ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

まんぷく (第100回・2019/1/30) 感想

連続テレビ小説「まんぷく」

NHK総合・連続テレビ小説『まんぷく』公式サイト
第18週『完成はもうすぐ!?』の 『第100回』の感想。


 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


萬平さんがスープ作りに四苦八苦する裏で、真一さんに再婚話が。真一さんに頼まれ、福ちゃんが家族に紹介する前に、お相手と会って判断することに。一体どんな女性なのかと、福ちゃんがちょっと緊張して待っていると、現れたのは意外なほどおしゃべりで元気な女性。咲姉ちゃんとはタイプが違いますが、福ちゃんも認める人の良さです。あとは鈴さん次第ですが…
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

今日は物語は動いたが、予定調和でつまらなかった

先週の水曜日にも、「水曜日は物語が動かない…が定着しつつある本作」と書いたばかりだが、今日は物語は動いたが、予定調和でつまらなかった。まず冒頭から、なぜ福子が真一の再婚話とは言え、わざわざ家を出てパーラー白薔薇で呑気にコーヒーを飲みながら、無駄話をする展開にするのかが全く分からない。

福子は好美と駄弁らずに、真一の誘いを断るべきだった!

この表現だけは使うまいと思っていたのだが、今回は区切りの良い第100回だから敢えて使わせて頂く。福子の夫は、(一応)世界に無い即席ラーメン作りに没頭し試行錯誤しながら、家族や元社員たちの手を借りて頑張っているのだ。なのに、妻の福子は呑気にパーラーで駄弁(だべ)っている。これ、明らかに間違っている。

ここでの正解は、真一が突然に立花家にやって来て、婚約者に合って欲しいと福子に頼んでも、「今は萬平さんのラーメン作りを手伝うのが忙しくて」と断る場面しかない。この1シーンを盛り込むだけで、簡単に夫婦二人三脚が描かれるし、いつも暇があれば駄弁るだけの福子の悪印象の薄まったのだ。

赤の他人に夫の発明を自慢したいがために駄弁るのは無責任

しかし、実際に描かれたのは驚くかな、福子による萬平の自慢話。あの不快な眉間に皺を寄せ、相手を凝視する顔芸を連発して、自慢の連続。確かに、これから身内になる可能性のある本城好美(東風万智子)だとは言え、流石にペラペラと喋り過ぎだ。その上、福子は好美にこんなことを言った。

福子「簡単に言えば
   おうちでお湯をかけるだけで食べられるラーメンです」

私の記憶では、萬平が開発中の即席ラーメンは「家で簡単に作れる」とは表現されてはいるが、「お湯をかけるだけで食べられる」と言う掘り下げたところまで描かれただろうか? 流石に録画で確認する気にはならないが、いずれにしても、まだ「赤の他人」に “夫の発明” を “自慢” したいがために “駄弁る” のは無責任だ。

福子は萬平を理由に、改めて顔合わせ会を企画すべきだった

この脚本家、本当にダメだ。7分過ぎ、香田家に好美がやって来て真一が、鈴たちに紹介する場面があった。これをやるのを分かっているなら、やはり私が先述したように、最初に真一が来た時に “萬平を理由に” 一度断って、真一のために香田家での顔合わせをセッティングします…とするべきだ。

そうすれば、福子の気遣いが表現出来たはずだ。なのに、咲姉の幽霊を登場させたいために、福子だけ先に好美に合わせる段取りを選んだ。つくづく愚かな展開だと思う。

萬平が「顔合わせ会」に同席しなかったのが不自然過ぎる!

それに、「スープの味見会」を「好美の顔合わせ会」と一緒にやるって、どう言う意味があるのだろう? 百歩譲って1回で済ませたいとしても、なぜ萬平は「好美の顔合わせ会」に同席しなかったのか?

確かに萬平と真一は直接的な血縁関係はないが、神部が同席しているなら萬平がいない方が不自然だし、何より福子の旦那が台所で背中を向けて出番を待っていることも、もっと不自然。普通に同席して「じゃあ 次は 僕の番だ」とするだけで良かったと思う。

あとがき

本来は、「美味しいスープが完成した」ことはラーメン作りに於いて、相当の成功秘話になり、本作の見せ場になるべきシーンだったのに、僅か3回程度の放送で、それも味の評価は「美味いか不味いかだけ」でしたから、全く盛り上がりませんでしたね。

これで、やっと2/3が終わり、残り51回になりました。もはや、本作の主人公・福子は、萬平を信じるだけで、あとは夫の成功を自慢するだけになってしまいましたね。がっかりです…

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング




★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
転んでもただでは起きるな! - 定本・安藤百福 (中公文庫)
学習漫画 世界の伝記 NEXT 安藤百福 インスタントラーメンを発明した実業家
安藤百福 私の履歴書 魔法のラーメン発明物語 (日経ビジネス人文庫)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/12374/


【これまでの感想】

第1週『結婚はまだまだ先!』
1 2 3 4 5 6
第2週『…会いません、今は』
7 8 9 10 11 12
第3週『そんなん絶対ウソ!』
13 14 15 16 17 18
第4週『私がみつけます!』
19 20 21 22 23 24
第5週『信じるんです!』
25 26 27 28 29 30
第6週『お塩を作るんですか!?』
31 32 33 34 35 36
第7週『私がなんとかします!』
37 38 39 40 41 42
第8週『新しい冒険!?』
43 44 45 46 47 48
第9週『違うわ、萬平さん』
49 50 51 52 53 54
第10週『私は武士の娘の娘!』
55 56 57 58 59 60
第11週『まんぺい印のダネイホン!』
61 62 63 64 65 66
第12週『絶対何とかなるから!』
67 68 69 70 71 72
第13週『生きてさえいれば』
 73 74 75 76 77
第14週『理事長!?』
78 79
第15週『後悔してるんですか?』
80 81 82 83 84 85
第16週『あとは登るだけです!』
86 87 88 89 90 91
第17週『ラーメンだ!福子!』
92 93 94 95 96 97
第18週『完成はもうすぐ!?』
98 99

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

スープ完成>『まんぷく』第100話

​​​​​​​​​​​パーラーの壁に貼られた映画ポスターの一つに 『春のおどり』というのがあって 目にするたびに、ちょっと笑っちゃっていたのだが OSK歌劇団に同タイトルの演目があるのね 無知でスミマセンスミマセン! となると俄然、観てみたくなるなあ …ひじゅにですが何か? ​「私でも飲める!」​byタカちゃん ↑タカちゃんの悪阻で何も食べ...

スープ完成>『まんぷく』第100話

​​​​​​​​​​​パーラーの壁に貼られた映画ポスターの一つに『春のおどり』というのがあって目にするたびに、ちょっと笑っちゃっていたのだがOSK歌劇団に同タイトルの演目が...

連続テレビ小説『まんぷく』第100回

内容萬平(長谷川博己)が、スープづくりに苦戦する中、福子(安藤サクラ)は、真一(大谷亮平)から、本城好美(東風万智子)を紹介された。敬称略まさに“朝ドラ”の“水曜”である。前半、後半の繋ぎであると言うことだけで無く。内容が、全く無いモノを延々と。。。。。ダラダラ。。。である。

【まんぷく】第100回(第18週水曜日) 感想

…一体どんな女性なのかと、福ちゃんがちょっと緊張して待っていると、現れたのは意外なほどおしゃべりで元気な女性。咲姉ちゃんとはタイプが違います… 
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: