ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


2

ごちそうさん (第6回・10/5) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『ごちそうさん』公式
第1週『いちご一会』【第6回】の感想。


トラ(吉行和子)のため、実験農場で残り少ないイチゴを手に入れため以子(豊嶋花)。一方、大五(原田泰造)とイク(財前直見)は、め以子の帰りが遅いのを心配していた。急ぐめ以子だが、降りだした雨にずぶ濡れになった上に、イチゴをなくしてしまう。
捜しに来たイクに連れ戻され、しょんぼりしているめ以子。そこに駆けつけてきたのは源太(屋島昂太)だった。10年後、すくすくと育っため以子(杏)は女学生になっていた。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

“人さらい”は必要だったのか?

結局、人さらいのくだりを挟んだことで、トラばあちゃんの元気づけのためと言う、イチゴ探しの冒険の目的が完全にぼやけてしまったのが残念。と言うかどうしてこう言う日割りをするのだろう。

終わってみれば、め以子の子供時代の最大のクライマックスであり、後述するトラとのエピソードに繋がる大事なくだりなのに、大雨降らして子役を濡らして、イチゴを無くしてって、何にも話は進んでない…

重要な「ごちそうさん」の説明がこんな感じで終了?

週の終わりの土曜日に、メインタイトルである『ごちそうさん』をトラばあちゃんのめ以子への解説で視聴者に提示したのは、決して悪いと思わない。ただ、この「ごちそうさん」と言うキーワード、既に第4回でめ以子と源太がケンカの仲直りする際のキーワードで使用済み。それも中途半端に違和感が残る使い方で。

この「ご馳走さま」は祖母の手から孫の手へ伝えらえた大切な言葉であり、トラのめ以子への最後のメッセージであり、め以子の生き方に繋がる言葉だと思う。そう言う本作にとって最も大切な言葉を、今回の取って付けたようなエピソードで済ませてしまうのは残念を通り越して…と思う。

あとがき

結局、一週間で描いたのは、トラばあちゃんの魂が台所のぬか床に住み着いたってことと、子供時代のめ以子食いしん坊でぶきっちょでクネクネしてたってことだけ。
第一週には、今後のめ以子の根幹にかかわるようなエピソードや『ごちそうさん』のテーマを垣間見るような話を期待しただけに落胆が大きいです。
さて、様子見の一週間が過ぎました。杏さん演じるめ以子も少し見てからって感じです。それにしても脚本が変な所を狙わなければ良いのに…と思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


 

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
連続テレビ小説 ごちそうさん Part1 (NHKドラマ・ガイド)
NHK連続テレビ小説 ごちそうさん 完全ノベライズ (上)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4849/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/376640721.html でも、TB受付けております。


【これまでの感想】
1 2 3 4 5

関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは。

「自分が食べることしか考えていなかった主人公が、病気になった祖母に食べさせるために奔走して、ご馳走様の意味を教わりました。」というのが主題のようだった1週目は子供に聞かせたいようなそれなりに良い話だったと思うのですが、それを特に丁寧に描いているというわけでもなく、とりあえず週後半にヤマをもってきましたという感じがしました。

その辺りを膨らませる余地がなかったのであれば、本格西洋料理から洋食に切り替えた両親の話とか、出てきた料理についてとか、家族同士の関係とか、物語の背景的なものをもっと盛り込んで欲しかった気がします。

自分も、ヒロインが登場して、人物も増えてきそうな来週で様子見です。

Re: No title

☆もとさん
コメントありがとうございます。

番組タイトルですから「ごちそうさま」の言葉の登場を
もっと大切にして欲しかったです。
そして、もうちょっと三世代同居ってのを見せても良かったかも。

どちらにせよ、「何が起こるんだろう?」と言う
訴求力た今一つ足りないのが何とも残念です。

月曜からどうなるかですね。
非公開コメント

トラックバック

ごちそうさん 第6回★川に落ちた”め以子”は反省ゼロ。吉行和子は「ぬか床」に

連続テレビ小説「ごちそうさん」第6回(10月5日) 我が関西では、視聴率が初回18・2%⇒第2回18・9%⇒第3回19・6%と何故か上昇していたそうな。 わざわざ録画する視聴者が減ったからか、ヒョウ柄の洋服を身にまとったコテコテのオバチャンらは、め以子(豊嶋花)のコテコテの演技が好きなのか?? −◆− さて本編。 赤嶺さんがイチゴを作っていたらしいという手がかりを得た”め以...

NHK朝ドラ【ごちそうさん】第6回 感想

トラ(吉行和子)のため、実験農場で残り少ないイチゴを手に入れため以子(豊嶋花)。 一方、大五(原田泰造)とイク(財前直見)は、め以子の帰りが遅いのを心配していた。 急ぐめ以子だが、降りだした雨にずぶ濡れになった上に、イチゴをなくしてしまう。 捜しに来たイクに連れ戻され、しょんぼりしているめ以子。 そこに駆けつけてきたのは源太(屋島昂太)だった。 10年後、すくすくと育っため以子(杏...

連続テレビ小説 ごちそうさん(6)「いちご一会」

人さらい?と思った男は実験農場の人だった。 実験農場の人は誰もがいちごが 食べられるように日々研究していた。め以子の事情をわかってくれて 残り少ないいちごを分けてくれた心優しい人達。それだけで胸が熱くなった。 一方、大五とうさんとイクかあさんは、め以子...

連続テレビ小説 ごちそうさん(6)「いちご一会」

人さらい?と思った男は実験農場の人だった。 実験農場の人は誰もがいちごが 食べられるように日々研究していた。め以子の事情をわかってくれて 残り少ないいちごを分けてくれた心優しい人達。それだけで胸が熱くなった。 一方、大五とうさんとイクかあさんは、め以子の帰りが遅いのを心配していた。 帰り道を急ぐめ以子は降りだした雨にずぶ濡れになった上に、いちごを亡くしてしまった。 ...

ごちそうさん 第6回

内容 イチゴのことを知っている人のトコロへ向かおうとしため以子(豊嶋花) その途中、妙なオジサンに声をかけられてしまう。 “人さらい!?” 逃げ出すめ以子だったが、 実は、そのオジサン、イチゴを研究していた赤嶺の研究所のオジサンだった! め以子の気持ちを知り...

【ごちそうさん】第6回(10/5)&視聴率「ご馳走さま」

源太君、優しいですね♪ あの川の中で苺を捜してくれたのかな? おばあちゃんになん

【ごちそうさん】第6回(10/5)&視聴率「ご...

源太君、優しいですね♪あの川の中で苺を捜してくれたのかな?おばあちゃんになんとか苺を食べて貰えて、良かったですね♪めい子と源太君の愛情のこもった1個だったと思います♪た...

今週のドラマ

・ごちそうさん第1週(9.30-10.5) 大正昭和を舞台に、食べることが大好きな主人公卯野め以子@杏が たくましく生きていく姿を描くNHKの連続テレビ小説 第1週は食い意地が張っていて、ご馳走を独り占めしていため以子@豊嶋花が それではいけないことを学んだと このところ奇をてらったような朝ドラが続いていて、馴染めなかったんだけど、 久しぶりに安心して観ていられる朝ドラだな。 のんびりした展...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: