もみ消して冬 2019夏~夏でも寒くて死にそうです~ (2019/6/29) 感想

日テレ系・『もみ消して冬 2019夏~夏でも寒くて死にそうです~』(公式サイト)
『山田涼介主演の“どコメディー”ホームドラマ「もみ消して冬」がスペシャルドラマとして復活!あの脅威の家族【北沢家】にAI(人工知能)がやってくる!』の感想。
なお、2018年1から3月に放送された連ドラ版『もみ消して冬~わが家の問題なかったことに~』の全話の感想はこちら。
北沢秀作(山田涼介)が、犯罪者となり1年あまり。父・泰蔵(中村梅雀)は自らの経験を書いた著書がベストセラーとなり復活。博文(小澤征悦)もAIドクターとして成功、知晶(波瑠)は、AIが選んだ相手と交際順調。秀作だけがパティシエの面接に落ち続けていた。そんな中、泰蔵が次回作のゴーストライターを秀作に持ちかける。秀作は作文専門のAIサユリと一緒に書き上げるが、事実の捏造を疑われ再び北沢家が大ピンチ!
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
原作:なし
脚本:金子茂樹(過去作/プロポーズ大作戦、世界一難しい恋、もみ消して冬)
演出:丸谷俊平(過去作/ど根性ガエル、世界一難しい恋、もみ消して冬)
音楽:ワンミュージック(過去作/もみ消して冬、グッドワイフ、家政夫のミタゾノ3)
昨夜、AI「サユリ」が登場する迄の"ダラダラ展開"で睡魔に負けた
番組のせいでない…と、敢えて言っておくが、放送当日が仕事で早朝から忙しかったため、36分頃の秀作(山田涼介)の前に。文章を書くAI「サユリ」が登場するまでの “ダラダラ展開” に、睡魔に負けてしまった。しかし、連ドラ版が面白かったから、今朝早起きして最初から見直した。
見直しても、前半の1時間が無駄に長過ぎた
そうしたら、どうだろう、まるで2時間があっと言う間に…とは、ならなかった。やはり、前半の1時間が無駄に長過ぎる。初見の視聴者のための初期説明としは過去の場面などの回想シーンがほぼなく不親切だし、東京人物たちよりも「AIとは何か?」の説明の方が多くて、正直飽きてしまった。
「秀作とサユリ」だけがダメなら、せめて90分か1時間の前後編…
これ、潔く「秀作とサユリ」のエピソードだけで良かったのでは? 放送尺が短ければ、コメディ演出の “繰り返し” も効果的になるはずだし。とは言え、終盤の展開が用意されているから「秀作とサユリ」だけとは行かないのは分かるから、せめて90分尺位に仕上げるか、1時間ずつの前後編の放送編成が無難だったような。
本作らしい"シュールなブラックコメディー”をSP版でも貫いて良かった
連ドラ版の、ラストはあちこち切な過ぎる点や。犯罪紛いの解決方法を使用するなど、本作らしい “シュールなブラックコメディー” を、スペシャル版でも貫いたのは良かった。次回作があるなら、放送尺に合わせたエピソードを詰め込むことだと思う。そして、またこのレギュラー陣を出演者に迎えて欲しい…
あとがき
序盤の30分間の “ダラダラ展開” なければ、連ドラ版同様の “手段は何でも頑張ることが大切” と言う「心のユンケル」的な内容が濃くなったと悔やまれるスペシャルドラマでした。でも、久し振りに山田涼介さんの弾けた演技が見られて楽しかったです。
|
|
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
もみ消して冬 2019夏 ~夏でも寒くて死にそうです~ [Blu-ray]
もみ消して冬 ~わが家の問題なかったことに~ Blu-ray BOX
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/12972/
【2019年のスペシャルドラマの感想】
●ラジエーションハウス特別編~旅立ち~「ラストフライト!!」 (2019/6/24) 感想
●テレビ朝日開局60周年記念 5夜連続ドラマスペシャル「白い巨塔(第五夜)」 (2019/5/22~26) 感想
●ドラマスぺシャル「死命~刑事のタイムリミット~」 (2019/5/19) 感想
●プリンセス美智子さま物語 知られざる愛と苦悩の軌跡 (2019/4/30) 感想
●ドラマスぺシャル「未解決の女 警視庁文書捜査官 ~緋色のシグナル~」 (2019/4/28) 感想
●ドラマスペシャル アガサ・クリスティ「予告殺人」 (2019/4/14) 感想
●2夜連続スペシャルドラマ「名探偵・明智小五郎 第2夜VAMPIRE」 (2019/3/31) 感想
●2夜連続スペシャルドラマ「名探偵・明智小五郎 第1夜SHADOW」 (2019/3/30) 感想
●フジテレビ開局60周年特別企画「砂の器」 (2019/3/28) 感想
●スペシャルドラマ「ひよっこ2」 (第4話/最終回・2019/3/28) 感想
●カンテレ開局60周年特別ドラマ「僕が笑うと」 (2019/3/26) 感想
●テレビ東京開局55周年特別企画 ドラマスペシャル「二つの祖国(前後編)」 (2019/3/23,24) 感想
●月曜名作劇場「今野敏サスペンス 隠蔽捜査~去就~」 (2019/3/11) 感想
●テレビ朝日開局60周年記念ドラマスペシャル「米倉涼子×松本清張 疑惑」 (2019/2/3) 感想
●カンテレ開局60周年特別ドラマ「BRIDGE はじまりは1995.1.17神戸」 (2019/1/15) 感想
●ちょい☆ドラ2019 (2019/1/12) 感想
●土曜ドラマスペシャル「ベトナムのひかり~ボクが無償医療を始めた理由~」 (2019/1/12) 感想
●フジテレビ開局60周年特別企画スペシャルドラマ「レ・ミゼラブル 終わりなき旅路」 (2019/1/6) 感想
●新春ドラマ特別企画「下町ロケット」 (2019/1/2) 感想
- 関連記事
-
- ゲゲゲの女房:再放送 (第20,21回) 感想 (2019/07/01)
- なつぞら (第79回・2019/7/1) 感想 (2019/07/01)
- もみ消して冬 2019夏~夏でも寒くて死にそうです~ (2019/6/29) 感想 (2019/06/30)
- きのう何食べた? (第12話/最終回・2019/6/28) 感想 (2019/06/29)
- なつぞら (第78回・2019/6/29) 感想 (2019/06/29)