子祭2019 花火大会ダイジェスト版 [FHD] (2019/08/25)
- [勝手観光PV]足立の花火2019 60分13,000発の高密度花火のダイジェスト版[4K再生対応] (2019/07/21)
- 【車載 動画】千葉県八千代市の桜2018 (全長2kmの満開の新川大橋桜並木を往復撮影) (2018/03/29)