ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

ストロベリーナイト・サーガ(第3話・2019/4/25) 感想

ストロベリーナイト・サーガ

フジテレビ系・木曜劇場『ストロベリーナイト・サーガ』公式
第3話 エピソードタイトル『ソウルケイジ(後編)』、サブタイトル『究極の父性!?哀しき殺人者の慟哭』の感想。
なお、原作の小説、誉田哲也「姫川玲子シリーズ」(小説)は数冊だけ既読。


工務店主・高岡(寺脇康文)の生命保険金の受取人を調べた玲子(二階堂ふみ)と菊田(亀梨和也)、葉山(葉山奨之)らは意外な事実をつかむ。一方、工務店で働く耕介(堀井新太)や恋人・美智子(山谷花純)の亡父の保険担当者を探る10係主任・日下(神保悟志)は、別件で動く勝俣(江口洋介)に取引を持ち掛ける。そんな中、今度は胴体が発見され、その遺体に葉山は違和感を覚える。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:誉田哲也「姫川玲子シリーズ」(小説)
脚本:徳永友一(過去作/グッド・ドクター、海月姫、僕たちがやりました) 第1
   ひかわかよ(過去作/嫌われる勇気、セシルのもくろみ) 第2,3
   関えり香(過去作/後妻業、結婚相手は抽選で)
演出:石川淳一(過去作/リーガルハイ、海月姫、フラジャイル) 第1
   山内大典(過去作/サイレント・ヴォイス、海月姫) 第2,3
音楽:末廣健一郎(過去作/逃げるは恥だが役に立つ、大貧乏、貴族探偵)
主題歌:亀梨和也 「Rain」
オープニングテーマ:ロイ-RoE-「VIOLATION*」

「前編」よりも無駄が多く、テンポまで悪くなってしまった

『ソウルゲイジ』を前後編の構成にしてしまったために、「前編」である第2話の引き延ばし感が半端無かった。だから、「後編」の第3話には、もっとタイトで無駄のない脚本と演出を期待したのだが、むしろ「前編」よりも無駄な部分が多く、そのためにテンポまで悪くなってしまった。

無駄を削ぐため、単純に1話完結にすれば良かったのに…

とにかく、『ストロベリーナイト』のエピソードの中でも、刑事ドラマの面白さがギュッと詰まった物語なのだから、単純に1話完結にしていたら良かったと思う。そうすれば感想は違っていたかも知れない。

リメイク版で新鮮味が出せないなら、分かり易く描くべきだった

そもそも、ひかわかよ氏の脚本は他の作品でも時間軸の表現が分かり難い。そして、『ソウルゲイジ』は元々複雑なお話だ。

そして、今回を初見の視聴者ならともかく、竹内結子版を鑑賞済みの視聴者には、せめてキャスト総取り換えした “新鮮味” を提供するべきなのに、第1話からそこが出来ていないのだから、やはり “分かり易さ” を重視すべきだったと思う。

まさか、スタッフたちが『ソウルゲイジ』の価値や意味を十分に理解せずに臨んだとは思いたくないが、今回の内容の薄っぺらさや「これじゃない!」感は、それを疑いたくなってしまった。

あとがき

第1話を観た時は、キャスティングに「これじゃない!」感が溢れていましたが、前後編の『ソウルゲイジ』を観て、逆に脚本と演出の駄目さが際立ってしまい、むしろ出演者が気の毒に見えました。何とか、第3話まで観ましたが、これ以上「これじゃない!」と言い続けるのもイヤなので、今回で継続視聴から離脱します。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
【店舗限定 3タイプセット】Rain(初回限定盤1+初回限定盤2+通常盤)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/12715/


【これまでの感想】
第1話 第2話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

ストロベリーナイト・サーガ 第3話

多摩川の土手で成人男性の左手首が発見された「死体なき殺人事件」を捜査する玲子(二階堂ふみ)、菊田(亀梨和也)たちは、殺害された高岡(寺脇康文)がまったく別の人間である可能性を捜査本部に報告します。 高岡の生命保険の受取人には、高岡が息子のように可愛がっていた耕介(堀井新太)のほかに、内藤君江という女性がいることが判明しました。 さらに捜査を進めると、君江の弟・内藤和敏こそが高岡の...

木曜劇場『ストロベリーナイト・サーガ』第3話

『ソウルケイジ(後編)』内容男性の左手首が発見された事件で、第一発見者の三島耕介(堀井新太)の証言から、高岡賢一(寺脇康文)とされた。姫川(二階堂ふみ)たちが捜査をする中で、亡くなったのが、“高岡賢一”ではないと分かってくる。殺されたと思われた“高岡賢一”は、内藤和敏だという。何らかの理由で、二人が入れ替わったと姫川は推測。だが、橋爪管理官(岡田浩暉)から勘だけで点と点を繋げていると。敬称略...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: