ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

わたし、定時で帰ります。 (第10話/最終回・2019/6/25) 感想

わたし、定時で帰ります。

TBS系・火曜ドラマ『わたし、定時で帰ります。』公式
第10話/最終回『あなたは何のために働いていますか…?働き方新時代の決断』の感想。
なお、原作の小説、朱野帰子「わたし、定時で帰ります。」(新潮文庫)は未読。


巧(中丸雄一)が「結婚できない」と結衣(吉高由里子)に告げ、家を出ていった。さらに、外注先が倒産し、制作4部は大混乱。動揺が収まらない結衣は、復帰した賤ヶ岳(内田有紀)を見て気持ちが緩み、彼女と三谷(シシド・カフカ)に巧のことを相談する。そんな折、結衣は種田(向井理)から、取引先の星印工場が福永(ユースケ・サンタマリア)を担当から外すよう要求してきたことを聞く。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:朱野帰子「わたし、定時で帰ります。」(新潮文庫)
脚本:奥寺佐渡子(過去作/夜行観覧車、Nのために、リバース) 第1,2,5,7,9,最終
   清水友佳子(過去作/夜行観覧車、女はそれを許さない、リバース) 第3,4,6,8,9
演出:金子文紀(過去作/監獄のお姫さま、チア☆ダン、大恋愛) 第1,2,6,7,最終
   竹村謙太郎(過去作/アンナチュラル、警視庁ゼロ係シリーズ、中学聖日記) 第3,4,9
   福田亮介(過去作/チア☆ダン、初めて恋をした日に読む話) 第5
   坂上卓哉(過去作/隠蔽捜査と監獄のお姫さまの演出補) 第8
音楽:平野義久(過去作/ゆとりですがなにか、獣になれない私たち)
   新屋豊(過去作/ぴんとこな、TVアニメ『ノブナガン』)
主題歌:Superfly「Ambitious」(ワーナーミュージック・ジャパン)

第9話と最終回の間が空いたのは、本作にとって有利だった

先週の 6/18 に発生した「山形県沖地震」での被害に遭った方々には、お見舞い申し上げます。と書いた上で、書きづらいが敢えて書こうと思う。正直、前回の第9話で描かれた 巧(中丸雄一)の浮気話の件を含めて、前回まではネタが相当詰め込み過ぎだった上に、先週途中まで放送された内容を見て、「まだ詰め込むか…」と少々落胆した。

しかし、放送が1週間先延ばしになったために、何となくこれまでと “一区切り” が付いて観ることが出来た。“詰め込み過ぎ感” も薄まった。もう一度書くが、「山形県沖地震」での被害に遭った方々には、お見舞い申し上げつつ、第9話と最終回の間が空いたのは、本作にとって有利だったと思う。

仕事、恋、人間関係に、真剣に向き合い奔走する結衣を魅せた!

さて、最終回の具体的な感想だ。まず、良い感じで巧(中丸雄一)の浮気話は序盤で少しだけ描いた。そのお陰で、その後はしっかりと結衣(吉高由里子)が仕事に恋に人間関係に、真面目に向き合うがために翻弄される姿が丁寧に描かれた。

また、丁寧に主人公の結衣を物語の中心に据えておきつつ、会社組織の中での一社員の在り方や働き方、上司(社長)と部下(社員)の関係などの多様性の大切さと言う、最近の所謂「お仕事ドラマ」では扱わなかった部分にまで踏み込んで描いた。

結衣が社長へ直談判してからの結衣の見せ場の作り方が巧み

特に、ドラマとして面白味を感じたのは、放送時間を約 1/3 も残しての…結衣が社長に直談判をしてからの「起承転結」の「転から結」へ向かう展開を単純にせず、まず、結衣が倒れるまでの回想シーンを盛り込んだカメラワークと編集の巧みさ。やはりここは、パソコンに入力しながらバタンと倒れるだけでは物足りない。

そんな上手い演出の直後だからこそ、結衣が倒れたことで大切な人を失うかも知れない恐怖に遂に気付いた種田(向井理)のシーンが輝いた。更に、種田と結衣がお互いの気持ちに気付き、呼応し合い通じ合う場面は、 誰よりも集中して仕事を終わらせ、プライベートも大切にする主人公のドラマの “見せ場” として、とても良かった。

難しいテーマを、軽妙に上手く掘り下げ描いたのはお見事!

きっと「会社勤め」の人たちには考えさせられることも、結衣のような生き方や結末に “明日も働く元気” を貰ったと思う。しかし、私のようなフリーランスと言う時間や場所に対して基本的に制約のない働き方の人間にとっても、本作はたいへん興味深かった。

とりわけ、会社の残業問題を切り口にし、単純な会社内の制度や仕組み改革ではなく、働く人たちの意識改革に注力して、社会人の一人ひとりが自分に合った “ライフワーク・バランス” とは何か? について、軽妙な恋バナやコミカルな要素を盛り込みながら、実は難しいテーマを上手く掘り下げたのはお見事だった。

あとがき

今回のような、仕事もプライベートも主人公が羨ましい程のハッピーエンドにするなら、もっと 結婚前提の婚約関係にあった巧(中丸雄一)の描き方のへ工夫があっても良かったですね。そこだけが気になりました。

でも、平らかな言い方になりますが、全体的にはシリアスなテーマを「定時で帰る主人公」をブラすことなく、最後まで描き切ったのは “秀作” と言っても良いと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン くる天-人気ブログランキング あとで読む





★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
【Amazon.co.jp限定】わたし、定時で帰ります。Blu-ray(ビジュアルシート付)
TBS系 火曜ドラマ「わたし、定時で帰ります。」オリジナル・サウンドトラック (通常盤) (特典なし)
わたし、定時で帰ります。 (新潮文庫)
【メーカー特典あり】 Ambitious(初回限定盤Blu-ray)(A4サイズクリアファイル付)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/12957/


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

わたし、定時で帰ります。 最終回「「あなたは何のために働いていますか…?働き方新時代の決断」

本来の放送は先週で半分ほどオンエアしてたのですが、途中、地震発生のアクシデント。改めての放送は、1週間遅れになりました。結衣(吉高由里子)の婚約者で同居人。巧(中丸雄一)が「結婚できない」と宣言し、家を出ていってしまいます。どうやら「他に好きな人ができた」浮気問題と、日々のサービス、奮闘ぶりも、かなり無理を重ねて限界になったよう動揺が収まらない結衣は、頑張り・産後復帰ママ、賤ヶ岳(内田有紀)...

わたし、定時で帰ります。 最終話

結衣(吉高由里子)は巧(中丸雄一)から結婚できないと告げられて、部屋を出て行かれてしまいます。 途方に暮れる結衣ですが、実家に戻っていましたね。 そんな中、外注先が倒産し、結衣たち製作4部のメンバーが窮地に陥ります。 さらに納期が迫ったクライアントから呼び出された晃太郎(向井理)は、契約を進める条件として、福永(ユースケ・サンタマリア)を案件から外すことを要求されてしまいます。 その...

火曜ドラマ『わたし、定時で帰ります。』第10話(最終回)

内容巧(中丸雄一)から“結婚出来ない”と告げられた結衣(吉高由里子)理由というのは。。。。巧が、結衣を裏切ったからだという。呆然とする結衣。そんななか、吾妻(柄本時生)から、外注先が倒産したと連絡がある。福永(ユースケ・サンタマリア)に言われた外注先で、納期を考えると、いまさら、外せなかったという。公私ともに、散々な状態に陥る結衣。結衣や、晃太郎(向井理)たちは、人手が足りない中、仕事を継続...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: