ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

映画「キャプテン・マーベル(日本語字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし

映画「キャプテン・マーベル(日本語字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし
映画『キャプテン・マーベル(日本語字幕版)』公式)を本日、劇場鑑賞。
採点は、★★★☆☆(最高5つ星で、3つ)。100点満点なら60点にします。

【私の評価基準:映画用】
★★★★★  傑作! これを待っていた。Blu-rayで永久保存確定。
★★★★  秀作! 私が太鼓判を押せる作品。
★★★☆☆  まあまあ。お金を払って映画館で観ても悪くない。
★★☆☆☆  好き嫌いの分岐点。無理して映画館で観る必要なし。
☆☆☆☆  他の時間とお金の有意義な使い方を模索すべし。





ディレクター目線のざっくりストーリー

1995年、ロサンゼルスのビデオショップに突然、正体不明の女性が空から降って来る。彼女には超人的な特殊能力が備わっていたが、過去の記憶を失っており、全く身に覚えのない “記憶” のフラッシュバックに常に悩まされていた。そんな彼女の記憶に隠された秘密を狙って、自在に姿を変える正体不明な敵が現れる。

そして彼女は、地球がエイリアンとの2つの戦争に巻き込まれたその時、のちに地球最強のヒーローチーム「アベンジャーズ」を結成することになる、若き日のニック・フューリーと共に、不屈の精神で何度も立ち直りながら自らの記憶をめぐる戦いに立ち向かって行く…

来月公開の『エンドゲーム』のための新キャラお披露目作品

本筋であるアベンジャーズの映画『アベンジャーズ・エンドゲーム』が翌月4月26日に控えたタイミングで、本作の主人公キャプテン・マーベルがそちらに登場するお披露目的な作品でもあり、様々な「マーベル・コミック」の実写映画を統一された世界観で描く『MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)』シリーズとしての第21作品目がこの映画『キャプテン・マーベル』。

OPを見逃すな! 必ず上映前に余裕を持って席に座るべし

“マーベル・コミックの顔” であり “マーベル・コミックの創造主” とも言われたスタン・リーが亡くなって初めて公開となるマーベル作品だから、オープニングタイトルは本作スペシャル版となっている。詳細の説明は避けるが、必見であるのは間違いなし。必ず上映前に余裕を持って席に着いておくのをお勧めする。

「2本立て」の前半「次回作への大事な語り」は見応えあり!

さて、内容については、ざっくり言うと「2本立て仕様」と言う感じだ。前半は数多くの登場人物や状況設定の説明過多は目に付くが、先述の通りに「来月の作品への大事な語り」の部分なので、見応え十分だ。

後半の「女性版スーパーマン」は荒唐無稽だし、演出も平坦

ただ、後半の「女性版スーパーマン」みたいな部分は頂けなかった。詳細は避けるが、怒涛の展開であるのは大いに認めるが、あちこちにご都合主義が溢れており、更に急に強力化したキャプテン・マーベルの強さが荒唐無稽と言わざるを得なかった。

演出も平坦で淡々と打ち上げ花火が上がる感じ。私も、この類の作品は理屈抜きで楽しむべきと思うが、流石にちょっと粗削り過ぎたと思う。

あとがき

来月公開予定の『アベンジャーズ・エンドゲーム』へ引導を渡す作品としては、特にマーベル作品やアベンジャーズが好きな人なら、それなりに楽しめると思います。ただ、それ程の思い入れのない人は、荒唐無稽な割に薄味の女性版スーパーマン誕生物語に期待ハズレと思うかも。余り期待せずに劇場に足を運ぶ位が、一番楽しめるかも知れません。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
キャプテン・マーベル (オリジナル・サウンドトラック)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/12578/

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

劇場鑑賞「キャプテン・マーベル」

レビューはφ(.. ) https://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201903150001/ Marvel(マーベル) Captain Marvel(キャプテン・マーベル) ダイカットステッカーA [インロック]価格:216円(税込、送料別) (2019/3/9時点)

「キャプテン・マーベル」

「アベンジャーズ/エンドゲーム」の前に必見。

キャプテン・マーベル

遠い宇宙、超高性能人工知能に統治されているクリー帝国。 過去の記憶がない女性戦士ヴァースは、戦場で変身能力を持つトカゲ型宇宙人スクラルに囚われた際、断片的な記憶を取り戻した。 スクラルを追って惑星C-53=地球に不時着したヴァースは、国際平和維持組織シールドのニック・フューリー捜査官と出会う…。 SFアクション。 ≪アベンジャーズ誕生の鍵を握る存在…彼女の名は―キャプテン・マーベル≫

キャプテン・マーベル・・・・・評価額1700円

最強のクローザー登場。 2008年から始まった、マーベル・コミックのヒーローたちが勢ぞろいする壮大なプロジェクト、「マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)」の第21作目。 MCU作品としては初の女性ヒーローの単独主演作であるのと同時に、今までの全作品の前日譚であり、同時にアイアンマンからキャプテン・アメリカに至る初期のメンバーで結成された「アベンジャーズ」シリーズの一応の完結...

キャプテン・マーベル

【監督】アンナ・ボーデン/ライアン・フレック 【出演】ブリー・ラーソン/サミュエル・L・ジャクソン/ベン・メンデルソーン/ジャイモン・フンスー/リー・ペイス/ラシャナ・リンチ/ジェンマ・チャン/アネット・ベニング/クラーク・グレッグ/ジュード・ロウ 【公開日】2019年3月15日 【製作】アメリカ 【ストーリー】 身に覚えのない記憶のフラッシュバックに悩む一人の女性。彼...

キャプテン・マーベル

アベンジャーズ誕生前の1990年代を舞台して、強大なパワーを手にいれた代償として記憶を失ったヒロインが色々な経験を経て自分らしさを確立する。娯楽的な要素と真面目な主張を両立させた深い作品になった。
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: