ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

映画「スパイダーマン:スパイダーバース(2D・日本語吹替版)」 感想と採点 ※ネタバレなし

映画「スパイダーマン:スパイダーバース(2D・日本語吹替版)」 感想と採点 ※ネタバレなし
映画『スパイダーマン:スパイダーバース(2D・日本語吹替版)』公式)を公開初日(2019/3/8)の本日、劇場鑑賞。
採点は、★★★★(最高5つ星で、4つ)。100点満点なら75点にします。

【私の評価基準:映画用】
★★★★★  傑作! これを待っていた。Blu-rayで永久保存確定。
★★★★  秀作! 私が太鼓判を押せる作品。
★★★☆☆  まあまあ。お金を払って映画館で観ても悪くない。
★★☆☆☆  好き嫌いの分岐点。無理して映画館で観る必要なし。
☆☆☆☆  他の時間とお金の有意義な使い方を模索すべし。





ディレクター目線のざっくりストーリー

ニューヨークのブルックリン。頭脳明晰で名門私立中学校に通うマイルス・モラレスは、ある事をきっかけにスパイダーマンになったが、自分の能力を未だ上手くコントロール出来ずにいた。

そんなある日、何者かに時空が歪められる大事故が起こり、天地を揺るがす激しい衝撃で、異なる次元(=ユニバース)で活躍する様々なスパイダーマンたちが集まって来る…
本年度アカデミー賞R 長編アニメーション賞受賞

これまでのスパイダーマン映画とは一線を画す斬新な映像!

スパイダーマンになったばかりの男子中学生が、様々な次元で活躍するスパイダーマンたちが集まった世界で、ピーター・パーカーの指導によって成長する物語を描いたのが映画『スパイダーマン:スパイダーバース』。これまでのスパイダーマン映画とは一線を画す作品に仕上がっている。

紙媒体の特徴を巧みにアニメーションに盛り込んだ映像美!

とにかく、映像が素晴らしい。お洒落で、ポップで、カッコ良くて、切なくて、勇気が貰える…そんな映画だ。冒頭のコロンビア映画のオープニングロゴから、最後の一瞬まで、全編統一された映像美で魅了させてくれる。

特に目を見張るのは、スッキリとしたCGの切れの良いタッチと、ペンで手書きしたような揺らぎのあるタッチ、そしてスクリーントーンのような紙の質感が、瞬時に切り替わったり、時に融合したり、目まぐるしくカットチェンジして行く様は、劇伴とシンクロしているせいもあって、とても気持ちが良い。これを観るだけでも価値がある。

登場人物の掘り下げの浅さと、物語の弱さが弱点…

ただ、映像美とは裏腹に、映画としての物語や登場人物については少々難がある。まず、登場人物が多くて単純に物語が分かり難い。また、各登場人物の掘り下げが不十分なため、肝心の物語が弱いから人間関係を理解している内に、あれよあれよと終わってしまう。

様々な次元からやって来るスパイダーマンたちの個々は魅力的で楽しい。みんなで力を合わせて戦うシーンも見応え十分だ。でも、戦う理由が世界を壊させないためなのか、自分たちが基の次元に帰りたいからなのか中途半端に見えてしまった。もっと登場人物を深く掘り下げて描写し、捻りを利かせたストーリーに練り上げるべきだったと思う。

あとがき

紙媒体の特徴を巧みにアニメーションに盛り込んだ映像が、瞬時に切り替わったり、時に融合したり、目まぐるしくカットチェンジして行く様は、劇伴とシンクロしているせいもあって大変気持ちが良く、これを見るだけでも価値があります。ただ、登場人物の掘り下げの浅さと物語の弱さが弱点。でも、心地良い余韻を楽しめる作品です。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング



★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
スパイダーマン:スパイダーバース オリジナル・サウンドトラック
アート・オブ・スパイダーマン:スパイダーバース (SPACE SHOWER BOOKS)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/12536/

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

スパイダーマン:スパイダーバース

スパイダーマン:スパイダーバース@109シネマズ木場

劇場鑑賞「スパイダーマン:スパイダーバース」

レビューはφ(.. ) https://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201903090000/ アート・オブ・スパイダーマン:スパイダーバース [ ラミン・ザヘッド ]

『スパイダーマン スパイダーバース』 2019年2月21日 TOHOシネマズ日比谷

『スパイダーマン スパイダーバース』 を試写会で鑑賞しました。 初めての日比谷IMAXシアター。 【ストーリー】  ニューヨークのブルックリンで名門私立中学校に通うスパイダーマンのマイルス・モラレスは、自分の能力をコントロールできなかった。ある日、時空がゆがめられた衝撃で、それぞれ異なる次元にいたスパイダーマンたちが集まってくる。 この作品にもスタン・リーは出演している。 流石だね。 ...

スパイダーマン:スパイダーバース

スパイダーマンことピーター・パーカーの突然の訃報に、ニューヨーク市民は悲しみに包まれる。 名門私立中学に通う13歳の少年マイルス・モラレスもその一人だったが、彼こそがピーターの後を継ぐ新生スパイダーマンだった。 闇社会に君臨するキングピンに挑むことを決意したマイルスの前に、思いがけない人物が現れる…。 アニメーション。 ≪運命を受け入れろ。≫

「スパイダーマン:スパイダーバース」

コミックを見ているようで楽しかった!
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: