[読書] 丸山浩ウルトラデザイン画集 (丸山 浩/著・洋泉社) 感想
採点は、★★★★☆(最高5つ星で、4つ)です。
【私の評価基準:書籍用】
★★★★★ 傑作! 是非とも本棚に並べたい一冊。
★★★★☆ 秀作! 私が太鼓判を押せる一冊。
★★★☆☆ まあまあ。お小遣いに余裕があれば買っても良いい。
★★☆☆☆ 好き嫌いの分岐点。図書館で十分。
★☆☆☆☆ 他の時間とお金の有意義な使い方を模索すべし。
「平成ウルトラシリーズ」の創造主・丸山浩氏の解説付きの贅沢画集
「平成ウルトラシリーズ」のデザイナーで、ファンの間では創造主とも呼ばれる丸山浩氏の、『ウルトラマンティガ』から『ウルトラマンコスモス』までのデザイン画が、800点以上掲載された丸山浩氏初の画集が本作。
『ティガ』から『コスモス』まで全てのデザイン画を初稿から決定稿までが掲載され、必読の自身による解説も詰め込まれた一冊。時代を追う毎のデザインの変遷を見ることが出来るだけでなく、1つのデザインが完成するまでの過程を見ることが出来るのは、かなり貴重な資料だと思う。
約800点のデザイン画→解説→ロングインタビューで、画を堪能出来る
全体の構成は、全255ページ中、235ページがデザイン画、終盤の11ページが丸山浩氏自身による解説、最後の5ページがロングインタビュー。従って、まずデザイン画をじっくり堪能してから、解説で納得することが出来る。この編集が意外と効果的で、デザイン画に集中出来るよう計算されているのも素晴らしい。
あとがき
丸山浩氏のデザイン画集なので、「平成ウルトラシリーズ」の全ての怪獣のデザイン画は掲載されていません。しかし、特撮美術のマエストロと呼ばれた成田亨氏にも通ずる、美しさと品格を兼ね備えた意匠を十二分に堪能できる一冊です。価格が3500円(税抜)で少々高いですが、迷うなら新品で買うべき画集です。
|
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
丸山浩ウルトラデザイン画集 (映画秘宝COLLECTION)
西川伸司デザインワークス
東宝特殊美術部の仕事 映画・テレビ・CF編
円谷プロ全怪獣図鑑
スーパー戦隊 Official Mook 21世紀 vol.0 41大スーパー戦隊集結! (講談社シリーズMOOK) 大型本 ? 2017/1/25
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/12386/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
【当blog内の関連記事】
[読書] 昭和40年代ファン手帳 (泉 麻人/著・中央公論新社) 感想
[読書] お店の解剖図鑑 (高橋 哲史/著・エクスナレッジ) 感想
[読書] 凄い!ジオラマ 超リアルなミニチュア情景の世界 (情景師アラーキー(荒木智)/著・アスペクト) 感想
[読書] 70年代アナログ家電カタログ - メイド・イン・ジャパンのデザイン! (松崎 順一/著・青幻舎) 感想
- 関連記事