ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


2

ゴーイング マイ ホーム (第1話 初回2時間SP ・10/9) 感想

フジテレビ系ドラマ『ゴーイング マイ ホーム』公式)の第1話 初回2時間SP『小心者の男に訪れた人生のヘンテコな転機突然現れた美女&伝説の生き物クーナの謎』の感想。

想像とはだいぶ違うテイストのドラマだが…

冒頭15分頃の“田舎で実父が倒れた”と言う事件発生以外、始まって一時間近く説明らしい説明が無いから、「かなり取っつき難いドラマが始まった」、そんな第一印象。私が当初想像していたのは、番宣のイメージや、阿部寛さん、山口智子さん、西田敏行さんと言うメインキャストから勝手にテンポの良いメリハリのあるホームコメディだと勝手に思い込んでいたから。
確かに面白いかと聞かれれば、誰にも勧められるような作品で無いかもしれない。でも、不思議なことに苦行ではなかった。その理由は…

これぞ是枝風。映画「歩いても 歩いても」を思い出した…

本作の脚本と演出は映画監督の是枝裕和氏。彼の代表作に映画『歩いても 歩いても(2008)』があるが、あれはある家族の一日を「こう言う人いるよね、こう言う話よくあるよね」と上映の2時間中観客に問うような、私には少々しつこいホームドラマ映画だった。
テーマもなかなか見えてこなかったが、とにかく何でもないような日常の描写が実に良く出来ており、「12話位の連続ドラマにしたらさぞ面白いだろうに」と思ったのを思い出した。

最初から“小津調ドラマ”と判っていたら…

映画好きの私が、本作を“小津調”と呼ぶには自分でもかなり抵抗がある。しかし、ある事柄を発端に“家族と言う最も小さな社会”が揺らぎ始めていく様を、全ての登場人物たちにスポットを当て否定も肯定もせず淡々と描くテイストは、名匠小津安二郎作品調と言えなくもないかなと。
それが最初からわかっていれば、だいぶ印象が違ったと思う。どうやら本作も番宣による視聴者のミスリードの被害者かもしれない。


実は私、日常を淡々と描いたほんわかムードの日本映画が苦手です。本作も似たような部類に入ると思いますが、不思議とテレビドラマだと好きな味付けに感じました。ゴンチチのサウンドトラックも良い雰囲気を醸し出してましたし。

身勝手な話ですが、お金を払って観る映画はこちらの要求も高くなりますが、無料の地上波ドラマならハードルが下がるからかもしれません。いずれにせよ好き嫌いは別れると思いますが、私は楽しめたので来週に期待します。ただ、CM挿入のタイミングは再考頂きたいです。

     

テルマエ・ロマエ 豪華盤(特典DVD付2枚組)
ロングバケーション [DVD]
歩いても歩いても [DVD]
四つ葉のクローバー [Single, Maxi] 槇原敬之 : CD


ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング
あとで読む


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3926/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/296541887.html でも、受け付けております。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

ご無沙汰しています

昨年少しばかりトラックバックでお世話になったジオと申します。
昨年は3ヶ月坊主の癖が出て更新を止めてしまいましたが、
最近、ふと思い立って再開しました。
また3ヶ月くらいで止まるかもしれませんが。

「ゴーイング マイ ホーム」 私もCMのせいで阿部寛と西田敏行が同居する親子で「うぬぼれ刑事」のようなやりとりのあるホームコメディだと思い込んでいました。なので、娘が小人が見えるとか言い始めた時にはすごく戸惑いました。

自分の記事を仕上げてから、と我慢していたので、先ほどやっと記事を読みました。
おおむね私も同様の感想です。すごく面白かったというわけではないけど、私は好きだな、と思いましたが、万人受けはしなさそうだな、と思いました。

CMについては、どこかでも回数が多すぎると言われていましたが、私はあまり気になりませんでした。それよりは、CM前のシーンの終わり方、つまりCMの入り方はこだわりを感じて好感を持ちました。後からチャプターの数を見たら、たしかに多かったですけど。

小津安二郎の映画に近い雰囲気なのですか。未見なんですよね。このドラマに近い雰囲気なら私好みかもしれません。何かオススメはありますか?

ところで、
みっきーさんはいつも定形で記事を書かれていますが、何かエディタソフトを使っているのですか?
私は最近Windows Live Writerを使い始めたのですが、改行や空白の扱いなどが反映されない時があって、今ひとつ使い勝手が良くありません。
もしオススメのソフトがあったら教えていただきたいのですが。

Re: ご無沙汰しています

☆ジオさん
お久しぶりです。コメントありがとうございます。

小津安二郎映画に似ていると言うより、
演出家が意識しているのでないかなと思う程度で、
品質は格段に違います。

『東京物語』はいかがでしょう?
主人公たちの母親が危篤になって…と言う部分も似ています。

私が今使っているエディタは『HeTeMuLu Creator (へてむるクリエイタ~) 』です。
HTMLエディターなので、タグやCSSも定型として記憶しておけます。
こちらの作者さんのサイトをご覧になってみて下さい。
Hosiken Labs (ほしけんラボ)  http://hosiken.jp/
非公開コメント

トラックバック

ゴーイング マイ ホーム #01

『小心者の男に訪れた人生のヘンテコな転機 突然現れた美女&伝説の生き物クーナの謎』

「ゴーイングマイホーム」第1話

第1話「小心者の男に訪れた人生のヘンテコな転機     突然現れた美女&伝説の生き物クーナの謎」  

ドラマ「ゴーイングマイホーム」 第1話 あ...

