スペシャルドラマ「ひよっこ2」 (第4話/最終回・2019/3/28) 感想

NHK総合・スペシャルドラマ『ひよっこ2』(公式サイト)
第4話/最終回(全4回/4夜連続)の感想。
なお、『連続テレビ小説 ひよっこ』は全話鑑賞済みで「感想」もアリ。
東京へ帰る朝。みね子(有村架純)は助川家に立ち寄るが、時子(佐久間由衣)にかける言葉は厳しいものだった。時子の心配をしたことで米子(伊藤沙莉)を怒らせてしまった三男(泉澤祐希)は、米子が予想外の行動に出て困惑する。一方、赤坂では、熱海旅行ですっかり元気を取り戻した鈴子(宮本信子)が、すずふり亭の皆にある提案をする。そんな時、突然、早苗(シシド・カフカ)がサンフランシスコから帰ってきた。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
原作:なし
脚本:岡田惠和(過去作/ひよっこ、この世界の片隅に、それでも恋する)
演出:黒崎博(過去作/ひよっこ、容疑者Nと刑事の15年) 第1,最終話
堀内裕介(過去作/ひよっこ、西郷(せご)どん) 第2,3話
音楽:宮川彬良(過去作/ひよっこ)
主題歌:桑田佳祐「若い広場」(タイシタレーベル / SPEEDSTAR RECORDS)
語り:増田明美
子どもの頃も、大人になってからも、年を取っても…
前回まで、しょんぼりしていた鈴子(宮本信子)が家族で熱海旅行して元気を取り戻した理由を、脚本家の岡田惠和氏はこんな台詞↓で表現した。
鈴子「温泉に行くっていう効果ね」
さらりと言った鈴子の台詞だが、こう言う気持ちって誰にもあると思う。子どもの頃も、大人になってからも、年を取っても…。予定を立てたり、土産話をしたり、旅行そのものよりも楽しいってことも。やはり、『ひよっこ』も『ひよっこ2』も丁寧に誰にでも感じるような日常を描く事に徹している。そこがいい…としか言えない。
都合良く登場人物たちが集まって来るのがドラマっぽいが…
ビックリするような出来事も、天地が引っ繰り返るような大事件も、人が死んだり殺されたりもせず、難しい謎解きもミステリーも無い。ただ、描かれるのは劇中の登場人物に対して等身大の日常だけ。敢えてドラマっぽいのは、都合良く過去の登場人物たちが集まって来るって事だけ。
2年間の小さな成長を、テレビの中と外で確認した4日間!
だが、ちっともご都合主義に見えない。それは “日常の中の非日常” と言うやつで、要は「偶然」ってこと。偶然に全ての登場人物たちが集まって、我々が見ていない2年間のちっちゃな成長をテレビの中と外で確認したって訳だ。最後の最後まで『ひよっこ』の延長線上の続編として描かれた『ひよっこ2』、なかなか斬新な続編で楽しかった…
あとがき
最後まで、「互いを思いやる気持ち」と「小さなしあわせ」を紡いで紡いで描いた『ひよっこ2』でした。大事件も大騒動も怒らずとも、登場人物たちの日常を丁寧に積み重ねるだけで、ドラマが成立することを再認識させてくれました。そして、好感が持て感情に共感できる登場人物は、ドラマにとって何よりも最強だってことです…
|
|
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
有村架純主演 連続テレビ小説 ひよっこ 完全版 ブルーレイ全3巻セット【NHKスクエア限定商品】
連続テレビ小説「ひよっこ」 オリジナル・サウンドトラック
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/12615/
【2019年のスペシャルドラマの感想】
●カンテレ開局60周年特別ドラマ「僕が笑うと」 (2019/3/26) 感想
●テレビ東京開局55周年特別企画 ドラマスペシャル「二つの祖国(前後編)」 (2019/3/23,24) 感想
●月曜名作劇場「今野敏サスペンス 隠蔽捜査~去就~」 (2019/3/11) 感想
●テレビ朝日開局60周年記念ドラマスペシャル「米倉涼子×松本清張 疑惑」 (2019/2/3) 感想
●カンテレ開局60周年特別ドラマ「BRIDGE はじまりは1995.1.17神戸」 (2019/1/15) 感想
●ちょい☆ドラ2019 (2019/1/12) 感想
●土曜ドラマスペシャル「ベトナムのひかり~ボクが無償医療を始めた理由~」 (2019/1/12) 感想
●フジテレビ開局60周年特別企画スペシャルドラマ「レ・ミゼラブル 終わりなき旅路」 (2019/1/6) 感想
●新春ドラマ特別企画「下町ロケット」 (2019/1/2) 感想
- 関連記事
-
- デザイナー 渋井直人の休日 (第11話・2019/3/28) 感想 (2019/03/29)
- フジテレビ開局60周年特別企画「砂の器」 (2019/3/28) 感想 (2019/03/29)
- スペシャルドラマ「ひよっこ2」 (第4話/最終回・2019/3/28) 感想 (2019/03/28)
- まんぷく (第149回・2019/3/28) 感想 ※追記あり (2019/03/28)
- さすらい温泉 遠藤憲一 (第十一湯・2019/3/27) 感想 (2019/03/28)