2019/7/21(日)の参院選には必ず投票しましょう!
もっと"マスコミ"が選挙や政党の討論や議論をやれば良いのに…
いよいよ明後日、7/21(日)は参議院議員選挙の投票日です。テレビもラジオも相変わらず、まともに政治や選挙のことや、国民に知らせるべき全政党の討論会や各党の政策についての議論を行わずに、2日前になってしまいました。
まだ、インターネットが使える人は、政党の公式サイトを訪問したり、ネット上にしか転がっていない事実や虚構を知ったり判別したりすることが出来るって程度なのは、本当にマスコミの在り方としてどうかと思ってしまいます。しかし、今はマスコミ批判をしている時ではありません。
想像の翼を広げて、未来を担う子供たちのことまで考えよう!
とにかく、身近にある利権やしがらみに流されず、色眼鏡で見た思い込みや刷り込みにも騙されず、自分の将来のことは当然として、私たちが見ることの出来ない未来を担う子供たちのことまで、しっかりと考えましょう。考えたって分からないと諦めずに、想像の翼を広げられるだけ大きく広げて…
投票は義務ではありませんが…たかが一票、されど一票です!
自分の一票が、のちの未来にどんな影響を与えるかは分かりません。それが心配で、また良く考えた末の棄権であっても、選挙に参加することは、私たち国民の意思を政治に反映させる最も有効な機会であり、それを放棄するのは、自分たちの社会は自分たちで作ると言う民主主義の根幹を揺るがすことにもなるのです。
投票は義務ではありませんが、たかが一票、されど一票です。きちんと投票に行きましょう!
あとがき
私は、投票日がちょうど仕事が休みになったので、ぎりぎりまで考えて投票に行きます。日曜日が仕事の人は、場所にもよりますが、今夜の 20時までと、20日(土)の 20時まで期日前投票に行きましょう!
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/13035/
- 関連記事