今期ドラマの第1弾---------!!阿部ちゃんというだけで、見るしかないと。期待してました♪初回2時間はやっぱキツいけど、映画を見てたみたいな印象で、淡々と進んでいきましたね。...

ゴーイング・マイ・ホーム 第1話

『小心者の男に訪れた人生のヘンテコな転機  突然現れた美女&伝説の生き物クーナの謎』 内容 CM制作会社の“敏腕”プロデューサー坪井良多(阿部寛) 隣人の小林(バカリズム)

「ゴーイング マイ ホーム」第1話 眠くなってごめんなさい

「ゴーイング マイ ホーム」第1話、ゆっくりな展開、淡々と続く台詞に眠くなった。 台詞はよく練られていて時々くすりとさせられるけど、あとはゆりかごに揺られているような。

【ゴーイング マイ ホーム】第1話 初回感想

世界はねぇ、目に見えるものだけで出来ているんじゃないんだよ。 ゴーイング マイ ホーム 第1話         感想のみで。 初回は2時間だったけれども、別にスペシャル

ゴーイング マイ ホーム 第1話:

小心者の男に訪れた人生のヘンテコな転機 突然現れた美女&伝説の生き物クーナの謎 クーナ、いるのかな?o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪ 身体は大きいのに小っちゃい男である良多が、身体の

「ゴーイング マイ ホーム」第1話★日の丸飛行隊・笠谷選手の前傾姿勢!

「ゴーイング マイ ホーム」第1話 阿部寛 山口智子 宮?あおい 安田顕 西田敏行 阿部サダヲ・・・そして監督・脚本:是枝裕和。 『ビギナーズ!』みたいな超テキトーな安物ドラマでは

「ゴーイング マイ ホーム」 阿部寛 山口智子 主題歌 槇原敬之 『四つ葉のクローバー』

「ゴーイング マイ ホーム」 短くして「ゴマホ」 マッキーの主題歌から始まり~ ゴンチチのBGM~

ゴーイングマイホーム 第1話

これは「体は大きいのに、小さい」と言われてしまい、家でも会社でも居場所のないCM制作プロデューサー・坪井良多(阿部寛)が疎遠だった父・栄輔(夏八木勲)が倒れたことをきっか

『ゴーイング マイ ホーム』第1話

初回2時間スペシャル

「ゴーイング マイ ホーム」 第1話

 うん、いいねぇ・・・好きな感じだわ〜 良多と沙江、良多と母敏子&姉多希子、良多と後輩の真田、良多と同じMSでバス通勤仲間のバカリズム・・ それぞれの会話から、関係性と相 ...

仕事じゃないっすよ、そんな事

「先週倒れました」「マツケンが?」「天地人」の阿部寛「純ちゃんの応援歌」の山口智子「純情きらり」、「篤姫」の宮崎あおい「平清盛」の阿部サダヲ、「おんな太閤記」「翔ぶが如...

仕事じゃないっすよ、そんな事

「先週倒れました」「マツケンが?」「天地人」の阿部寛「純ちゃんの応援歌」の山口智

【ゴーイングマイホーム】初回視聴率と感想

「小心者の男に訪れた人生のヘンテコな転機突然現れた美女&伝説の生き物クーナの謎」来週(10月16日)は、サッカー国際親善試合「日本代表×ブラジル代表」戦中継のため休止です...

ゴーイング マイ ホーム第1話(10.9)

父親@夏八木勲が倒れたのを機会に、 実家の長野を訪ねるようになった坪井良多@阿部寛らが 長野の良さに気づいていく話・・・なのでしょうか 阿部寛・山口智子・宮崎あおいetc、キャ...

ゴーイング マイ ホーム 第1話 感想

ゴーイング マイ ホーム 第1話 (2012.10.09放送) フジテレビ系 すごく面白いというわけではなかったが、期待を裏切ったわけでもない。 安心して見られた。 ただ、2時...

ゴーイング・マイ・ホーム 初回2時間SP

なるほど、これが是枝裕和ワールドかぁ… と、逐一、感心。サブタイトル「小心者の男に訪れた人生のヘンテコな転機 突然現れた美女&伝説の生き物クーナの謎」 キャスティング

ゴーイング・マイ・ホーム 第1話

公式サイト「世界は見えるものだけで出来ているんじゃないんだよ」<続きは本家記事でご覧ください。>※本家の記事のURLhttp://miru-yomu-kiku.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/1-2bed.htmlこの記事のト...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: